全14件 (14件中 1-14件目)
1

こんばんは、鯉です^^”元気” 良いお言葉ですよね~!!私は、この元気の言葉と元気のエネルギーを、ある人に頂きました。だから、私も元気を差し上げました。今も目の前には、元気の文字があります^^ある人に、感謝感謝!!さて、みなさんは、セロトニンという言葉を、よくお聞きしていることと思います。こころが疲れてしまわれたときや、うつの症状やパニックの症状で、病院に行かれたときに、医師より「ホルモンのバランスが、崩れていますね~」とか「セロトニンの減少が原因ですね~」とか云われ、SSRIやSNRIの薬物療法が始まる方も多いと思います。この治療は、脳内のセロトニン濃度を高く維持することを目的とし、2年以上の薬物療法期間が必要となります。(薬物療法されてる人は、薬物依存しないように注意してね!!)一般的にも、セロトニンを増やすことは、幸福感や安心感が得られポジティブになれる。セロトニンが減少すれば、ネガティブとなりマイナス思考やストレスを抱えやすい。などと、聞きますよね!!ところが、次のことをみなさんは、ご存知でしょうか。それは、片頭痛にもセロトニンが関係しているということを・・・。片頭痛の原因としては、体内ホルモンの変化や、睡眠不足やストレスなどが考えられています。しかし、次の場合もあるのです。それは、血管がセロトニンに反応しやすい体質の方は、片頭痛になりやすいということ!!!!セロトニンといえば、体調を調整する体内物質になります。生理前や排卵時、また、温度や睡眠時間が変化することにより、一時的に大きく増えていくのです。また、不安や緊張をやわらげる働きもあります。では、どうして血管がセロトニンに反応しやすい体質の方は、片頭痛になりやすいのか?を少しお話したいと思います。頭痛外来 北見クリニック の 北見公一先生によれば、セロトニンが増加すると、誰しも動脈が収縮します。しかし、セロトニンは代謝が早いため、すぐに平常になるのです。多くの方は動脈がスムーズに元の状態に戻るのですが、血管がセロトニンに反応しやすい方は血管が、反動で強く脈打つように拡張します。頭を巡る血管でもこの現象が起きるため、片頭痛は激しい痛みを伴うのです。と説明しております。この片頭痛は、3日以上続く場合もあるということです。この片頭痛の場合は、長時間続くと、吐き気の中枢も刺激され気持ち悪くなって吐いて動けなくなってしまいます。また、光や音にも敏感になりやすいとのことでした。一度経験した人は、再発に対して強い不安を持ってしまい、次第に眠れなくなり、市販薬を大量に飲むなどして薬物依存に繋がってしまうのです。実は、私も片頭痛になるときがあります。ひどいときは、吐き気、下痢、が続き、目が回ってしまい、立つのは不可能、寝るのも辛い状態です。その状態が三日間続き、徐々にやわらいでいきます。なので、私も含め、片頭痛の人は、セロトニンについて、しっかり学び、しっかり対応していきましょうね!!それでは、みなさん。毎日毎日、楽しく元気でレッツゴー!!ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月29日

おはようございます、鯉です^^早朝5時頃かな?雨の、ザー~~~という凄い音で、目覚めた私。そんなところに、ニャ~と近づいて来た愛猫とら。そのまま、私たちのベットの上で寝始めました。今も、スヤスヤ寝ています・・・可愛いね^^そして、愛犬ちろの散歩に行こうとしたとたん、ピタッと雨は、止んでしまいました。うんうん^^今日の天候は、なかなか良い天候だね!!人の心をしっかり読んでいらっしゃる。今日も、全てが良いね~^^では、今日は、お勉強の日。勉強しま~す♪予期かな予期かな^^鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月28日

こんにちは、鯉です^^今日は、天気が良いです。今日は、気持ちが良いです。だから、とても幸せです。そんな日の鯉の庭(我が家の庭)に咲く花。鯉の庭は、まだ荒れ放題^^;そんな庭なのに、たくさんの花が咲いていました。思わず写真を持ち出す鯉。土の上に腹ばいになり、土と一体化になる鯉。すぐ目の前には、美しい花があります。キラキラ輝く美しい花。ありがとうございます♪鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月21日

こんばんは、鯉です^^今朝の最初の挨拶は、「おはよう~^^」 なんですけど、今日は、1人だけ特別な日であります。だから、朝の挨拶も「お誕生日、おめでとう~♪」 だったんです^^(*^ー^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^ー^*)実は、今日は息子のお誕生日。花束♪(⌒‥⌒)o∠★:゜*’ おめでとぉ♪4月10日は、娘の誕生日だったので、お誕生会を開いたばかりでした^^でも、今日も大きなケーキを準備してお誕生会を開きました。ところが、今日の誕生会に私は出席できませんでした。そう、今日は中学校のPTA評議委員会!!少し前に帰って来たのですが、既に誕生会は、終わったところ・・・。息子は、宿題をしていました。私は、また 「おめでとう~♪」 と言いました。息子は、ありがとうと笑っていました。おめでとう~と言われ喜ぶ息子。プレゼントを貰い喜ぶ息子。いつもニコニコ顔の息子。うん、良い顔だね~^^誕生日は、楽しく楽しく楽しんじゃいましょ~♪今日、お誕生日だった人へ。おめでとう~♪鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月19日

おはようございます、鯉です^^二日前に、小学校子供会育成会を交えた全員協議会が開催されました。今回は、それぞれの地域の育成会役員や地域のPTA会長や指導員やその他、素晴らしい方たちも参加しての協議会です。その中で、我々育成会事務局役員は、みなさんと向き合って、一番前方に座ります。ところが、みなさんは素晴らしいスーツ姿!その中で、ひときわ目立つのが、私の作務衣姿!!我々は、みなさんの前で一人ひとり挨拶するのですが、自分の番にくると、やはり気持ちが良いものです。私は、作務衣姿で、みなさんの前で、大きな声で、ご挨拶をさせていただきました^^やはり、大きな声でのご挨拶は、する方も聞く方も、気持ちが良いものです。ところが、最近多いのが、小さい声でのご挨拶!する方も聞く方も、なんとなく気持ちが良くありません。残念ながら、小さい声の方が、今回も少数人いたようです。いろんなところで、大きな声を使うときもあります。小声で良いときは、小さな声で構いません。みなさん、どんなときでも、大きな声、小さな声、使えるようになりましょうね^^ところで、私が一番最初に大きな声を使ったのは(使えるようになったのは)、北海道の標茶に、一ヶ月間ホームスティーに行ったときです。酪農をしているお家だったんですけど、そこでは、私一人で、200頭の牛を世話しなければなりませんでした。木のムチを持ち、150頭くらいの牛を誘導するときもありました。牛舎から牧場へ連れて行くときは、「ドォー!! ドォー!! ドォー!! ・・・・・・・」牧場から牛舎へ呼ぶときは、「ベェーベェベェベェ!! ベェーベェベェベェ!! ・・・」と大きな声で、叫ばなければ、牛たちは言う事を聞いてくれません。牛たちの中にも、ボスの牛からヤンキー牛まで、沢山います。ですので、こちらの声が低いと、特にヤンキー牛は、言う事を聞かず、道路から逃げてしまい、しまいには、道路を通る車と事故にあってしまいます。だから、大きな声は必要だったんです。大切だったんです。そんな生活をしていながら、私の場合は、大きな声を出せるようになっていました^^「大きな声と小さな声」でした。ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月19日

おはようございます、鯉です^^今日は、寒い朝の目覚めでした。外を眺めると雪・雪・雪・・ばかり。またまた、白銀の世界に戻ったようです。今日は、息子の野球部の練習試合だったんです。ところが、朝一番で、中止との連絡。息子は、ガッカリしながらも自室で、「いきものがたり」の曲を聴いているようです。娘は娘で、「嵐」の曲を聴いているようです。今日の私は、午前中にセッションがあり、午後二時半からは、小学校の育成会事務局役員の会合!!今日は、きちんと参加するぞ~^^明日は、セッションの日。明後日は、午前中よりセッションがあり、夕方からは、中学校のPTA評議委員会があります。そうだよ~^^今年の私の役員は、小学校の育成会事務局役員と中学校のPTA役員であります。もう、役員大好きな私は、楽しみい~っぱいであります^^さてさて、私と妻の車のタイヤ交換は、いつしたら良いものか?このように雪が降っては、タイヤ交換はまだまだ先のようです。それでは、今日も楽しい楽しい一日としましょうね。イエ~~♪寒い中でも、のりのりの鯉でした。みなさん、ありがとうございます♪鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月17日

こんばんは、鯉です^^みなさん、今日もお疲れ様です。先ほどの夕日です。夕日さん、いつもありがとう♪なんか、夕日さんの気持ちが伝わってくるようです。みなさんは、どのように伝わりましたか?みなさん、いつもありがとう♪我が家の今日の晩御飯は、焼そばだ~^^鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月16日

こんにちは、鯉です^^私はセッションの時に、ほとんど村山駅で待ち合せをしています。その送り迎えをしていながらも、時間の合間を見てお空を眺めたり、近くの湖(沼)でのんびりしたり・・。なんとも幸せな空間でございます^^そんな私は、以前強がっていました。素晴らしいと思える程の言い訳を並び立て、強がっていたのです。子どもの頃から虐められていた私は、いつもいつも独りぼっちでした。みんなには、バカにされ、弱者扱いにされ、何回も死にたいと思い行動していました。でも、守られていたのかな?死ぬことが出来ませんでした^^だから、一生懸命一生懸命に頑張って、会社の上役になって、最後には代表者になりました。やった~と思いました。自分は偉いんだ~と思いました。自分は強いんだ~と思いました。そのときの私は、何があっても強いふりをしていました。そしてあるとき、私は倒れてしまいました。生まれてから、1度しか乗った事がない救急車。そのとき、始めて乗りました。みんなの前では、強がっていたわたし。本当は、みんなに助けてもらいたかった・・。でも、いつもいつも強がっていたんだよね~^^はい、正直辛かったんです。本当は、みんなに助けてもらいたかったんです。だから、今は何かあるとすぐに助けを求めています。みんなに助けてもらっている。だから、私もやれることを今、やっています。今は、独立してやりたいことをやって、楽しんでいます^^もし、今一生懸命強がっている人がこの日記を見ていたのなら、あなたは、弱くなって良いんだよ~^^みんなを信頼していいんだよ。みんなと愛で結ばれて、弱いところを隠さないで、あなたの「裸の自分」をみんなからみてもらいましょ。そして、みんなから助けてもらいましょ。全てを受け入れて、新しいことを恐れないで、そしてそしてそして~、楽しくやりましょ♪さて、今日のセッションはおしまい。本でも読もうかな~☆みんな、ありがとう~☆鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月15日

おはようございます、鯉です^^ゴーーッ ビュ~~~ ガダン バババ・・・今朝は、凄い風の音で目が覚めました。その時刻、5時30分。あれっ、いつもと同じだ~。いえいえ、最近の私は若返っているため、以前より30分遅い、6時起床なのです^^;でも、凄い風でした。山の木は倒れたり、割けているし、ハウスのビニールは飛んでいるし、トタンも飛ばされているし・・・。家の愛ネコのとらを、抱っこして外に出ると、ニャオー、ニャオーーーと、嫌だ~!!と叫びます。その中を、行って来ま~す^^と元気良く学校に行く我が子。そんな我が子は、素晴らしい!!その一声です。しかし、我が子よりも、もっともっと、小さい小さい小学校低学年、そちらは、もっと素晴らしい!!そう思ってしまいます。昨日、私は交通安全指導員として、通学路の信号機のある所に立ち、そこを通る子どもたちに、おはよう~^^と元気良く挨拶をしていました。子どもたちも、みんな、おはようございます~^^と元気良く挨拶をしてくれます。やっぱり朝の挨拶は、気持ちが良いですよね^^みなさん、おはようございます♪こころのこもった挨拶、私は好きです^^鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月14日

こんにちは、鯉です^^今日の天候は、曇り空。明るく、のどかな雰囲気です。風もありません。聞えて来る音は、美しい会話の鳥の鳴き声。幸せです。次の写真は、三日前に撮影した我が家の元水田。耕運機に乗り、よく野良仕事に来ていました。朝早く、お弁当と果物とおやつとジュースを持ち来ていました。私が赤ちゃんの頃から来ていた水田。懐かしい水田です。毎日、来ていた水田。野良仕事が終わり、帰るのは、18時を過ぎた頃でした。もう、周りは薄暗くなります。そんなことを、思い浮かべていたら・・・。飛びまわる白い物体発見。写真右上の白いものです。いろんな光を放ちながら、大きくなったり小さくなったり。可愛い物体です。実は、この水田。白い蛇や白いキツネなど、いろんな物がやって来ます。でも、それが見えるのは私だけ^^今まで一緒に来たみんなは、見えなかったようです。懐かしいな~。懐かしいな~。懐かしいな~と言いながらも、よく来ている私^^ここは、私の瞑想する場所の一つでもあります。水田から帰る時に撮影した写真です。我が家の水田は、山の上部にあります。だから、眺めも最高です^^さて、昼食だ~!!読んでいただき、ありがとうございます。感謝感謝。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月13日

おはようございます、鯉です^^今朝から雨天が続いている山形。その中で、思う存分楽しんでいる鯉☆^^☆お仕事をしながらも、あれれ~と思えば外に出て雨水シャワーを浴びます。これがまた、気持ちが良くスッキリ気分なんです。さてと、気持ちが良くなったところで、二日前の写真を掲載します。これは、ある山の中であります。みなさん。何か感じますか?何か見えますか?私は、上を見上げていますが、実は・・・。この下には、沢山の神様がいるんですよ^^はい、ここは神様のいる山でございます。下の方の写真も沢山あるんですけど、いろんなものが、沢山写っているため、載せないことにしました。ごめんなさいね。さて、次の写真は、今の山形県村山市そのもの。まだ、いろんなところに雪が沢山残ってあります。しかし、今日の天候は雨。殆どの雪は消えてしまうことでしょう。雪が残る先には、美しい美しい川がありました。それは、本当に美しい川であります。実は、この川。私が幼い頃に良く遊んでいた川であります。沢蟹や小さい魚が沢山いるんですよ^^捕まえては逃がし、捕まえては逃がし、そんな風に、一人でやっていました。この近くには、我が家の水田と、我が家の山があります。家族みんなと来ているとき、みんなは、野良仕事。私は、自然と戯れる。そんな生活だったんです。今回は、二日前の写真を載せました^^見ていただき、ありがとうございます。読んでいただき、ありがとうございます。感謝感謝。それでは、みなさん。今日も楽しい一日を☆”ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月12日

こんにちは、鯉です^^今日は、良い天気であります。青空の中に浮かぶ白い雲。最高ですね。そんな中、我が家の息子と娘と妻は、新たな1年のスタートをしたようです。息子は、中学2年のスタート。娘は、小学5年のスタート。妻は、幼稚園副主任と年長組担任のスタート。ところが、先月の私は、今年最初の失敗をしてしまいました。簡単に言うと、「無断欠席!!」 であります。昨年のことです。「来年度の4月から小学校の育成会事務局役員お願いします」とお願いされた私は、PTA役員しかしてなかったので、「良いですよ」 と役員を引きうけていました。そして今年に入り、3月始めに行われた役員会には、参加したのですが、3月末に行われた、大切な大切な大切な「第1回代表指導員会議」 を、無断で欠席してしまったのです。言い訳を始めます。その日に行ったセッションが延長してしまったためです。私の場合、セッション中は、外部との連絡等を一切とらないようにしています。よって幼稚園の妻に、「変わりに参加してくれないか・・・」 と、連絡もしなかった訳です。言い訳を終わります。なんとも情けない話ですよね。先日、育成会町内役員代表指導員の方より、「鯉さん、この前の水曜日に、何かあったんですか?」 と、聞かれてしまいました。私は笑顔で、「あっ、この前は21時過ぎまでセッションあったから・・・」と、言い訳をしていました。月数回行われる小学校の会合。無断欠席は、ダメですよ!!恥かしい私の失敗談でした。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月07日

こんばんは、鯉です^^私たち人間は、元々サイキック力をお持ちです。次のようなこともあるんですよって、みなさまに覚えてもらいたく、今回のセッションのことを少しお話します。今回のお客様は、出産後より病院に通院されている20代の主婦です。彼女は、出産後より突然不思議な現象を沢山しているようでした。特にネガティブな情報をフォーカスするようになったとのことでした。それからは、不安が募るばかりで、次第には動悸や息切れが激しくなったそうです。そのことを、旦那さんに相談し病院に行ったところ、うつ病と云われたそうです。彼女は、最初薬物療法を拒否していたのですが、病院からは、ホルモンのバランスが崩れていることを強く云われ、薬を飲まないで苦労しながらうつ病を治すより、薬を飲みながら苦労しないでうつ病を治した方が良いのでは・・・。と進められたそうです。そして、薬物療法をしながら、通院されているとのことでした。しかし、どんどん症状がひどくなっているとのことでした。さて、次からが大切なところです。彼女の話を聴いた病院の主治医は、ホルモンのバランスの異常と判断したようですが、私が彼女の話を聴きながら彼女のエネルギーを見た感じ、全然そうは思いませんでした。あえて言うなれば、薬の副作用が出ているな~と感じたくらいです。彼女の話す不思議な現象とは、ただ、ネガティブな情報をフォーカスするようになっただけなのです。これは、サイキック力をお持ちの方であれば、よく起こり得ることです。私は、彼女に伝えました。Tさんは出産すると同時に、クンダリーニの覚醒が始まったんだね~と。出産後の彼女は、始めての体験に、どうしたらよいのか?そこから、いろんな症状が現れ始め不安になっていたのです。このような場合は、まず落ち着くことが大切になります。目を閉じて、肩の力を抜き、身体を楽にします。そして、できるだけ深くゆっくりと腹式呼吸を4~5回くらい繰り返します。その後、センタリングをし丹田に意識を集中し、グラウンディングをします。ゆっくり心身共に、無にしていきます。そして、楽しい世界へと入り、メッセージを受け取ります。自分で波動やエネルギー等をコントロールできるようになれば、ネガティブな情報をフォーカスすることを無くしたり、ポジティブな情報をフォーカスすることも出来るようになります。もし、今回の彼女が、今まで通り病院に通院されていただけの場合は、原因不明のままで、解決することはなかったでしょう。クンダリーニとは、尾骨の内側に眠っている螺旋状のエネルギー。クンダリーニは、今回の彼女のように、突然覚醒したり昇華することもあります。元々私たち人間は、サイキック力をお持ちなのです。読んでいただき、ありがとうございます。感謝。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月05日

こんばんは、鯉です^^以前も今も、他の教室でアチューンメントをお受けになられヒーラーになられた方からの質問が続いております。今回もセッションに見えられたヒーラーさんより、次のような質問がありました。「ヒーリングしているとき、掌が冷たくなるときがあるのですが・・・。」また、「ヒーリング後、疲れてしまうんです。」とのことでした。通常、ヒーリングをしている時は、掌が熱くなります。ヒーリングをする時に、掌が冷たいままのヒーラーさんは、ヒーラーとして、そこまでの力量しかないことになります。しかし、今回のヒーラーさんの場合は、掌が熱くなりますので、違うことが考えられます。今回のヒーラーさんの場合を見ますと、レイキとしてのヒーリングには、一切問題はありません。受けられた方も、全て気持ち良くなり、元気になられているようです。今回のヒーラーさんの場合は、ヒーリングをしながらも、相手のマイナスなエネルギー等を、吸いこんでしまっている時のようです。その吸いこんだ時こそが、掌の冷たくなる時のようでした。もし、マイナスなエネルギー等を、吸いこんでしまわれた場合、その後、しっかり己の浄化をすれば、問題ありません。しかし、今回のヒーラーさんは、浄化しきれてないのです。しっかり浄化しきれていない場合は、後々疲れが残ってしまいます。それが、今回のヒーラーさんの原因でした。今回のように、己自身で浄化しきれない人(出来ない人)は、他のヒーラーさんにより、浄化してもらいましょう。また、ヒーラーさんとして、覚えておくことがあります。それは、ヒーリングする時の掌の使い方です。掌を、時計回りに回転させながらヒーリングした場合は、エネルギーを入れることになります。しかし、掌を、反時計回りに回転させた場合は、エネルギーを抜くことになります。例えば、飲み物を美味しくする時は、時計回り。飲み物を不味くしたい場合は、反時計回り。(違うやり方も、多々あります)物等にエネルギーを入れる場合は、時計回り。物等よりエネルギーを抜く場合は、反時計回り。(違うやり方も、多々あります)等々です。掌の時計回り、反時計回り、覚えておいてくださいね。いつも、ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年04月01日
全14件 (14件中 1-14件目)
1