全11件 (11件中 1-11件目)
1
久々の日記です!ここ10日ばかり実家に戻っていました。というのも、旦那が仕事で連休返上のため、家にいても大変だろうからと帰省を勧めてくれたからです。ちょうどみぽりんの突発もおさまり、同時に私自身の疲れがドットでてきたこともあり、とても魅力的な提案に思え、実行したわけであります。みぽりんの発達に少し不安があった私は、母の「大丈夫」という言葉に励まされ、やっとその不安を解消することができました。病み上がりで痩せてしまっていたみぽりん。腕を触ると細い骨がつかめるだけ・・・。母は「これは栄養失調になりかけてるよ!!」と言い、実家についたその日から、びっくりするような量の離乳食をみぽりんに与え始めました。まさにみぽりん強化合宿です!今まではそんなに離乳食を食べなかったみぽりんでしたが、すっかり完食してしまったではありませんか!!もう、びっくり!!レトルトの離乳食で例えると、2パック強の量です。それを一回の食事でたいらげてしまいました・・・。そんな調子で3日ほどたった頃、みぽりんに変化が見え始めました。うつ伏せの状態で手を伸ばすようになったのです。今まではうつ伏せにすると、頭を支えきれず、すぐにペチャンコになっていたのに・・・。嬉しくて涙が出てしまいました。あの筋肉のなかった腕も、しっかりと硬くなっていました。今まで離乳食が足りなかったのかもしれません。ものすごく反省しました。それから2日後くらいには、上半身をしっかりと起こして長い間遊んだり、うつ伏せの体勢のまま後ろを振り返ったり、90度回ったり、ズリズリと後ろに下がったりできるようになりました。そして実家に来た日からちょうど一週間目には、とうとううつ伏せで少し前進できたのです!!!足を突っ張って立とうともし始めました!今までは抱っこしても足を縮込めていたみぽりんが、だっこすると足をツンツンするようになったのです!そして今日は、テーブルの上の物を触ろうと、テーブルにしがみついて、ほんのちょっと間一人でつかまり立ちをしていました!!10日前には立てるかどうかもわからないほどクニャクニャした細い足首だったのに・・・。とても嬉しかった。ほんとに嬉しかった。しかし反省と後悔も同時に出てきました。オンブばっかりで筋肉を弱めていたのかもしれない。うつ伏せでゆっくり遊んであげたりしていなかったかもしれない。お座りできるようになってからは、座らせている時間が長すぎたのかもしれない。ゆうちゃんの遊びに付き合わせてばかりで、ゆっくり昼寝をさせてあげられなかったかもしれない。おっぱいをあげる回数が少なすぎたかもしれない。離乳食の途中でバタバタ席を立ったりして中断していたため、満足するほど食べさせてあげていなかったのかもしれない。思いはドンドン過去ばかり遡っていきます。でも今後悔しても始まらないんだと、母から喝を入れられました(^^;)ほんとその通りですよね(恥)母は第三者の目で、アドバイスをたくさんくれました。ゆうちゃんばかり構い過ぎで、みぽりんをほったらかしすぎるとか、おっぱいを過信しすぎて離乳食を十分与えていないとか。これもほんと、その通りだと思いました。改善すべき点ばっかりです。日々の生活に追われ、冷静さを失っていたようです。それから、「二人目」という過信。これも大きく影響しました。明日家に戻りますが、実家にいる間に学んだことを忘れないでがんばろうと思います!最後に、励まし協力してくれた母に感謝したいと思います。「ありがとう!!お母さん」
2005.09.28
コメント(6)
あと3日で10ヶ月になるみぽりん。まだハイハイはしません。だんだん心配になってきました。筋肉もフニャフニャしていて、なんだか不安です。お座りはするし、親の言葉も分かっている風なので、精神的な発達はしているようですが、体の方が今一つ。うつぶせにしても、すぐに腕を広げてペタッとつぶれてしまうし、脇を抱えて持ち上げても、足をピョンピョンしようとせず、曲げたまま・・・。この前書いた「シャフリングベビー」なのかもしれません。20日に検診に行って来るので、そのとき先生にいろいろ聞いてこようとは思います。二人目は二人目なりの心配をさせてくれます。
2005.09.17
コメント(4)
本当は今日、ポリオを受ける予定でした。でも、今朝突発の発疹が消えたばかり!もちろん受けるのは延期です。突発の後、4週間は予防接種をしてはいけないって知ってました?わたしは今回初めて知りました(^^;)二人目の油断・・・恐るべし!!
2005.09.15
コメント(4)
みぽりん、ようやく元気になりました!みなさん、ご心配いただき、ありがとうございました!ただ、未だグズグズが続いています。ゆうちゃんのときもそうでしたが、熱のあと、発疹が出たから4~5日の間、もうこれでもかって言うほどグズルんですよねぇ。困った困った。昨日は寝かしつけるのに、3時間もかかってしまいました・・・。その間ずっとおっぱい、だっこ。ゆうちゃんも寝れなくて付いて回っていました。かわいそうに・・・。今日は病院に行き、発疹の様子を診てもらい、突発に決定!!という感じでした。顔や腕、お腹と背中に小さい赤い発疹が、あせもの様にプツプツプツといっぱいできました。かゆみはないようですが、見てるだけでも痛々しい。あ、そうそう、七五三の写真が出来上がりました!!結構良い出来です!
2005.09.13
コメント(2)
だいぶ時間がたってしまいましたが・・・。前回はお友達の紹介で終わってしまいましたねぇ。すみません。みぽりんが突発になってしまい、寝る時間もなかったもので・・・。今日は続きです。でも、とりあえず前の分からコピーします。Yちゃんは、ゆうちゃんより半年早い4月生まれ。背も高いし、出来ることもゆうちゃんよりも多い。だからゆうちゃんは「お姉ちゃん」のように思っていて、くっついていたがるようです。Yちゃんのお母さんは、とってもいい方で、うちと同じく二番目の子がいます。偶然みぽりんと同じ11月生まれです。Yちゃんは、恥ずかしがり屋さんで、おとなしい子です。幼児教室が一緒なのですが、お母さんから離れるのが不安らしく、ずっと手をつないでいるくらい恥ずかしがりやさんです。そのYちゃんと幼稚園の見学会に行ったときのことです。その日は機嫌が悪かったのか、Yちゃんはゆうちゃんから避けていました。「手をつなごう!」とゆうちゃんが言っても、Yちゃんが押し返す、の繰り返しでした。ゆうちゃんもよせばいいのに、何度も手をつなぎに行くので、だんだんYちゃんもエスカレートして強く押すようになり、ゆうちゃんは後ろにドーンと倒れました。こんなことはよくある話なので、わたしも全然気にしていなかったのですが。その後・・・でした。幼稚園の事務の方が説明をはじめ、お母さんたちは全員そちらに注目しました。子供たちはお母さんたちの背中側においてある遊具で遊んだり、別の場所にある遊具で遊んだりしていました。ゆうちゃんとYちゃんは背中側の遊具で遊んでいました。私はその幼稚園を見学したかっただけなので、半分説明を聞きながら子供を見ていました。穴が何個か開いた階段?の付いたおうちの遊具で、その階段部分の真ん中にYちゃんが座っていました。ゆうちゃんを含め、他の子が上ろうと手をかけると、Yちゃんは足で踏んづけました。まぁ、遊びの一つかなぁと思ってみていると、どうやらそうじゃないようです。Yちゃんは笑っていました。他の子は泣き出しそうです。一度手を離した子に、Yちゃんは手を置くように指で指示し、そのこが手を置くとまた踏んづけていました。それを見て、すかさずとめに入りました。それは遊びではなく、けんかでもなく、いじめに見えたからです。私が「Yちゃん、みんな上りたがっているから上らせてあげて」と言うと、止めてくれました。でも、今度は自分だけ上り下りして、他の子が上ろうとすると、ドンと押してしりもちをつかせていました。ゆうちゃんも辛くなったらしく、「ママ~」と泣きついてきました。ゆうちゃんが泣くなんて今までなかったのに・・・。どんなにお友達とけんかしてもなかったのに・・・。Yちゃんに「みんなの遊び場だから順番にやろっか」と言いましたが、聞く耳持ちません。しかたなくYちゃんを抱えて、待っていた子達を登らせました。Yちゃんのお母さんは、その幼稚園を気に入っていて、説明を真剣に聞いていたようで、Yちゃんの事には気づいていないようでした。なんだかYちゃんから目が離せなくなってしまい、私はそこからは子供に付っきりでした。Yちゃんは橋になっている部分に上がり、橋の外から手を入れているゆうちゃんの手を踏み始めました。顔は・・・笑ってます。ゆうちゃんは・・・泣きそうです。またまた止めに入りました。今度はYちゃんのお母さんも気づいたらしく、Yちゃんに怒りました。Yちゃんはすぐになきそうな顔をしてお母さんに抱きつきました。どうやらお母さんの前では意地悪はしないようです(汗)この後は多少トラブルはあったものの、子供同士で解決していたようです。Yちゃんも始めての場所で緊張していたのでしょうか?それでお友達をいじめちゃったのでしょうか?ふだんゆうちゃんが一緒に遊んでいるお友達は、貸し借りでけんかしたりはするものの、登ってくる友達の足を踏んづけたりはしません・・・。私も初めてのことなので、一瞬どう対応したらいいのか戸惑いました。あれでよかったのかな?迷います。意地悪をしている子を、どこまで制したらいいのか・・・。どう注意したらいいのか・・・。自分の子も含め、他の子も意地悪したことについて大人がなんて言うのかをしっかり横で聞いているんですよね(--;)「ほら、叱ってよ」と彼女たちの目が言っている・・・。自分の子なら、間違いなく叱っています。でも、お友達だと・・・難しいですねぇ。親同士も仲良しだったりすると、もう自分の子供と同じなので、いけない事をしたときに叱ることはします。親も「悪いことしたら叱ってね」と言い合っているので、ためらいはありません。はぁ、子供同士のトラブルに、親はどうしたらいいんでしょうか?
2005.09.13
コメント(3)
すっごく気になっていて、自分ではどうしたもんか分からなくなってしまい、みなさんの意見を伺いたいと日記にしました。先日、幼稚園説明会に行ったときのことです。最近お友達になったYちゃんと一緒でした。Yちゃんは、ゆうちゃんより半年早い4月生まれ。背も高いし、出来ることもゆうちゃんよりも多い。だからゆうちゃんは「お姉ちゃん」のように思っていて、くっついていたがるようです。Yちゃんのお母さんは、とってもいい方で、うちと同じく二番目の子がいます。偶然みぽりんと同じ11月生まれです。Yちゃんは、恥ずかしがり屋さんで、おとなしい子です。幼児教室が一緒なのですが、お母さんから離れるのが不安らしく、ずっと手をつないでいるくらい恥ずかしがりやさんです。・・・すみません、続きはまた子供が寝てから書きます!
2005.09.11
コメント(0)
昨日、夕方からみぽりんの様子がおかしかった。眠そうで、抱っこしていてもなんだかやけに温かい・・・。午前中からゆうちゃんの遊びに付き合わされて、きっと疲れちゃったんだなぁ・・・と思ってたんです。でも違ったみたい。7時には寝付いて、何度もうなされるように起きるみぽりん。頭がすっごく熱い。おかしい!と思い体温を測ると・・・・39度5分!!そんな熱、ゆうちゃんも出したことないから焦りました。でも、救急病院にいっても待っている間がみぽりんには苦痛だろう、そう考え、今夜は付っきりで様子を見ようと思いました。もう手足まで温かくなっていて、熱は上がりきったようにみえました。息遣いは荒く、豆電球の明かりの下でもほっぺが赤くほてっているのがわかりました。あぁ、こういう時自分の無力さを痛感します。代わってあげられたら・・・注意したのは、温めないこと、薄着にして汗をかいたらすぐ取り替えること、水分補給を小まめにすること。もし痙攣がおきても動揺しないように、処置の仕方が書いてある本を枕元に置きました。それから目覚まし時計も必要でした。もし痙攣しても時間を計ることが出来るので。かわいそうに、みぽりんは夜中一時間おきにうなされて、おっぱいを飲んでまた眠る・・・の繰り返しでした。幸いおっぱいは飲んでくれたので、とにかく何度も飲ませました。今朝一番で病院に行き診察してもらうと、恐らく突発でしょうと言われました。熱の出方、のどの赤さ、それと他の症状がないということが突発らしいとのこと。断言できないのはまだ発疹が出ていないから。熱が下がると出てくるんだよね。ゆうちゃんもそうでした。熱は3日ほど続くそうで、また三日後に診察に来ることになった。処方箋は1)ケフラール(抗生剤)2)カロナール(解熱剤・細粒)3)アルビニー(解熱剤・坐剤)でした。1)は、突発とは限らないので、念のため。2)と3)は、39度以上になったら使うようにと言われました。でも、熱計るの寝てるときばっかりで、寝てるときって体温余計上昇するけどいいのかなぁ・・・聞いてみた。飲ませる判断基準は、寝ているときの体温でいいそうです。坐剤は39度5分を越えたら使ってとも言われました。まだみぽりんは小さいから3分の2にしないといけないらしいし。効き目が強いのかな?帰ってくると、何にも飲まない食べないだったみぽりんが、ちょっとだけ麦茶を飲み、おかゆと納豆を食べてくれた。そして、少しだけ笑顔!!!!みぽりん、早く元気になって!!さっき熱を計ると、39度7分・・。寝るに寝れないみたいで、顔も疲労してきているのがわかる。こりゃいかん!坐剤を入れてあげました。今は落ち着いてきたようです。坐剤もらっておいてよかった~。明日は少しよくなっているといいなぁ。
2005.09.10
コメント(4)
今日は昼寝をせずに、とにかく遊びまくったゆうちゃん。6時に帰ってきて、お風呂に入れてご飯あげて・・・・いつのまにか自分で布団に転がって寝ていました(笑)まるでドラえもんのシッポが引っ張られた時のように・・・。さて、最近のゆうちゃんの流行言葉は「お○んちん」!トイレトレーニング中に、ショッピングセンター内にある子供トイレを使用していた時、男の子用トイレも一緒にあって、「これなんに使うの?」と聞くので、「これは男の子が使うのよ。ゆうちゃんにはお○んちんついてないから使えないよ」と言っていたのが印象に残ったらしい・・。しかもなかなかお目にかかれないから、余計に気になるみたい。パパとお風呂に入る時も、観察しています(恥)この前、パパが風呂上りに素っ裸でくつろいでいたら、ゆうちゃんが突然「あ゛~~~~~!!!」と叫ぶので、「どうしたの?」と聞いてみると・・・・「パパ、うんち出てるよ!」へ?と思って見てみると、そこにはアグラをかいたパパが・・・。股の間からは・・・覗いていました。もう!やめてよ~~~!!パパ!と思いつつ、皆で大爆笑ゆうちゃんにはお○んちんがうんちに見えたみたいです(笑)かわいい!子供は純真だから、時々真剣に間違えて大人を笑わせてくれるんだよねぇ!またお願いしますよ!ゆうちゃん
2005.09.09
コメント(2)
今夜の料理はポトフです!外はとっても暑いけど、家にある材料で作れるのはそのくらいなので・・・。今キャベツがすっごく安いんですよ!それにうまい!でも、千切りキャベツだけじゃ消費しきれないんですよ・・・。だからポトフにしました!!新発売のエスビーのポトフの素を使うと、味も簡単に決まっちゃうんです!試食で食べたら、娘共々ハマッてしまった。これはかなりお勧めです!話の途中ですがみぽりんのお邪魔が入ってしまったので中断いたします(TT)
2005.09.08
コメント(2)
外はものすごい風が吹いています・・・台風の影響でしょうねぇ。さて、今日は初めての幼稚園見学に行ってきました。私はほんと気が早くて、今年の4月にネットや口コミサイトを読みまくり、ある程度、幼稚園を絞り込んでいました。いったん気になるとダメなんです(泣)4月の段階で以下のことをまとめておきました。周りからの情報や、幼稚園ごとの長所と短所(自分の子供にとって良いか悪いか)、園ごとの教育方針、一クラスの人数・担任の数、課外活動の有無、父母の参加度合い等。そんな訳で、第一候補はすでに決まっていて、あとは他に近所の幼稚園を3件ほど見る予定でいます。今日行ってきたのは第一候補の幼稚園ではありませんが、結構驚きました。HPで見ただけでは分からないものですねぇ。とっても人気があって、毎年抽選になるほどだそうです。そんなにも人気があるなら、見るだけでも見ておこうと思いまして(笑)10時から一時間半の予定でした。実際は、10時から30分ほどは園内を自由に見学してよい時間だったので、説明時間としては40分ほどでしょうか。園は、3階建てでレンガ調の外観。廊下がとても広くて、ところどころ吹き抜けになっており、天窓からの光が入って明るい!しかも、清掃も、教室の生理整頓も行き届いていて、非常に高感度が高かったです。さすが人気があるだけある!お寺の付属幼稚園なので、月に一回の座禅もあるとか・・・。しつけに厳しいと聞いていた通り、ほとんどの子達が「こんにちはー」と挨拶していたのも印象的でした。ただ、年少さん一クラスが38人。担任が2人。という点が気になります。集団生活が初めての年少さんで、そんなに人数が多くて大丈夫なんだろうか・・・。うちの子は先生好きだから、先生が忙しそうにして接してくれる時間が少ないのは、きっと不安になるだろうと思いました。それから、父母の参加が少ないことも気になりました。私が幼稚園のとき、遠足に母が一緒に来てくれたのはすごく嬉しかったし、バザーなんかに来てくれるのも嬉しかった。だから、自分も出来るだけ(しょっちゅうあるのも辛いけど)参加したい!とても魅力的な幼稚園ではあったけれど、ゆうちゃんがその園の中で元気に走り回っている姿は想像できなかった。でも、見に行ってよかった!やっぱり百聞は一見にしかず!予定を組んで、気になる園は全部見に行ったほうがいいですね先生の雰囲気も実際に話してみないと分からないし。さぁ、あさっても別の園の見学です!楽しみ♪
2005.09.07
コメント(5)
またまた久しぶりの日記になってしまいました(^^;)この前の大喧嘩から一週間。旦那は深く反省したようで、朝は歩いて駅まで行くようになりました!よかったよかった!!私も腕をふるって、おいしい夕食を作って待っていることにしました。それから、「いってらっしゃい」を言うのを忘れないようにしました。これは『ぽっかぽか』という漫画からもらったアイデアなんですが、とても効果的でした!旦那が朝、元気よく出かけて行くようになったんですから!!!(いってきますの声がワントーンあがってました)毎朝忙しくて、ついつい「いってらっしゃい」を忘れていた私。反省ですさて、先ほど出てきた漫画。『ぽっかぽか』は、私たち夫婦のバイブルです。結婚する前から二人で読んでいて、こういう風な家庭を作れたらいいねと話していました。どの話も心あったまる、時には涙なしには読めない話ばかり。それが押し付け的ではなく、「う~んそうだよねぇ」と素直に共感させてくれるところがスゴイ!!喧嘩をして、もうこんな人とは一緒にいたくない!!と思ってもそれを読むと出会った頃の気持ちを思い出し、怒りもスーッと消えていくんです。という訳で、今回も『ぽっかぽか』のお世話になり、週末には、子供が寝てから二人でシャンパンを飲めるほどに仲直りできました。よかったよかった。夫婦は仲がいいのが一番ですね。喧嘩していると、子供も不安そうだし・・・。とは言え、喧嘩をせずに我慢してしまうのも問題ですから、まぁ、ほどほどに喧嘩をするのがいいのかなぁ。そうやって夫婦の絆が強くなるんでしょうか。子供の存在だけで繋がっているのは辛いですもんね・・・。さぁ、がんばるぞっと!
2005.09.06
コメント(5)
全11件 (11件中 1-11件目)
1