碁盤を囲んで

碁盤を囲んで

February 3, 2025
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 碁の本
『アマチュア必勝 新囲碁格言集』(相場一宏)文研出版 1970


最近、この本の存在を知り、アカシヤ書店から送ってもらった。なんといっても、書き手が相場一宏氏である。『華麗 藤沢秀行』、『置碁 白の作戦』、『​ 基本手筋事典 ​』の編集が好みだったし、単著も構成や言葉の面白さが飛び抜けていた。この格言集は、「アマチュアは、いかにして囲碁から快楽をひきだせるか」との視点で編まれており、説はいちいちごもっともで、言葉の純度、精度ともに高い。格言本にありがちな、ウソっぽい建前や綺麗ごとがなく、世の棋客の悲喜こもごもに対峙し、率直に説き、問いを突きつけるもの言いが心地よい。もし20年前にでもこの本を読んでいたなら、囲碁ボケも碁言絶句も、二の足を踏んだだろう。既出を知らぬ気安さで300以上つくり散らかした碁言絶句には、本書の新格言に源流をみるものも多い。本と出会う時期に恵まれたと不思議に思いつつ、答え合わせのような感覚でページをめくっている。

碁の本オールタイムベストテン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2025 12:30:38 AM
コメントを書く
[碁の本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: