imimiのリトリーバル日記

imimiのリトリーバル日記

PR

Freepage List

imimiのへミシンク用語解説


フォーカスレベルについての考察


ヘミ体験を妨げる雑念の除去法


寝落ちしないための一工夫(その1)


寝落ちしないための一工夫(その2)


フォーカス21の楽しみ方


F23,信念体系領域、F27


「フリ」をして「待つ」ときのコツについて


「フリ」と「待ち」の一例 1


「フリ」と「待ち」の一例 2


イメージのコツ


知覚するとはどういうことなのか?


知覚者・解釈者のバランス


チャクラの使い方


F10で各チャクラの把握


チャクラと多次元的宇宙


ブルース・モーエンのいう知覚


体験が一致したりしなかったりする理由


リーボールの作り方


ガイドとのつながり方


アファメーションの効用


ヘミシンク体験を深めるためには


ピラミッドイメージ法による瞑想


太陽意識とのつながり方


パラレルワールドについて


救出活動の仕方


初期の頃の救出活動から


武将の救出他


自分リトリーバル


ルシアガーデン共同探索


「難物」の救出


過去生救出・未来生への旅


自殺者の救出


Aさんとの共同探索


高校時代の先輩との対話


的中率の低かった共同探索


恐山とストーンサークル


支笏湖にて


ゴーストバスター


ムー大陸へ


函館山とUFO


亀ヶ岡遺跡へ


ナスカの地上絵


卑弥呼のリーディング


まるの日カフェでの共同探索


ピラミッド関連


ピラミッド・エネルギー


北極星とピラミッド


7つのチャクラの用い方


ピラミッドの様々な秘密


ピラミッド・イメージング


魔方陣の使い方


アセンションと人類


エネルギーの取り出し方


マザーテレサ


約束の日


日本人に欠けているもの


愛はいくつあるか


道路に落ちていた小枝


タオとは何か


祖父母との再会


他界した祖母との再会


ハイチでのリトリーバル


イエメン航空機リトリーバル


日航機墜落事故のリトリーバル


洞爺湖へ・再びサナンダに会いに


日本神界関連


スサノオとの出会い


日本神界の構造


月読命との対話


キリスト関連


初めての出会い


イエスとの約束


シルバーバーチ


シルバーバーチの語る「愛」


シャンバラとは?


サンジェルマンの予言


弥勒菩薩


仏陀との対話


ジャカランダを見に


モンローさんと「故郷」への旅


人類の意識の系譜他


太陽系探索(月)


火星


木星


土星


天王星


海王星


ニビル


冥王星


長南年恵について


マシュー君に会いに


マシュー君に再び会いに


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

imimin

imimin

Calendar

2013.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今回のオフ会は、主にシュメール文字が書かれた岩刻文字(がんこくもじ、ペトログリフ)の史跡を訪れる旅となりました。

シュメール文字の遺跡は、北九州や下関などかなり広範な地域から見つかっていて、まず訪れたのはシュメール文字研究の出発点となったとされる山口県下関の彦島(ひこしま)にある杉田丘陵と言うところです。

IMG_2173.jpg

IMG_2168.jpg

IMG_2170.jpg


私はシュメール文字について全く予備知識がなく、なんとなくシュメール文字という呼称から、古代においてシュメール人が日本にやってきて、そこで岩刻文字を残したのかな?ぐらいの漠然とした印象しかありませんでした。

実際、下関一帯で発見されているペトログリフは、古代シュメール語で書かれている可能性があることが専門家によって指摘されています。

しかし、実際に現地に行ってリーディングしてみると、シュメール文字とおぼしきものを日本人のような容貌の人が描いている様子が見えてきました。

シュメール人じゃなかったのか?と思いつつも、見えてきたものは仕方がありません。

とりあえず現場では、知人の案内に従い様々な史跡を訪れ、深いリーディングは家に帰ってから行うことにしました。

リーディングでは、現場の写真だけを見て、他には何も見ずに行いました。

リーディング中に興味深かったのは、高次から、現場から意識を離して「本来の自分」の情報の源までくるように言われたことでした。

私は現場に近いところに意識があったほうがよくわかると思ったんですが、そうではないということらしいです。

シュメールの岩刻文字の他にも興味深いところをいくつか訪れましたので、そこは次回以降に番外編としてご紹介できればなと思っています。

ちなみに今回の旅では、他のところにある岩刻文字も見て、全部で彦島の杉田丘陵を含めて3ヶ所を探索し、そのうち彦島ともう一つ神社の境内に置かれている岩刻文字を見ながらもリーディングしました。

下がその場所です。

IMG_2206.jpg

IMG_2204.jpg

IMG_2213.jpg

IMG_2211.jpg

以下は私の主観的事実です。

実際の歴史とは違っている点もあるかもしれませんし、一致している点もあるかもしれません。

その辺を考慮に入れて読みすすめてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.28 16:17:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: