2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は家族3人でサンリオピューロランドに行った話。だいぶ大きくなった最近のミキには、大好きなアイドルが2人(?)います。ひとりは「くまのプ~さん」。そして、もうひとりが一番好きな「キティちゃん」。どんなにグズっていても、「プ~さん」と「キティちゃん」のアイテムを見せればたちまちご機嫌。ホント、パパやママは大助かりです。パパもママもこれは是非一度本人にお会いし、日頃の感謝を伝えようと、正月明けの成人の日に、東京の多摩にある「サンリオピューロランド」に出かけてきました。実はパパもママも「ピューロランド」に行くのは初めてなんです。ということで、いろいろ戸惑うことがありました。そんな中で、一番の戸惑いはベビーカーは使えないことですかね。まぁ、中はそんなに広くないんで何とかなりましたが、小さい子を抱っこしていろいろまわるのはママだけでは無理かなぁ~なんて・・・。みなさんも行くときにはベビーカーは使用できませんので注意してくださいね。とはいえ、ミキにとっては最高の一日になったようで、パパもママも疲れた甲裴も報われる・・・。キティちゃんの家では最後にキティちゃんと写真が撮れるんですが、着物姿のキティちゃんにミキは抱きつこうとする始末。ホント、将来が楽しみです。●今日の一品キティちゃんは女の子にとって、最高の存在なんでしょうね。マグセット タオルケット 布団セット
2006.01.31
コメント(8)
今日はインフルエンザの猛威に関する話。ここ最近テレビのニュースやブログでも、インフルエンザがホント凄いことになっているみたいですね。昨日までに何人かの方のブログを拝見しましたが、家族やお子さんが大変なことになっている人が多いこと多いこと・・・。私自身幸いなことにここ何年かはインフルエンザにかかっていませんが、やっぱりかかると高熱や関節痛など、ハンパじゃない・・・。ホント、可愛いミキがインフルエンザにかからないようにと祈るばかりです。我が家ではここ何年か冬に入る早い段階で、パパとママ、それに去年からはミキも、家族全員インフルエンザ予防接種を受けています。まぁ、予防接種を受けていても、型がはずれてインフルエンザにかかる場合もありますから、ある意味気休めでしかありませんが・・・^ ^;)。それでも予防接種の効果か幸いなことに今のところ我が家は大丈夫です。しかし、一方で我が家のまわりでもママの実家に住むご両親と、ママの妹夫婦、それに子供2人が先々週から全滅・・・。大変な状況になってしまったそうです。最初に2歳になる弟が発症し、次に5歳の長男、そしてご両親から妹、妹の旦那と全員かかってしまいました。やっぱり家族の誰かがかかってしまうとどうにもなりません・・・。でも、おかげさまで大事には至らず、今は家族全員快方に向かい、復活してきたそうです。よかったよかった。みなさんもインフルエンザには十分注意しましょうね^ ^;)。●今日の一品インフルエンザで辛いのはやはり高熱。動くのも辛いですよね。立体マスク(30枚) 抗菌マスク イソジンマスク
2006.01.30
コメント(2)
今日は2ヶ月もお休みしていたので、最近のミキの話。昨日まで2ヶ月間、このブログをしばらくお休みしていたので、今日はちょっと最近のミキの状況をご報告します。ついこの間まで赤ちゃんだと思っていたミキも、早いもので今ではもう1歳と5ヶ月。もうすぐ1歳6ヶ月検診です。さぁ、最近のミキってどんな感じでしょう?まずは外見からですが、昨日のブログをご覧頂いても分かる通り、まず髪の毛がホントのびました。今までもう既に何度かママがカットして楽しんでいます。まぁ、ミキが自分で髪型をどうこう言うにはまだ早いので、写真の髪型はママのセンス。ママ本人ボブカット一歩手前ということで結構お気に入りですね。また、一段と目がくりっと大きくなり、顔つきも多少シャープになって、もはや赤ちゃんとは呼べないですね^ ^;)。ママも育児支援のセンターとかで、初めてお会いする方に、よく2歳とか間違われるみたいです。次に、内面ですが、こっちは凄いですよ。まだ喋ることはできませんが、パパやママが言うことを理解し、あれが欲しい、これが欲しいと言えば、持ってきてくれます。また、食べたお皿を自分でキッチンに運んだり、ウンチをした後は、可愛いポーズで教えてくれます。好き嫌いも意思を表しますし、おもちゃや絵本で一人で遊ぶ時間も凄く増えましたね。とは言え、怪獣ぶりも一段と増して、家の中はさらにガタガタですが、そこもまた成長した証ですね・・・^ ^;)。以上、今日現在のミキの状況報告でした。パパもママも初めての子育てで、ビックリすることだらけです。1歳も5ヶ月になると、もう赤ちゃんとは呼べませんね。これからますます楽しみです。●今日の一品最近のミキは音の出るオモチャが大好き。凄く興味があるみたいです。電子ピアノ ミュージカルテーブル ミニボンゴ(赤)
2006.01.29
コメント(10)
今日はキリも良いのでブログ復活、横浜へのお出かけの話。みなさま大変お久しぶりでございます。およそ2ヶ月の休憩から今日は28日ととてもキリが良いので復活してみました。今日からまた頑張りますので、ミキともどもこのブログをよろしくお願いします。さて、今日はママの友人の結婚式の日。友人の式場は横浜の山下公園そばのレストラン。朝から美容院に行ったりと、主役でもないのに式の準備で忙しいママ・・・。ママのみが忙しい、そんな土曜日。パパはママを式場まで車で送ったその足で、ミキと二人で山下公園へと向かいました。そう、ママが結婚式の間、パパとミキは二人で待ちぼうけ、言うならばパパと娘の公園デート(?)です^ ^;)。でも、今日はとにかく寒かったですねぇ~。公園の中を吹きぬく風・・・。いやぁ、寒いのなんの・・・、鼻水でました^ ^;)。それでもミキは公園の中で鳩やカモメを追いかけたりととても楽しそうでしたが、パパは限界。さっさと退散です^ ^;)。まだ遊び足りなそうなミキを連れ、山下公園から開港の道を使って赤レンガ倉庫の中へと逃げ込みました。ミキと二人で久しぶりの赤レンガ内を散策していると、あっという間にママからの呼び出し電話・・・。ママがいなくて最初はどうなることかと心配もしましたが、終わってみればもう少し二人で遊んで痛いような複雑な感じ・・・。多少遊び足りない気分のパパ・・・。さて、次回のデートはいつになるのか全く予想できない新米卒業のパパからでした。それでは、これからまた、よろしくお願いします。●今日の一品今日久しぶりに赤レンガに行ったら、横に特設アイススケート場がありました。久しぶりに若い頃に戻り、滑ってみたい気になりましたよ。ハット Pine ハット Blue ハット Red
2006.01.28
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1