気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

お題は「年賀状」 New! カクジイさん

娘夫婦と 三川内陶… New! マダムいつのさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月28日
XML

ビデオ 築城せよ!

築城せよ!(2009年・無名の戦国武将、ダンボールで城を建てる?!)

試写会へ行きました。

友人が、この映画のエキストラに出てるから~~
と誘ってもらいました。

愛知県猿投町が舞台ということで(?)
河村名古屋市長もご挨拶(?)に・・・
(この日は、名古屋市役所のトイレに男が立てこもるという事件があり、
おつかれのようでした。)

監督:古渡津陽、出演者:海老瀬はな、阿藤快、
主題歌を歌う多和田えみの舞台挨拶がありました。

愛知工業大学開学50周年記念事業として、
美術部門、エキストラほか多くの学生たちが映画づくりに参加。

監督の古波津陽が自主制作し、2006年の サンフェルナンドバレー国際映画祭 最優秀外国語映画賞を受賞した『 築城せよ。 』のリメイク作品。

脚本を書き直し、 愛知工業大学 が中心となって 2008年 3月 に製作開始、
同年
9月25日 に撮影が開始された。

ストーリーは・・・
2009年、過疎化が進む町・猿投(さなげ)に突如として現れた3人の戦国武将。
彼らは400年前、自分の城を完成できずに無念の死を遂げた侍の霊だった。
殿様の「築城せよ!」という号令の下、町おこしを願う住民たちを巻き込んで、
壮大かつ無謀なプロジェクトがたちあがる。しかも、素材はダンボール!・・・・

出演:片岡愛之助、海老瀬はな、江守徹、阿藤快、藤田朋子・・・・

 ==========================================   

この映画に友人がエキストラで出てるって???
きっと、どこにいるかわからないけど???
(ウォーリーを探せ!状態だよね)
撮影現場には、何日も行ったけど・・・
カットされてるかもしれないし・・・
と・・・・・

びっくりまぁ~~!びっくり
すごい!
すぐにわかりましたよ!

猿投町役場で・・・
あっ!あれだ~!ってね。

試写会会場には、
たぶん、
愛工大の学生さんたち、
猿投町の人たち、
エキストラで出た人たち、
その家族、友達など、きっと多かったでしょうねウィンク

エンドロールには、「愛工大の学生さん」
「猿投町の皆さん」「その他エキストラのみなさん」
・・・と大勢の名前が出ていました。
すぐ前にいた男子、「あっ!あった!」とたぶん自分の名前を見つけたんでしょう。
私の友人の名前は見つけることができませんでした。
あまりにたくさんで、老いた目ではついていけませんでしたしょんぼり

温泉 猿投温泉の紹介です。
http://www.sanageonsen.jp/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月29日 23時42分57秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: