M.Jodan23さん、こんばんは。

休憩も兼ねてゲームの準備を始めた高学年組に合わせて「じゃあ、こっちも休憩にしよう」と言ったのが、拙者が低学年組に出した最後の指示でした。
休憩前と同じ練習にせよ、まさか自分たちで始めるとは驚きでした。
仰る通り、意識をもって臨む子は、自然と伸びていきます。このまま素直に成長していって貰いたいです。
(2008年10月24日 23時48分25秒)

万事適当

万事適当

2008年10月24日
XML
カテゴリ: 32バス
小さな目標活動 を始めた水曜練習。フットワーク終了後、高学年組と低学年組に分かれ、拙者は低学年組の面倒を見る事になった。

以前は低学年組とはいえ、高学年組程ではないが厳しい練習もしていたが、最近拙者は低学年に対しては 以前にも増してメチャ甘 である。ディフェンス絡みのメニューは一切やらないし、出来る出来ないは2の次、小さい内から厳しいことやって、 ミニバスが嫌いになったら元も子もない
スポーツの持つ厳しさには拘らなくなった代わりに拘っているのが 左手も右手同様に使う事 。ゴールデンエージの意味・重要性を知るに及び、これに関しては出来なくてもチャレンジさせるようにしている。

当然レイアップも、右サイドは右手で、左サイドは左手で行わせているのだが・・・
右サイドは利き腕なので、左脚でジャンプして、右手でシュートするものの、左サイドは利き腕ではない、足は右足でジャンプするのはOK、シュートする手は・・・ 左手のようで右手主体 だ。(苦笑)


中途半端に手が出る位だったら使用禁止にしてしまえ と言う事で、 片手のみのレイアップ をやらせてみた。右サイドは右手だけ、左サイドは左手だけしか使えない。元々床にボールを弾ませて、空中でキャッチして、1・2のリズムでレイアップする練習である。大幅に難易度が上がった訳ではない。
最初は 片手でボールを取り扱うハンドリングのスキルも必要 なので、利き腕サイドも苦労していたが、すぐ慣れた。利き腕と逆になるサイドでは、リングにボールが触れることもないのは当り前、シュートにも行けない有り様だったが、皆果敢に片手のみのレイアップに チャレンジしているのがいい♪
いいよ~♪ いいよ~♪ とおだてながら暫く続けていると、リングの方向にボールが向かう子が出てきた。

高学年組がゲーム形式に移行すると言うので、片手のみのレイアップも中断。拙者は高学年組の審判に回らなければならない。低学年組は、ここまで比較的しっかり練習してきたので、 残りの時間は楽しく遊んでいてくれればいいや と思っていた。

ゲームが始まった。時々隣りのコートに目を移すと、低学年組は 片手のみのレイアップをやっていた 。指示もしなかったのにである。驚くと共に嬉しかったねぇ~♪
しかし、ゲームとゲームの間の時間に見ていると、 しっかり片手を意識してレイアップしている子も居れば てんでテキトーな子も居た
左サイドでレイアップを決めている子も出てきたのも確認できた♪

低学年組が左手のレイアップが出来るようになるのも時間の問題だな。結構掛かると思うけど。
そうすると拙者も欲が出てくる。 今でも左手レイアップが出来ない6年生も居る 。この子らにも 片手のみのレイアップ をやらせてみよう。もちろん 3連3メン
片手のみのレイアップ ・・・最後まで残るのは、 だ~れ~だ~? (笑)


banner2
NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月24日 19時29分31秒
コメント(8) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:片手のみのレイアップ(10/24)  
ZARK33  さん
YES,YES
プレ ゴルデンエージに対しては ベストの 対応だと 思います。鳴くまで待とう ホトトギス(笑)
A'sは ぐるりと回す ランシュもしていますよ。

(2008年10月24日 20時24分13秒)

Re[1]:片手のみのレイアップ(10/24)  
田舎狂師  さん
ZARK33さん、こんばんは。

拙者もベストの対応だと思っています。(笑)

>A'sは ぐるりと回す ランシュもしていますよ。

おお! それは高学年組にちょうどいいかな。低学年には無理があります、うちの場合。(苦笑)

(2008年10月24日 21時48分35秒)

Re:片手のみのレイアップ(10/24)  
市内sh さん
経験の浅い低学年の頃から、いろいろなことに
チャレンジすることはとてもいいことだと思います。
途中から直していくのはとても難しいですから。

以前、右利きの子でしたが左手でのレイアップは
すぐに覚えましたが右手でのレイアップが右足で
踏み切ってしまいなかなか直すことが出来ず
結局最後まで出来ませんでした。
(右足で踏み切って右手でレイアップ、またはその反対の練習方法もありますが・・・)
その子は中学でもプレーしていましたが、その癖は
小学生の時のままでした。
(2008年10月24日 22時03分31秒)

Re[1]:片手のみのレイアップ(10/24)  
田舎狂師  さん
市内shさん、こんばんは。

そうですね、コーディネーションのスキルを養うためにも、いろいろなことにチャレンジさせたいものです。
そして、いい癖を身に着けさせたいですね。
(2008年10月24日 22時20分48秒)

自主練習  
M.Jodan23  さん
指示なしで、できないことを懸命に練習する・・・

素晴らしい!

そういう子は意識があるので、自然と伸びていきますよね。自主練してるかどうか、見ればすぐわかります。「こいつ~、やってたな」って嬉しくなります。 (2008年10月24日 23時20分17秒)

Re:自主練習(10/24)  
田舎狂師  さん

Re:片手のみのレイアップ(10/24)  
mocomoco6068  さん
低学年、いいねいいね~♪
言われなくても頑張ってるなんて、いいな~♪
うちはレイアップはできる子ほとんどいないな~
クンちゃんは、両手とも、上手に出来ますよ♪
右手骨折してたときに1ヶ月ずっと左のみだったから、今では左のほうが上手なくらい・・・
こういう課題を与えてさせてみるのもおもしろそうだなぁ・・・
byガオちゃん (2008年10月26日 19時44分59秒)

Re[1]:片手のみのレイアップ(10/24)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

いいでしょう♪ M.Jodan23さんへのレスでも書きましたが、拙者自身がビックリでしたから。(笑)

>こういう課題を与えてさせてみるのもおもしろそうだなぁ・・・

クンちゃんも、実質強制的に左のみだったから、両手とも出来るようになったんだね。
うちの低学年組も強制的に片手のみを始めたばかりで今は上手くいきませんが、その内出来るようになるでしょう。
ガオちゃんチームもチャレンジしなはれ!

(2008年10月26日 21時00分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

目撃情報 New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: