全30件 (30件中 1-30件目)
1
南東部画像です。↓
2021年09月30日
コメント(0)
南西部画像です。↓
2021年09月29日
コメント(0)
9月26日撮影の北部画像です。↓
2021年09月28日
コメント(0)
9月26日の日曜日の芝生画像です。↓
2021年09月27日
コメント(0)
マクドナルド↓
2021年09月26日
コメント(0)
台所の蛍光灯が突然点かなくなり慌てて B電器へパナソニック パルック 40形ラビットスタート形FLR40S・EX-D/M-X/36 F2を購入¥1,650-LEDも聞いた見ましたが、本体ごと買えないとダメと言うことで 今まで通りの蛍光灯にしました。つけるのにかなり苦労しました。昔は、簡単につけてたと思っていましたが蛍光灯を外す時に、中のプラスティックの位置がずれていたみたい・・・。 老眼がきつくてなかなか気がつきませんでした。
2021年09月25日
コメント(0)
9月21日に、今シーズン6回目のの芝刈りを行いました。約1カ月ぶりの芝刈り伸び放題の芝を、約20分間、伸びてる所を中心に芝刈り機を使い刈りました。刈高は、20mm刈りで、いつものバケツに3分の2の刈カスの量でした。
2021年09月24日
コメント(0)
西側のフェンスいっぱいから撮影した東庭です。↓
2021年09月23日
コメント(0)
駐車場部から撮影した西庭です。↓
2021年09月22日
コメント(0)
9月19日撮影の北部画像です。↓
2021年09月21日
コメント(0)
9月19日の日曜日の芝生画像です。↓
2021年09月20日
コメント(0)
吉野家にて↓
2021年09月19日
コメント(0)
今まで使っていた置き型血圧計の表示が怪しくなり昔から使っていた手首式血圧計が壊れ、短期間で次から次へと壊れしまいました。そこで新しい血圧計の購入となりましたが置き型か手首式かで迷いましたが、使い勝手の良い手首式にしました。家庭用血圧計の世界シェアが50%のオムロンを購入しました。↓ HEM-6162 オムロン 手首式血圧計 OMRON [HEM6162]2021年8月1日より使用開始です。商品番号 4975479417085-23-664価格 4,980円 (税込)シンプルに測定できる手首式のベーシックモデル◆約1.5秒で測定開始できるクイックスタート電源オフの状態から測定開始までの起動時間が従来の約半分となり、すぐに測定を開始するので、忙しい朝の時間帯でもすばやく測定できます。◆だれでも簡単にすぐに巻ける腕帯設計腕帯のカールの形状を見直し、どなたの手首にも、片手で簡単に着け外ししやすくなりました。◆「不規則脈波」お知らせ測定中の脈が適切に検出されていないときに「不規則脈波」マークが表示され、再測定の必要をお知らせします。◆メモリ機能30回/1人分の過去の血圧値を記録し、表示します。■ 仕 様 ■計測位置:手首電源:単4形アルカリ乾電池×2適応腕周(約):13.5~21.5cmメモリー:30回×1人分サイズ(約):幅8.4×奥行2.1×高さ6.2cm(カフ含まず)質量(約):85g(電池含まず)付属品:お試し用電池(単4形アルカリ乾電池)×2、収納ケース医療機器認証番号:230AGBZX00001000区分:管理医療機器[HEM6162]発売元、製造元、輸入元又は販売元:オムロン商品区分:医療機器広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)味を持っています
2021年09月18日
コメント(0)
ニューモを卒業しました。2本目で卒業と書いていたので2本目まで購入しましたが自分には、効かなかったみたいでの卒業です。↓ リアップに戻ります。
2021年09月17日
コメント(0)
縁側に座り撮影した、南庭画像です。↓
2021年09月16日
コメント(0)
南側のフェンスいっぱいから撮影した北庭画像です。↓
2021年09月15日
コメント(0)
9月12日撮影の北部画像です。↓
2021年09月14日
コメント(0)
9月12日の日曜日の芝生画像です。↓
2021年09月13日
コメント(0)
2021年8月31日車のオイル交換、及びエレメント交換をしました。走行距離は、43,961㎞MY.k で 金額は、¥12,210-でした。次回は、49,000km が目安です。
2021年09月12日
コメント(0)
「レストラン・かとり」のポークチャップ定食↓
2021年09月11日
コメント(0)
ホンダスーパーカブ 110ccの燃費実績前回の燃料を満タンにした時は走行距離は 15549.0kmでしたそして 次に燃料を満タンにした時にガソリンは3.05リットル入り走行距離は、15738.0km燃費は、15738.0-15549.0=189.0 189.0/3.05Lで61.97kmでした。ガソリン代はy石油で前回と同じ@162円で、494円でした。
2021年09月10日
コメント(0)
南東部画像です。↓
2021年09月09日
コメント(0)
南西部画像です。↓
2021年09月08日
コメント(0)
9月5日撮影の北部画像です。↓
2021年09月07日
コメント(0)
9月5日の日曜日の芝生画像です。↓
2021年09月06日
コメント(0)
得々のザルうどん・ダブル↓
2021年09月05日
コメント(0)
8月29日に、今シーズン5回目のの芝刈りを行いました。梅雨のような長雨の為 1カ月と7日ぶりの芝刈りとなり伸び放題の芝を、2台の芝刈り機を使い刈りました。刈高は、20mm刈りで、いつものバケツに溢れんばかりの満杯でした。
2021年09月04日
コメント(0)
西側のフェンスいっぱいから撮影した東庭です。↓
2021年09月03日
コメント(0)
駐車場部から撮影した西庭です。↓
2021年09月02日
コメント(0)
8月の血圧表です。↓ この1か月で悪かったところは、色々有り過ぎて、書ききれません。薬を飲んだ日は24日色々有ったので、仕事の時は飲むようにしました。朝一の血圧は、150オーバーが0日140台が3日130台が8日、120台が17日で110台は2日 110台が1日先月より暑いせいか低くなりましたし100台が・・・。高い時は下が100の時もあったような・・・。朝、検温は、36.1℃から36.8℃の間にあります。晩酌は、焼酎の炭酸割りを1杯CCレモン割りを1杯そしてウイスキーか焼酎をロックで1杯体重は、59kg前後で推移してます。お酒を控えることは有りませんが、食で腸に優しくしています。食事には、気を付けて消化の良い、油の少ないものを選んで食べています。毎朝 コロナウィルス対策で免疫を上げるためにR1ヨーグルトを妻と二人で飲んでいます。コロナが落ち着くまで続けようと思っています。お金で健康が買えるうちは、買おうと思っています。
2021年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()