ガオちゃん、こんにちは。

ガオちゃんチームの子供達のシュートフォームもバラエティに富んでいるねぇ~。(苦笑)
シュートフォームの矯正は、ゴールデンエージである今の内にしてあげたいのですが、ガオちゃん自身が色々な理由でクンちゃんを見てあげられる時間が少なくなってしまうのが辛いねぇ~。
大変だと思いますが、しっかりやって下さい。
(2007年06月13日 08時39分22秒)

万事適当

万事適当

2007年06月12日
XML
カテゴリ: 32バス
ネット仲間の ふーぷまんまさん が日記で紹介して下さった 片手片足シュート に関心を持っていた。いつかはやろうと思っていながら、なかなかチャンスが訪れなかったのだが、昨日チャンスがあったのでやってみた。

記事を読ませて頂いて、この練習には、特に パワーズ の場合、 シュートの確率を上げられる と共に シュートフォームを矯正出来る 効果があると思っている。
うちの子供達の場合、シュートフォームは 頭文字Dコーチ から教えられているにも拘らず、 サッカーのスローインのように放り投げる子、手首の返しが上手く出来ない子、両手の肘を張って胸から押し出す子、ワンハンドプッシュパスの要領でシュートする子、野球の投球フォームのようにフォロースルーが左方向に流れる子 下半身を全く使わず腕力だけに頼っている事 。自ずと軌道は安定せず、 試合で全く計算が立たない 。(T_T)

練習は、高学年組と低学年組に分けてから、高学年組にやらせてみた。低学年組は ヒゲコーチ の下、フレッシュミニの特訓とファンダメンタル強化である。高学年組には、まず上記2つの目的と、 オールジャパンの選手たちもやっている重要な練習 である事を伝え、 片足立ちで膝を曲げ、片手でボールを頭の上にセット、安定させた上で、跳び上がりながらまっすぐ腕を伸ばしながら手首を返す3点セットでシュートする ように指示した。
注目?の足だが、利き腕と 同じ足 逆の足 の2種類をリング下左右で5分づつの4セット、20分掛けて、2箇所のリングで5人づつに分けて行った。案の定2箇所なので拙者が目を離すと、ボールをセットする位置が肩の方にずれ、 足を使わなくても楽に投げられる野球投げになってしまう 。そこはしつこく声掛けして修正させた。途中から それ行け!カープ 特訓中 A2の母

練習の効果は未だ確認出来ていない。当然である、この日初めてやったばかりなのだから。また、子供達には、練習の目的・方法・ポイントは教えたが、 今後の練習メニューの中には採り入れない 練習開始前、休憩時間中に自発的にやるよう指示 した。この日の練習に 頭文字Dコーチ は仕事で来られなかったが次からは来る。来れば練習はもっとレベルの高いものになり、このような練習は自発的にやる練習の類に分類されるのは間違いないのだ。 この練習を通じて子供達のシュートが上達するか否かは、子供達の 意識 拙者は続けてほしいと願うばかり

練習から帰って、 ふーぷまんまさん の日記を読み返し、もう1つ目的があるのに気が付いた。 小さい子でもシュートが届くようになるため だそうだ。チャンスがあったら低学年組にもやらせてみたい練習である。


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月12日 20時32分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:片手片足シュート(06/12)  
ZARK33  さん
あはは!おもわず笑ってしまいました。
継続は力なり・・ちょっと時間がかかるかもしれませんね!
うちもシュートフォームの矯正は、いつも悩んでいます。(笑)
シュートの上手な子は、廊下を歩きながらでもフォームチェック、発表・発言の挙手でさえ手首が返るらしいですよ(大笑)
(2007年06月12日 21時16分55秒)

Re[1]:片手片足シュート(06/12)  
田舎狂師  さん
ZARK33さん、こんばんは。

シュートフォームは体の作り・身体能力の差もあり人それぞれなのですが、ここまでバラエティに富むのもどうかと思います。(苦笑)
仰る通り時間がかかると思いますが、将来に繋げるためにも継続させて体に染み込ませて貰いたいと考えています。
あとは子供達の意識次第。

>シュートの上手な子は、廊下を歩きながらでもフォームチェック、発表・発言の挙手でさえ手首が返るらしいですよ(大笑)

ここまで体に染みついていれば立派ですよ。(笑)
(2007年06月12日 21時51分27秒)

Re:片手片足シュート(06/12)  
うちのチームでも、この練習は自主練で各自やるように、ってことになってます。
なかなか自主練の時間ってのが取れないのですが、それでも時々やっている子を見かけますよー。
パワーズもシュートフォームが安定するといいですね!
ご紹介ありがとうございました~
(2007年06月12日 22時26分01秒)

Re:片手片足シュート(06/12)  
市内sh さん
面白い練習ですね!
利き腕と逆の足でやるほうがバランスがよくやりやすい感じがします。うちのチームは女子なので、ワンハンドのシュートは特に教えていません。ゴール下のジャンプシュートなら出来るかもしれませんが・・・ シュートは下半身でためた力をうまく上半身に移動するのがなかなか難しい。出来る子は簡単に出来ますが、膝は曲がっていても力をうまく伝えられず腕の力だけでシュートしている子もいます。右からのドリブルシュートも右足で踏み切って右手でシュート、左からはちゃんと右足で踏み切って左手でシュート出来るのに・・・ なかなか後で矯正するのは難しいものです。 (2007年06月12日 22時56分36秒)

Re[1]:片手片足シュート(06/12)  
田舎狂師  さん
ふーぷまんまさん、こんばんは。

効果の見込めるいい練習を紹介して下さいまして、ありがとうございました♪
遅くなりましたが、やってみました。
ふーぷまんまさんのチームでも、自主練めメニューなんですね。
うちの子供達は、記事にもあるように目を離すと楽で効果の見込めない方法でやってしまいます。
継続してもらいたい半面、やるからには正しい方法でやってもらわないと困る。ちょっと、その辺が複雑な心境です。(苦笑)
(2007年06月12日 22時59分18秒)

Re[1]:片手片足シュート(06/12)  
田舎狂師  さん
市内shさん、こんばんは。

拙者も利き腕と逆の足でやるほうがバランスがいいと思います。ただオールジャパンでやっていたのは利き腕と同じ足なんだそうです。
拙者も試しにやってみたのですが、利き腕と同じ足だと体の軸を良く意識できるかな。それがどんな効果があるのか問われれば答えられませんが・・・(苦笑)
女子のワンハンドシュートの是非は別にして、ドリブルシュート・ランニングシュート・リング近辺のシュートの確率を上げる効果はあると思います。
そして、小さい子でもシュートが届くようになるためにも好都合。膝・腕・手首を連動させなければならないのがいいです。
先にコメントして下さったZARK33さんの「練習は、そうせざるを得ない状況に追い込んでやるのがいい」という考え方にも合致すると考えます。

>右からのドリブルシュートも右足で踏み切って右手でシュート、左からはちゃんと右足で踏み切って左手でシュート出来るのに・・・ なかなか後で矯正するのは難しいものです。

これはゴールデンエージである今の内に矯正してあげたいですね。
(2007年06月12日 23時13分02秒)

Re:片手片足シュート(06/12)  
mocomoco6068  さん
うちの子たちも、野球投げ、ドッチボール投げ、サッカーのスローイン、両肘張っちゃう子、ワンハンドプッシュのなっちゃう子・・・まさにその通りです(-_-;)
うちもなかなかそういう練習は各自で・・・みたいな感じなので、なかなかいつまでもおかしなままで・・・
今のちびっ子たちは、基礎の基礎からやってもらってるからうらやましいけど、クンちゃんが入部した当時は、1年生クンちゃんだけで、あとは4年生以上5.6人のチームでコーチ1人だったから、入部してすぐから、6年生と同じメニュー(>_<)
なので、なかなかおかしなフォームはなおりません(-_-;)
大変だけど、そういうのはしっかりやりたいですよね!!
byガオちゃん (2007年06月13日 07時57分52秒)

Re[1]:片手片足シュート(06/12)  
田舎狂師  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) New! 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: