つきあたりの陳列室

つきあたりの陳列室

2005.11.22
XML
カテゴリ: Music
「NEVERMIND」11曲目.

最近聴き返して,あらためて惚れ直した曲です.
作りがシンプルなのが好きです.
私にとって, "About a girl" に匹敵する,
ニルヴァーナでもっとも「飽きのこない」曲.
飽きがこないってのはジツに素晴らしいことで,
祝祭的な盛り上がりの曲も,激しい曲もいいですが,
日常に寄り添っていつでも取り出し可能なフレーズや
メロディってのは,手元にいくつあってもいいもんです.



Better than you


と,珍しく自己肯定を叫ぶカートの声が
こころなしか晴れやかにすら聞こえます.
オアシスの "I need to be myself .. " (Supersonic)
を思い出させる歌詞でもあります.
歌詞全体を見ると相変わらず屈折した世界だけど,私に分かるのは,
とにかくここのフレーズはすごく気持ちいいってこと.


I'm on a plain!
I can't complain!


不平不満というものは
カートの創作と強く結びついていたのでしょう.

なんてフレーズもありますね.

そしてとにかく,この曲では,
エンディングのハミングがたまらなくいいです.
ビートルズの I Feel Fine に次ぐ
私の知る限り5本の指に入るかっこいいハミングです.




あーもんなプレイン!

(ンーん)

あーけんコンプレイン!

(ンーん)










vanishing_point

あっちもプレイン,こっちもプレインとくらあ.



















stop_and_go


しーたろう1072さんの日記
「NEVERMIND」について
http://plaza.rakuten.co.jp/ctaro1072/diary/200511120000/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.23 01:46:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

inalennon @ Re[1]:「記憶の中の源氏物語」 三田村雅子(09/19) フィンちさん >この世は なんてままなら…
フィンち@ Re:「記憶の中の源氏物語」 三田村雅子 「人生のままならなさ」への強烈な疑問と,…
inalennon @ Re:4年はあっという間(03/04) ハオさん >バーチュー&モイヤー組見…
ハオ@ 4年はあっという間 バーチュー&モイヤー組見ました。 優雅…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: