全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨年11月初め花壇に植え付けたチューリップの球根が発芽しました。発芽したのは20個中5個ほどですが、昨年も一昨年も発芽したのは2月だったので、今年は寒さが厳しい割には早めのお目覚めです。さらにムスカリの方も成長が早く既にビロビロ状態でしたが、先日の大雪が追い打ちをかけてペチャンコになってしまいました。まあ、こんな光景も花が咲けばすべてが帳消しになるので、今はひたすら我慢です。 明日、母親が再び難手術を受けるために入院することになりました。最近ブログも途切れがちだったので別にどうってことはないのですが、正式にしばらくの間ブログを休止したいと思います。今度復活する時は、家族も私自身もガーデニングもパワーアップして帰ってくることを信じて。。。
2013年01月26日
コメント(2)
昨年10月に球根を植え付けたオキザリス「バーシカラー」がようやく開花しました。ただし1輪だけ、しかも半開きですが。。。例年は植えつけて1か月後の11月頃開花していたのに、今シーズンは丸3か月費やしてもまだこんな状態なのです。やはり、今冬の寒さが厳しいため開花が遅れたのでしょうか?人間の方も寒さが身に応える今日この頃デス。
2013年01月13日
コメント(4)
多肉エケベリアの寄せ植えの端っこにある「静夜」は、ホムセンで買ったものと「ロウルサンコ」さんで買ったものが混在していますが、どちらも大きくならず10か月前胴切りチョンパしたものの再び茎立ちした状態です。これはこれで可愛いのですが、「静夜」には“大型”と呼ばれるタイプが存在するようで以前から気になっていました。そんな折、昨日ホムセンに行った時ついに“それ”と遭遇したので買ってしまいました。エケベリア収集に飽きたから全部寄せ植えにしたはずなのに...でも、いいんです。花芽付きだから。空きスペースがないため離れたところに植えましたが、既存の「静夜」とは別物のようです。両方とも花が咲けば実態が明らかになるでしょうが、小型の方は無理かな… さて、「黒爪ザラゴーサ」・「花うらら」1号2号に花芽がでてきたのは暮れに紹介しましたが、その他のエケベリアにも動きが出てきました。「野ばらの精」「ローラ」「花うらら」3号新年早々、それぞれ花芽らしきものが…さらに嬉しいことに、プレミアム組の「トリマネンシス」からは2つの花芽が出てきたではありませんか!昨年までは仰々しく育てていたので飽きてしまいましたが、こうして寄せ植えで放置(一応室内管理ですが)しても勝手に花芽が付くなら、エケベリアに対して見直す気持ちも湧いてきました。
2013年01月06日
コメント(0)
庭のセンター花壇に植えていたキキョウが冬枯れしました。手前に植えた常緑のはずのカルーナも枯れ枝ばかり目立って寒々しい風景です。そこで、、、買ってきました、スカビオサ(西洋マツムシソウ)。一昨年4月熔岩石ガーデンに植えたものの生育不良で処分して以来2度目の購入ですが、今回の品種は「ピンクッション・ブルー」「ピンクッション・ピンク」(各299円也)で、前回の福島ブランド産よりコンパクトな株です。サクッと植えて完了。キキョウの冬枯れ部分がポッカリ穴が開いて寂しい感じですが、サザンクロスが成長すれば覆い被さってくるはずなので、今はこれで良しとします。
2013年01月05日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年は正月明けにも母親が再入院&手術を受ける可能性が濃厚な為、再びブログを休止することになりそうですが、細々と更新を続けたいと思いますので、よろしくお願い致します。さて、昨年11月という季節外れに購入して庭に植えたラベンダー「センティヴィア」ですが、年が明けてもグングン成長して花を咲かせ続けています。花の少ない冬にはありがたいことですが、このまま放置すれば春以降悲惨な結末を迎えるのは目に見えて明らかです。そこで、断腸の思いですべての枝を地際まで切り戻ししました。下枝は枯れこんでおらずギリギリのラインまでカットできたので、この選択は正解でしょう。一応霜よけ代わりにもみ殻くん炭を株元に敷いておき、春からの復活を待ちます。
2013年01月01日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1