ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

母と妹とランチ New! pandanandaさん

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
December 30, 2005
XML
カテゴリ: 雑記帳
●年末の失敗●


27日に返却の図書館の本を
怠慢から28日に返却に行った所
すでに年末のお休みに突入しており
入口で絶句した私です。

ああ~~~~~~~~~~~っ!
読む本がないじゃないですか!!!

いや、母が去年買ってくれたハリポタをまだ読んでない。
その辺探すと何かが出てくるよね。・ね。・・ね。



読む本が無いと心細くて心細くて
返却の本を一冊返さずに持ち帰りました。


トップに載せているこれです。↓




●今読んでいる本●

「平原の町」 コーマック・マッカーシー著 黒原敏行訳

―「すべての美しい馬」(1994)「越境」(1994)に次ぐ『国境三部作』は、
本書(1998)をもって完結する。
アメリカ南西部とメキシコ北部を舞台として
克明なリアリズムの下地に詩と哲学と幻想を織り込んだ作品世界が、
ここに全貌を現すことになった。―以上訳者あとがきより抜粋  

どうもカウボーイが主人公らしい。



「越境」では1940~1944年で主人公はビリー・バーハム(16歳)
1952年の「平原・・」では19歳のジョン・グレイディと28歳のビリーが合流する。

セリフが「」でくくっていなくて文章の中に織り込んである。
こういう形の小説は初めて読むので、
登場人物の性格を読み分けるのがとっても難しいです。






これがなかなか読み解くのが難しいです。
静かにカウボーイの日常が書いてあるんですが。

慣れない文体だからでしょうか。
非常に評判の良い小説らしいです。





今日の午前中にBSでアニメの「I’ll」アイルをやっていました。
バスケの少年マンガがアニメになったヤツです。

熱血スポコン漫画が今もあるっていい感じですね。

娘が部屋に走って行きI’llを3冊持って来ました。
「これだよ」と私によこしました。


そうだ、これがある!!!
娘の本棚は完璧に「漫画棚」になっていて
私の母から貰ったお小遣いを全部注ぎ込んだものです。

これを読めば良い!!!
すごく沢山あって、
娘に読むようにと言われた漫画が追いつかないのでした。

読むものがある、
と解ったら安心しました。(*´д`*)~З





息子は年末だからお祖母ちゃんちに行こう、
と言いました。

今年は異常気象で雪が深くて大変です。
事故が恐いので母や弟に聞いたら
来ない方がいいと言われました。

それで年末に行くのは中止にしました。
残念がる息子。


息子の場合は祖母が心配と言うよりは
ちょっと手伝いをしてもらう高額のお小遣い目当てです。

バイトもしないでお祖母ちゃんのお小遣いを当てにするって
そんな事で良いんだろうか?

と心配になり、夫に話した所
「失敗しないと解んないんだからいいんじゃない、
自分で失敗して」

それもそうだ。

「俺はずる賢い人間だ」と公言する息子よ。
どんな人間になるんだろう?








●娘の迷言●


「受験生だから俺はバイトはしない」
と公言してはばからない息子は

一日中ゲームに勤しんでいます。
ゲームをしない時はドラムを叩いています。

「漢字を憶えれば良いんだ」
と軽~く言い放つ息子。

落ちたらどうするの?
と聞いたら
「別の所で二次を募集するからそこを受ける。
お金はもっと掛かるんだけどね」

と簡単に言いましたね~。
生活費だって危ないのに
何を見ているんだろうか?と思い言いました。

「お金の掛かる所は無理だから
落ちたら就職ね」

と言うと「え~~~っ」と息子。

自分でやりたい事があると言うのなら
本気でやればいい訳で、
やりたいくせに努力もしないで何とかなるなんて、
プンプンプンプン!!!

舐めている~~~~っ!!!




そして今日のお昼時にお蕎麦を食べながらの会話です。

夫「本気で受かる気があるの?」
息「あるよ~」 ←←←あくまでも軽い
娘「じゃあ、行動で示しなさい」

うおおおおお~~~~~~っ!!!!!!

夫と私は思わず歓声を上げながら
大拍手をしました。

・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆ パチパチぱちぱちぱちぱちぱちぱち・・・・・
鳴り止まない拍手ーーー!!!!!!


息子はてへへ(- -ヾと頭を掻き
無音で大きな口の笑い顔を作ると
娘を両手で指差し賞賛を送っていました。


なぁ~んだかなぁ~~~~。






少し前に

「あなた本当に受験生?」
と聞いてみたら

息子はてへへと拳骨で頭をぽかりと叩いて
「忘れてた」


本当に大丈夫なのかな~~~~~?
保育士になりたかったんじゃなかったのかな~~?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 30, 2005 02:29:23 PM
コメント(10) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: