ホームページ.コンサルタント・カフェ

ホームページ.コンサルタント・カフェ

February 3, 2006
XML
テーマ: 検索(33)
ヤフーのタグは入念に検討しましょう。

皆さんもこんな経験は無いでしょうか?

あるサイトで、ヤフー上位になかなか成らないで、気をもんでいる相談がありました。

ヤフー100位以下と、アクセスは殆ど見込めない順位。
実際アクセス解析を見ても、ヤフーからの訪問は月1~2桁でした。

一方、グーグル順位は2、3位と上位にも拘らず、成約といえば、毎日アクセスは2桁以上有るものの殆ど発生しません。

ヤフーでの上位を狙う場合、ページ内部でグーグルよりも
HTMLマークアップとテキストを如何に配置するか、
繊細に気をつける必要があります。


グーグルの場合はマークアップで対策するべき箇所が少ない
反面、リンクや構文に気を付けまるとインデックス後2週間で
10位以内との実例があります。

もっともヤフーではページ要因のほか、サイト全体にも気をつけます。

しかもグーグルより検索結果への反映には時間が掛かりますし
10月~の移行時期では機能や方針変更・アルゴリズム変更はまだ
起こり得ます。

今後も動向に注視しながらサイト改良に気を付けたいものと思います。

皆さんのサイトチェックは怠り無いでしょうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2006 11:06:22 AM
コメント(4) | コメントを書く
[YahooJapanヤフーSEOSEMを極大化する93法則] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

HPconsultant @ Re[1]:仙台インターネット推進研究会セミナー(11/16) huaxue2700さん、楽天ブログからコメント…
huaxue2700 @ Re:仙台インターネット推進研究会セミナー(11/16) 興味ある話ですが、連絡先がわかりません。
junpapakazu @ Re:電気通信主任技術者試験 to ビッグ・キーワード専門家(10/25) いつもお世話さまです。11月よろしくお願…
ecosmile @ 質問お願いいたします はじめまして。 初めて貴ブログを訪問さ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: