万事適当

万事適当

2006年01月22日
XML
カテゴリ: 32バス
スタッフミーティングで「デジタイマがあったら便利だね」という話題があった。
高いだろうと口々に言うが、誰も値段を知らない。(苦笑)
で、楽天で調べてみた。
"モルテンデジタイマ70"というのがインターネット特別価格 60,860円 (税込) 送料別 で最も安かった。
う~ん、それにしても・・・高い。(T_T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 14時34分27秒
コメント(12) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デジタイマ(01/22)  
mocomoco6068  さん
そんなにするんだぁ・・・(>_<)
って、それを買う場合、田舎狂師さんの、ポケットマネーですか(≧m≦)ぷっ!
調べたついでに買ってみては・・・ε=(>ε<) プーッ!!
byガオちゃん (2006年01月22日 20時30分24秒)

Re[1]:デジタイマ(01/22)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

そうきたかぁ~。(苦笑)
飴とムチ・・・こんどはムチだと思っていましたが、これはキツイ一発ですね。(T_T)
拙者、そんな豊かなポケットは持ち合わせていませんからぁ~・・・残念!
(2006年01月22日 21時05分26秒)

Re:デジタイマ(01/22)  
ogihide  さん
湯谷ではデジタイマーは、練習の必需品です(^_-)
っと言っても、私はほとんど使い方を把握しておらず、子どもたちにまかせっきりですが・・・
ボールハンドリングや、シューティング、試合等で大変役にたってます\(^_^)/ただ田舎狂師さんのおっしゃる通り高いのがネックですが・・・
実は、もう一つネックがあります( ̄□ ̄;)男子は扱いが乱暴なので、故障し易い( p_q)湯谷では2~3年に1回の割合で修理に出してます。これもけっこうバカにならない出費です・・・
(2006年01月22日 23時43分50秒)

Re[1]:デジタイマ(01/22)  
田舎狂師  さん
ogihideさん、こんばんは。

やはりお使いですか。練習中に利用しているチームも多いようですね。
修理等のランニングコストは盲点だったなぁ。(苦笑)
それも踏まえて検討します。(笑)
(2006年01月22日 23時48分12秒)

Re:デジタイマ(01/22)  
sesami2号  さん
デジタイマを、練習に使われるところもあるなんて~

(目が…)

それはもしかして、30秒ルールとか残り時間を表示する、スタンド型のやつですかぁー

で、修理代もかかるんですねぇー

うちには、ないです。(笑)

で、昨日も、オフィシャルの子が、”30秒のが、動いてないぞー”って、試合中に言われてました。今頃は、コンピューターっぽいのを使うので、その機械は、”ちら見”しか、したことがありません。

昔は、手動式だったような~ (2006年01月23日 11時46分27秒)

デジタイマ  
パンジー さん
久しぶりにお邪魔します。
パワーズにデジタイマがないなんてびっくりしました。だって「うちの子たちはTOが上手い」とおっしゃってたから、てっきりお持ちだと。
どうしたらデジタイマなしでTOが上手になりますか?
うちは負けて「オフィシャル!」と叫ぶとレギュラー陣がまず逃げようとします。それをとっ捕まえて座らせるのが一苦労。バスケは好きだけどTOは嫌い。まあ気持ちは分かるけどね。
うちは3年前折りたたみ式のデジタイマを監督のポケットマネーでまず購入して、2年ががりで会費から返済しました。TOセットとアローは高いので監督が手作りしました。10分の1の費用でできました。器用な監督で助かります。
でも練習試合のときなんかはどうされているのですか? (2006年01月23日 12時43分26秒)

Re[1]:デジタイマ(01/22)  
田舎狂師  さん
sesami2号さん、こんにちは。

そうそう、その30秒ルールとか残り時間を表示する、スタンド型のやつです。
修理代は、壊さなければいいのですが、うちも男子チーム。壊さない保証がありませんから~・・・残念!
(2006年01月23日 12時57分18秒)

Re:デジタイマ(01/22)  
田舎狂師  さん
パンジーさん、こんにちは。

デジタイマに関係するTOのスキルは、スタートとストップのタイミングを如何に正確に把握しているかであって、機器操作のスキルは不要ですから。(笑)
「うちの子たちはTOが上手い」のは自信をもって言えます。(笑)
バスケは好きだけどTOは嫌い。これは分かりますね。(苦笑)
でもTOも試合同様しっかりと行わなくてはなりなせん。
練習試合のときは、相手チームに用意して頂くか、羽生市体育館の物を借用します。
(2006年01月23日 13時06分36秒)

Re:デジタイマ(01/22)  
うちは結構歴史があるチームなので、
デジタイマーは70と100の2台あります。
通常は1台、今は5年生以下と6年生が分かれて練習しているので
2台とも練習に使っています。
試合形式の練習はもちろん、TOの練習を兼ねて使いますし、
四角パス・ランニングシュート等々、
走る練習は大抵6分ずつタイマーを流しています。
6分走りつづけることを体で覚えるように・・・ってコーチは言っていましたが、
コーチがいないときが多いので、
タイマーがないと、練習始め・終わりの合図ができないのが現状のような気がします。

ちなみに。
デジタイマーはムッチャ丈夫です。
子供がボールぶつけようが、どんなに雑に扱おうが、
何年も壊れていません。
さすが高価なだけのことはある!!といつも思います。
(2006年01月23日 14時02分19秒)

Re[1]:デジタイマ(01/22)  
うちも何かとデジタイマを練習中には使用しています。(ランニングやフットワーク、ドリブルスキルなど)
ちなみにうちのスタッフは市のバスケット協会の理事もしておりまして、協会で2台。(これは男子監督が管理)ミニバスチームでは、1台(これは女子監督が管理)でいつでも使用できる環境にあります。
(乱暴に扱うと、コードと本体のコネクター部がやられるみたいですね。) (2006年01月23日 14時17分15秒)

Re[1]:デジタイマ(01/22)  
田舎狂師  さん
ぴーちゃん305さん、こんばんは。

これはこれは、デジタイマが2台あることよりも、コーチがいないときでもしっかり練習していることが羨ましいですぞ! (笑)
デジタイマもアタリ・ハズレがあるようですね。
(2006年01月23日 18時46分05秒)

Re[2]:デジタイマ(01/22)  
田舎狂師  さん
鳥栖ミニコーチさん、こんばんは。

役得ってやつですね。(笑)
やはり市内にいくつもチームがあるっていいことですね。(笑)
(2006年01月23日 18時49分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: