2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
日本は12月に公開だそうです。現在も全米興行成績上位です。今回の星はファミリー映画としては5つあげてもOK。危ないシーンもなくみんなで観られます。でも、小さい子にはちょっと理解が難しいかもしれません。ロボット映画なのでほとんど言葉は出てきません。機械が動いているだけですから。でも、全体として環境がテーマだということが理解できるのはせいぜい小学2年生くらいからでしょうか。うちも珍しく家族で観に行きました。家族で映画館へ行けるようになったなんてうれしい!もちろん、大声で笑ってもいいような映画だったので行けたわけですが、今回笑っていたのはどちらかというと大人の皆さんでした。ジョークが大人向けなのです。舞台は未来の地球。ゴミがあふれて住めなくなってしまった地球。人類は700年前に地球を見捨てて、巨大宇宙船アクシオムで生活することに。その間、ゴミ処理ロボットたちが清掃し、きれいになったところで人類が戻ってこようという計画だった。ところが、700年経った今でも動いているロボットはたった一台、WALL-E(ウォーリー)だけ。ゴミは全くなくなる気配もなく、ウォーリーはひたすら処理を続ける。そんなある日宇宙から人類が送った環境検査ロボットEVE(イヴ)がやってきます。イヴは生物の住めなくなった地球になんらかの生命の兆しがないか調べる指名を帯びており、定期的に何台かが送られてきます。ウォーリーはイヴに「一目惚れ」。宇宙へ帰っていくイヴを追いかけてウォーリーも地球の外に!着いた宇宙船には変わり果てた人間たちの姿が…。もっとたくさんあらすじをご紹介したいところですが、日本未公開なので、ここまで。出てくるロボットたちはとても人間くさく、この映画を面白くしている要因となっています。宇宙船にいる人間たちも、もちろん極端な未来像ではありますが、私たちが精神を強くしていかないと、ああなるのも全くあり得ない話ではないと思わせます。ゴミだらけの地球も十分あり得る話です。この映画はジョークであちこち笑わせながらも、真面目なメッセージを持っています。その辺が小さい子供には難しいところ。うちの子供たち(もうすぐ6歳と3歳)もロボットが出てきて動いているという部分・部分は楽しく理解できているのですが、全体の未来への警告メッセージはわからず終い。映画館のあちこちから、「ママ、どうして……なの?」「あれはね、…」という親子の会話が聞こえました。あとで大人たちがそのメッセージを解説してあげることが大切です。これ、DVDではなく大画面で観ることをお勧めします。アニメですが、久しぶりに大画面推奨。なぜかというと、ゴミにまみれた広い地球、大宇宙、そして巨大アクシオム、などなど、色々な壮大さを味わうことができるからです。アカデミーが好きそうなテーマなので、来年、アニメ部門で受賞狙える(狙ってる?)と思います。
July 14, 2008
コメント(0)
そしてやってきたクロージング(最終契約)の日。本当は最初の仮契約から7日後という約束だったのに、買い手側の文書ができあがっていなくて、今日か明日かと待っているうちに4日も経ってしまった!その日はもう月末の最後の平日。私たちの前の家に対する次のローン支払日は翌月1日。ということはこの日までにローンをなんとかカタをつけないと、たった一日遅れただけで翌月分を払わなければならなくなる!ぜーーーったい、今日中にクロージングしないと!この日にクロージングすると言っておきながらしなかった場合は本当は契約違反。3000ドルの件もあって、うちの旦那は怒り爆発。「あっちのエージェントは結局7日間でクロージングなんて最初から無理だって知ってたんじゃないか?遊ばれてるような気持ちになる。本当にキャンセルしちゃうよ」と、うちのエージェントに言った。そうしたらその日のうちにできるようになった。もーーー!!普通クロージングにはエージェントが立ち会う。ところが、急に決まったせいもあって、うちのエージェントは来なかった。しょうがないけどちょっと見捨てられた感じ。確かにエージェントは立ち会うだけでサインもなにもしなくていいんだけど、もう売っちゃったからあとは勝手にやって、という態度にもとれる。でも、このエージェントには売値の3%、そして買い手側のエージェントにも3%をコミッションとして私たちが払うことになっているので、最後の締めくくりとして来てくれなくて、がっくりした。買い手ほどではないが、売り手側もいろいろな文書にサイン。もう手が疲れちゃうよ。しかも法律用語のオンパレードだから、タイトルカンパニー(契約書類を準備して売買手続をしてくれる会社)の人が簡単に説明してくれないと全然理解できないでしょう、私の英語力程度じゃ。そして、最後に前の家の鍵と、ガラージドア・オープナーをタイトルカンパニー側に渡すときが来た。私はそのときちょっと鍵を握り締めた。そしてあの家のことを考えて、センチメンタルに。私たちの初めての家。私の初めての持ち家。子供たちの初めての家。子供たちが今まで育った家。緑いっぱいの庭。カルデサックのみんな。カルデサックで車の心配をすることもなく遊べた子供たち。その他、楽しかったこと、うれしかったこと、大変だったこと、etc.もうこれを渡したら本当にあの家に戻れなくなる。入れなくなる。ちょっと寂しい。でも、一息ついて、やっと「バイバイ」と言って、渡した。これでめでたくあの家は売れたわけだ。クロージングも無事終わり、旦那と外に出てから、「おめでとう、やったね」と握手とハグをした。鍵を渡すとき、センチメンタルになったことをいうと、「そうだね。でも、あの鍵は買い手の人たちがすぐに変えちゃうから、捨てられるだけだよ。どうでもいいじゃない。」なーんてことを言う! パーンチ!!そういう問題じゃないでしょ!鍵という物質に未練があるわけじゃなくて、鍵に詰まった想い出のことを言ってるんでしょ!!すると、「でも、(家で撮った)ビデオもあるし。(想い出は見られるでしょ)」アンパーンチ!!バイバイキーン!!というわけで、3回に渡った前の家のその後はこれでオシマイ。ちゃんちゃん。
July 10, 2008
コメント(0)
Aはその一週間のうちに家の検査をし、出してきた依頼はこの二つ。1. 屋根にヒョウが当たって薄くなっている場所があるので、業者に見てもらうこと。(でも検査業者のレポートにはそれほどひどいレベルではない、とある。)2. 家の隣に作ってあるコンポストを取り払うこと。害虫発生の懸念ありだから。これを出してきたのは金曜日。土日と休みでもちろんいろいろな業者も休み。しかも火曜日にはクロージングの予定だったから、まず1.は確実に無理。しかも、屋根業者に見てもらうだけで保険を使うことになる。車の保険と同じで一度保険を使うとそれだけで翌月からの保険料が毎月高くなる。だから、そんな見てもらうだけの理由でこの先ずっと保険料が上がるのは嫌。よって却下。2.はこのコンポストは結構大きい。コンポストといっても枯葉や雑草を集めた山。やはり自分でやってほしい。却下。でも、それでは感情的にかわいそうかなと思ったので、1000ドルあげるから全部自分でやってね、ということに。すると!3000ドル払って、との返事!!なんでこんなことに3000ドル?たいしたレベルじゃないダメージの屋根に3000ドル?それって屋根を全部張り替えたときに払うくらいの値段。旦那は怒った。それで、うちのエージェントに「キャンセルしようかな。今キャンセルしてもうちにはペナルティないよね。Bさん取っても問題ないし。」といったら、それを買い手のエージェントに伝えたのか、即効第2の返事が返ってきた。それは、「買値を2000ドル上げて買うから、やはり3000ドル払って」というもの。つまり、私たちとしては差し引き1000ドル払えばよいということ。売値は上がって得したような、やはり3000ドル払うから、損しているような、複雑な気持ち。でも、さっさと売りたかったので、OKを出した。<つづく>
July 6, 2008
コメント(0)
今のうちに引っ越してから、早いものでもう2ヶ月経った。前の家はどうなったのか。売れました~!!しかも売りに出してから即効4日後にオファーが2つも来た。なので、売り手(私たち)側の不動産エージェントが双方に、「ライバルオファーが来ているからベストオファーを出してみてください。」と吹っかけることもできた。すると、双方が最初のオファーよりいい条件(値段も交渉内容も)で出してきた。買い手A:ダラス地域に住む50代後半らしい夫婦。買値は売値ぴったり。でもクロージング(最終契約)はたった1週間後。他に家の保険(400ドル)を支払って欲しいとの条件。買い手B:一人暮らしのお医者さん。買値は売値より2000ドル高い。クロージングは通常の1ヵ月後。家の保険は支払わなくてよし。さて、あなたならどちらを選ぶ?全米的に不動産業界不振の続く昨今、うちのエージェントはこんな売り手においしい状況はめったにない、と興奮気味。私たちが選んだのはA。1週間後にクロージングなら、その家の来月分のローンを払わなくて済むから、Bと結果的にはそれほど変わらなくなるし、1週間しかないので、家の修繕をしなくていいから。(もう修理のために当てにできない業者とのやり取りをしたくないもん!)しかも、エージェントの努力で保険の400ドルは支払わなくていいことになった。でも、Bはバックアップとしてとっておくことに。Aに何かあったときはBを選びますよ、とBに伝える。<つづく>
July 3, 2008
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1