2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
12月5日に前に受けたところと別の塾のオープンテストを受けることにした。この時期何故かオープンテストが集中しているみたい。近所(といってもうちの傍の駅から1駅)の駅の周りにはNをはじめいくつかの塾がある。お姉ちゃんの時はそこから探したんだけど今回はもう少し範囲を広げて探そうかなと思っている大手、中小いろいろあって本当に悩むなぁ
2004年11月17日
コメント(2)
土曜日は学芸会でせりふのついた役がもらえた大きな声で言えていたのでよかったなぁ高学年になると役柄によってはすごい騒動になるらしいけど劇団にはいっている子が同学年に何人かいるとプライドを賭けた争いになってそれこそ親まで巻き込んで大変らしい--------------------------------------------------------家庭学習で算数は分数と小数の混じった還元算角度面積 をやっている国語は相変わらず漢字(2年生)暗誦最レベ1年生どんぐりを山ほど拾ってきて図鑑で調べるというのをやって以来図鑑を見ているふわふわついでに難しい字も教えてみたススキ→枯尾花 薄サンマ→秋刀魚オミナエシ→女郎花サルスベリ→百日紅等等・・・普段の漢字の練習よりこっちのほうが面白いらしいこれで国語辞典も見てくれるようになるといいんだけど
2004年11月14日
コメント(2)
先週の土曜日は学校公開でした校区を超えてよその地区の小学校に入学してもよくなったので年に2回学校公開があります。いつもどおり可もなく不可もなく・・・お姉ちゃんの時はいろいろ思ったものですがこんなものだろうなぁって感じで帰ってきました。------------------------------------------------------下の子専用の自転車かいましたしかし・・・・お姉ちゃんが乗り回しています。自分のはオバちゃん自転車(遅刻しそうなときは制服でのっていくので母と兼用・・前にかばんを入れる大きなかごも着いてるしね)MTBはかっこいい・・・とかいろいろ言い分があるみたい下の子専用と強くいっても必ず先に自分が使用しお古状態にして渡すって・・・ひどいよね・・・でも先に乗ってもいいよって言うふわふわもふわふわだぁ
2004年11月10日
コメント(0)
今週の土曜日ふわふわの小学校は学校公開をやるらしい。1時間目から3時間目までどこの教室も見れるというもの。3年4年の教室も見て回ろうと思っている。そして来週の土曜日は学芸会。せりふのある役がもらえてうれしいらしい。全校遠足に郵便局見学もあるらしい11月は行事ばかりです。今日の学習少数の余りのある割り算還元算漢字
2004年11月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
![]()