ももちびo(*^▽^*)o♪さん、こんばんは。

これはねぇ~、とげというよりも、これから練習を始める時に、子供達に「そうだよなぁ~、コーチがやらない・出来ない事を、なんで俺らがやらなきゃいけないの」とネガティブイメージを形成させる恐れが多分にある会話なのです。
まぁ、人の考え方は十人十色なのですが、チームスポーツである以上、主役の子供達・父兄・指導者の意識を完全にではないにせよ、ある程度ベクトル合わせが必要なのです。
それが出来ていなかった。そこに力不足を感じました。(T_T)
(2006年07月06日 22時41分00秒)

万事適当

万事適当

2006年07月06日
XML
カテゴリ: 32バス
今日は、思いっきり愚痴日記。みんな読み飛ばしてくれ~。

水曜日、通常練習の時の事。指導者は拙者1人。 Iコーチ は腰痛。 頭文字Dコーチ は仕事が忙しくなって来た。子供達は11人。ちょっと遅れて3人やって来て、14人となった。1人で14人は、 やや気重 。(苦笑)

挨拶の後、ランニングからストレッチ。ストレッチの時にこんな会話をやってしまった。
死んじゃう、死んじゃう。
生き返るように酸素吸わせたろうか?
いい! コーチの練習は" しごき
俺は試合には出ない。出るのは子供達。同じ事をやってどうなる?
そっか。でも筋肉痛で、ほんとに死んじゃうんだから・・・
拙者も迂濶だった。こんな話の展開になろうとは・・・
これが低学年の子との会話なら、まだ納得がいく。練習に参加したお母様との会話だったから。子供達に聞かせたくなかったな、こんな ネガティブな発言

パワーズとしては、父兄の練習参加は大歓迎である。子供達にとって最も身近な存在である親御さんが一緒に練習する事で、子供達のやる気が引き出せる効果があると考えるからだ。しかし、この発言は歓迎できない。言わんとするところは凡そ察しがつく。拙者、コミュニケーションは重視する。こんな遠回しではなく、ズバッと言って頂きたい。必ず応じますよ、練習中でなければ。
それにしても、ちょっとがっかりだったなぁ。チーム方針は、父兄説明会で申し上げて、納得して頂いているものと思っていた。この時点で 気分は下降気味

フットワークを始めてみる。先程のお母様は、ご自身のお子様の近くで練習を開始した。拙者の" しごき "からお子様を守るのかな?
今はやる気の有る無しに関わらず、強制的にやらせましょうとの方針でやっているが、言葉だけでは強制的にはならないなぁ。(T_T) 全員ではないが、半数以上は期待する応答レベルに達しない。
1度集合させて、この取り組み方では、この前負けた相手に決して追い付かない事、特にパワーズに不足している3種類のスピードを鍛えなければならない事等を話した。
でも、その後の練習の様子を見ると、理解してもらえなかったようである。
これ以上練習しても時間の無駄と判断した 。そこで再度集合して、子供達と話をする事にした。
拙者は、子供達が何をやりたいのか、どうしたいのかが知りたい。
子供達の平均的な考えとしては、きつい練習をする事なく試合に勝ちたいのだろうが、口にだせないねぇ、まぁ、無理もない。1番雄弁だったのは、先程のお母様のお子様だった。「日曜の練習みたいに、もっと試合をやって、試合に慣れなければならない」そうである。試合に通用する力をつけるための練習なんだけれどねぇ。今のパワーズは、試合に慣れる以前の問題が山積みだ。ここを乗り切っていないから、試合で思うようにプレー出来ず、コーチからはギャーギャー言われて結局泣くことになる。それでええのんかい?

今は5校からメンバーが集まっている。かなり遠くから来てもらっている子も居る。申し訳ないことをした。
結局、強制的にやらせる方針を打ち立てたものの、強制的にやらせる事が出来ていない。そもそも強制的にやらせる方針になったのは、スタッフが子供達のやる気を引き出せてあげられなかったからだ。チーム方針の下、父兄の考え方のベクトル合わせも出来ていない事実が発覚したし・・・
どれもこれも 拙者の力不足なんだねぇ~ 。(T_T)

帰り間際、世話役さんから「今日はどうしたのですか?」と聞かれたので「子供達に負けた」と答えた。負けたという表現が妥当だろう。拙者が負けてしまっては、子供達の成長はない。次は勝ちに行く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月06日 19時22分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:力不足じゃのぉ~ (T_T)(07/06)  
文字だけ読んでると、結構、しゃれてて笑えた会話ですけど、とげがあった?
私はびしびししごいて欲しいんだけどなぁ~
大人になって動くのは、そりゃきついよ~
親子ゲームすると、1Qだけで、ぼろぼろだもの。
そこで、子ども達良く走ってるんだなぁ~と、感心するものです。
(2006年07月06日 22時21分43秒)

Re[1]:力不足じゃのぉ~ (T_T)(07/06)  
田舎狂師  さん

あちゃぁ・・・  
天花粉  さん
14人の子供に話をしたとき、半分に伝われば打率5割。

田舎狂師さん、ぜんぜん力不足じゃないと思います。親は・・・自分の子供にすら伝わらないことが多々あります。
ましてやよその子。週3日2年間努力しても伝わらない子がいます。(経験談。もうあきらめました。)
力不足どころや、短い話し合いで半分の子に伝わったんですから、自信もってくださいね。

次は10人。その次は12人にきっと伝わりますよ。
ふぁいと!

基礎トレと試合の勘を養うことは、うちでも永遠のテーマ。鶏と卵です。
ゲームをやれば、基礎不足がぼろぼろ出てきて、それを補おうとするとゲームやらせろ・・と。
でもよくよく見てると、試合形式の練習で伸びれる子は、基礎練習をまじめにやってる子なんですよね。
私なんかは、基礎練習ができている子と出来ていない子は分けて試合練習してほしいなぁと思います。
混ぜるとスピードもあがらないしパス回しもうまくいかないし、味方の邪魔をする子すらいますから、スピードを上げての訓練にならないのです。

「基礎練習うまくなったら、あっちで試合させてもらえるんだ!」ぐらいの、1軍2軍があったらいいなぁなんて思います。
子供のやる気ベクトルあがってくれそうでしょ?

>次は勝ちに行く。
応援してます。!

#ももちびo(*^▽^*)o♪さん1Q可能ですか。
#すばらしい。
#私は3分が限度です。ピコーンピコーンシュワッチ!です。泣 (2006年07月06日 23時11分01秒)

Re:あちゃぁ・・・(07/06)  
田舎狂師  さん
天花粉さん、こんばんは。

応援ありがとうございます。フォロー恐れ入ります。m(_ _)m
実際には半数以上は期待する応答レベルに達しないのであって、半数ではないのですよ。しかも本当に伝えたい子に限れば打率は0割でした。(苦笑)
まぁ、伝える事自体、難しいのですけどね。ちょっと凹んだだけで、自信をなくしたわけではないので大丈夫です。

仰る通り、鶏と卵だと思います。今うちでは鶏部分を頭文字Dコーチが見て下さるので、拙者は卵を担当しようと考えています。頭文字Dコーチが居なかった水曜、もろ、卵練習にしたかったのですが、失敗しました。

うちも昨シーズンは、グループ分けで進め、一時はそれで子供達のやる気ベクトルもあがったのですけど、今シーズンは、全体のレベルアップを目標に、別けていません。
ご提案にすぐには対応できないのですが、アドバイスは有難く承りました。
これからもアドバイス、よろしくお願いします。m(_ _)m
(2006年07月07日 00時17分03秒)

Re[1]:あちゃぁ・・・(07/06)  
天花粉  さん
田舎狂師さん
>ご提案にすぐには対応できないのですが、アドバイスは有難く承りました。
>これからもアドバイス、よろしくお願いします。m(_ _)m

とんでもないです。ごめんなさい。言葉足らずで。
もうほんと、こちらもまったく同じ悩みでつっかえてます。
こちらの監督さんも、田舎狂師さんと同じように考えているんだろうなぁ・・と・・・。
コメントしながらついつい自分のトコだったらって考えちゃうんです。

でも。
>うちも昨シーズンは、グループ分けで進め、
全然、レベルが違うんだろうなぁと思いした。
だって、こちらはそこまで達していませんから・・。はぁ。

目標は来年。分かっているけど最近は焦燥感のほうが大きいです。 (2006年07月07日 00時39分00秒)

Re:力不足じゃのぉ~ (T_T)(07/06)  
よたんぺ  さん
みんなに(もちろん保護者も含めて)体力がないとバスケはできない事を認識して欲しいですねぇ~。
基本が第一なのに、試合試合って先走っては駄目ですよ!
毎回真面目にやっていれば、練習だけで筋肉痛になりませんよね。 (2006年07月07日 08時44分37秒)

はじめましてヾ(゚▽゚*)ルン♪  
はじめまして。ブログ読みましたー。熱いですね!
うちのチームは地区一弱い女子とベスト8に入れるはずの男子とで練習内容も結構大変なようです。田舎狂師さんはコーチなんですか?うちはコーチが一人しかいないので、それがちょっと大変かな、と。男女で24人の部員に対して一人じゃね、、、。それと、子どもが甘えるので、保護者の見学、応援は大歓迎ですが、口出し、練習に付き合うなどは禁止です。私は経験者なので、自分の子どもには教えていますが、その辺むずかしくて。ほんとは他の子にも教えたいんだけどねρ(・・、)くすん
シュートの打ち方とか、ボールのもらい方、ピボットなどは教えてもいんじゃない?って思うのですが、、、。 (2006年07月07日 16時50分53秒)

Re:力不足じゃのぉ~ (T_T)(07/06)  
mocomoco6068  さん
負けちゃいましたかぁ・・・
うちは練習甘いからなぁ(-_-;)
そういう会話はありえないけど、うちも、コーチの考えが保護者に伝わってないから、ダメですよねぇ・・・
って、うちの場合、誰が悪い!?
積極的に、コーチに聞きに行かない保護者が悪い!?
じゃあ、誰が聞きに行く!?
私は嫌です・・・(-_-;)
でも、やっぱり、私くらいかなぁ・・・
byガオちゃん (2006年07月07日 17時34分41秒)

Re[2]:あちゃぁ・・・(07/06)  
田舎狂師  さん
天花粉さん、こんばんは。

同じ悩みを持っていらっしゃるとのこと、お察し申し上げます。

>コメントしながらついつい自分のトコだったらって考えちゃうんです。

それが自然です。その立場でコメントを頂ければ有難いです。

グループ分けは・・・上手くいきかけたのですが、結局失敗に終わりました。(T_T)
レベルはねぇ・・・天花粉さんは、まだ"ミニバスの部屋"の"試合結果"を御覧になっていないと思うのですが、天花粉さんの動画を拝見しましたところ、うちの方が下です。バスケ経験者であり、ミニバス指導10余年の拙者の目に狂いはありません。
(2006年07月07日 20時39分55秒)

Re[1]:力不足じゃのぉ~ (T_T)(07/06)  
田舎狂師  さん
よたんぺさん、こんばんは。

その通りですね。

>毎回真面目にやっていれば、練習だけで筋肉痛になりませんよね。

現状では、手抜き練習のため、筋肉痛になりません。(爆)
ちょっと辛いのを乗り越えれば、体が慣れて筋肉痛にならないのですけどね。
(2006年07月07日 20時43分04秒)

Re:はじめましてヾ(゚▽゚*)ルン♪(07/06)  
田舎狂師  さん
ぴょんきちちゃんさん、こんばんは。

熱いどころか、この日は完全に冷えきってしまって・・・お恥ずかしい。(T_T)
はい、拙者、ミニバスのコーチをしています。男子のみのチームで、メンバー20人です。
それにしてもコーチが一人で男女で24人の部員は大変ですね。
うちは父兄の練習参加は大歓迎です。でも、記事中の発言はまずかったな。(苦笑)
ぴょんきちちゃんさんは経験者とのこと。指導者のカ方とコミュニケーションして、他の子にも教えられるような体制にするのがよろしいかと思いますが、如何でしょう?
(2006年07月07日 20時53分17秒)

Re[1]:力不足じゃのぉ~ (T_T)(07/06)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

はい、負けちゃいました。(T_T)

相変わらず、Oくんとのコミュニケーションは上手くいってないようじゃのぉ~。
ダメだよ~。(苦笑)
1番まずいのはOくんなんだけど・・・その辺、モコちゃんはサポートしてくれないのかなぁ。
(2006年07月07日 20時58分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

目撃情報 New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: