いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2006年04月29日
XML
カテゴリ: 陸上
織田記念陸上の観戦記を書く前に


地元広島出身の 「大選手」 とは・・・
陸上に詳しい方ならすぐわかるだろうけど、
答えは400mHの日本記録保持者で、
世界選手権でも2回銅メダルを獲得した大選手、
その名のとおり 「為末大選手」 でした。
人気でしたね

さて、私がなぜ織田記念を観戦に行ったのか?
それにはいろいろと理由があるわけでして・・・。

その1
毎年行っていた大会に行けなくなったから。

5月末に宮崎で行われる ゴールデンゲームズ という大会に
私は毎年見に行っていて感動を受けていたんですが、
今年はどうしても外せない用事が入ってしまって、
泣く泣く断念することになったんです。

今年は陸上観戦に行けなくなるかも?状態でした。
ということで、近場で大きな大会が行われるところといえば
広島 ということになり
織田記念観戦となったわけです。

その2


広島を渡るには昔は船でないと渡れませんでしたが、
橋でつながってからは車でも行けるようになったんです。
けど、開通してからは一度も行ったことがありませんでした。
今年の4月、未開通だった区間が開通されるってことで
この機会に通ってみるのもいいかも?と思い、
織田記念観戦という理由をつけて渡ることにしました。
しかし、行きは全線開通する時間の数時間前でして、
広島へは渡れたものの、新しい区間は通れませんでした
(マニアだったら待ってでも一番乗りを狙うんですが)
帰りは全線開通した しまなみ海道 を渡ることができました。

その3
自分のHPでリンクしてる人が出場、
また観戦に来るという情報が入ったから

これも理由としては大きかったですね。
私のHPと相互リンクしている人の中で
実際に会ったことのある人というのは
地元の人か自分の出身大学の先輩か後輩だけでしたしね。
この機会を逃したらいつになるかわからない、
ってことが織田記念観戦の理由にもなりました。
結果、出場してる選手は見ることができましたが、
観戦に来てる人には会うことができませんでした。
もっとも、双方とも顔もわからないし、
直前まで連絡してなかったから無理な話でしたが。

以上のようなことから、
今回の織田記念観戦が実現したわけです。
ということで観戦記を書く前に
その序章として観戦理由を書いてみました。
次こそは観戦記を書く予定・・・かな
いつになるか、予定は未定ですけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月05日 11時21分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[陸上] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: