全3件 (3件中 1-3件目)
1
血圧が気になり、ここのところ毎朝5時半に起床して1時間ほど散歩してました(三ヶ月続いてます)コースは、決ってませんが、自宅近くの陸上自衛隊駐屯地付近を通るときには隊員の起床時刻なのでしょうか、駐屯地から軽快な「ラッパ音」は聞こえます。これを聞く度に「気合い」が入ります。散歩しながら、次の「モッコウ」(木工)を考える日々。前回は、玄関用のX脚ベンチだったので、外で使うのベンチを作ることに決めた。今回は、防水もしなければならないので「油性ニス」で仕上げようと思う。長さも、前回より少し長めにして、高さも上げる。なので、図面も書き直し(と、言っても大したことはないんだけど)で、できたのがコレ ↓小僧も下回りとして手伝うのだが、今は電動ドライバーで「穴あけ」専門。そのうち、「ノコギリ」を使わせようかと思う。前回のベンチと比べるとこんな感じ ↓それにしても、ツーバイ材をノコギリで何回も「ギコギコ」切るのは「シンドイ〜何か対策を考えねば。。。明日も、5時半起床!雨の予報なし。。。
2012.08.19
コメント(0)
あれから、次の作品を何にしようと悩んだ末に「ベンチ」を作ることに。すべて、2×4材を使用。1×4材などと違い厚さ約4センチあるのでノコギリで切るのに一苦労。特に、格好付けてX脚したので、角度を合わせるのに汗やっとできたのがこれです ↓違う角度から ↓一応、座るところに「カンナ」をかけて面取りにも初挑戦。。。汗玄関用にとサイズを合わせて作ったが、果たしてハマるだろうか??で、玄関にベンチを設置したのがこちら ↓「おー、ぴったり」 奇跡だ。。。それにしても、自分で利用するのだろうかと半信半疑だったが、後日、ガミさんのお母さんが遊びに来て、ベンチを見て一言。「あれー、私の為に作ったもかい? 靴を履くときに丁度いいわー」」と体に負担なく靴を履いてました。 ご年配の方や子供におすすめですね。人に喜んで頂ければすべてよし。と、いうわけでまた次を作製しようっと。次は、なーに作ろうかな〜
2012.08.15
コメント(0)
今年二月の大雪で「心配」になったことがいくつかあった。その一つが、エアコンの室外機。我が家では、主に冬場に利用している。当然、室外機は屋根から落雪を避けて設置していたが、大吹雪で屋根の雪が雪庇になりその固まりが室外機に落ちたら。。。と心配していた今日この頃。なんとか、手はないのだろうか??と考え、いろいろ調べると、室外機に屋根を取り付けることもできることがわかった。確かに、雪や雨には耐えれそうだが、氷の固まりに耐えれるのだろうか??と、疑心暗鬼。で、辿り着いたのが自力で作る事に。大した技術は持っていないが、「ノコギリ」「電動ドライバー」「サシガネ」などを準備。材料は1×4材、1×6材の組み合わせ。仕上げには、「油性 ニス」で塗装(こんなの使ったには中学の技術の授業以来。で、できたのがこれ!半日くらい掛かりました。最初にしては上出来か??で、室外機は3機あるので、もう二つ時間があるとき制作してみました。それが、これ ↓室外機カバー三兄弟と言ったところだろうか木工は、奥が深いと改めて感じ、ただ今、別の作品を制作中近日公開します。
2012.08.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1