2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
ちっちゃいちっちゃいと思っていたいっちゃんが春には幼稚園の年少さん。本当に早いなぁ。今日は入園予定の幼稚園での説明会。一緒に門をくぐって、いっちゃんは名札を付けて“りす組”さんへ。私は説明会の会場へ。あいうえお順で組分けされていた今日。近所の仲良しさんはみんな“うさぎ組”さんへ。いっちゃん大丈夫かな?ちょっと心配していました。説明会が終わって迎えに行くと、「ママ~♪」満面の笑み。やっぱりちょっと寂しかったのかな?思っていたら、先生から「ずっとご機嫌で遊んでいましたよ。最後は1人で椅子を並べて遊んでました。」と。幼稚園はとっても楽しかったようで、後から色々お話してくれました。よかったね♪そして、制服の採寸。先輩ママさんに大きめを勧められていたので、迷わず大きいサイズを注文!(笑)最後はちょっぴりぐずぐずいっちゃんになっちゃって大変だったけれど、なんとか採寸終了!!これから幼稚園グッズを作らなくっちゃなぁ。早めに作ろう作ろうと思いつつ後回し。いっちゃんに、「いっちゃんのようちえんバックつくらなくっちゃねぇ。」なんて催促される毎日。(笑)入園時期と重なるであろう出産時期。4月が待ち遠しいけれど、やっぱりちょっぴり不安だったり。きっと、私の方が色々不安に思っているんだろうなぁ。いっちゃんは「いっちゃん1人でようちえんいくから、ママはおるすばんしててね♪」なんて言ってるくらいだし。春にはお姉ちゃんになるいっちゃん。色々な意味で環境がガラリと変わるけれど、どうかすぐに馴染めますように・・・。桜の季節はもうすぐそこまで来ています♪
2007年01月31日
コメント(0)
今日は妊婦検診の日。ようやくちびちゃんの性別がはっきりしました。やっぱり“女の子”みたい。先生も「間違いないでしょう。」とのこと。女の子かぁ♪そんなちびちゃんも約1600gにまで成長。前回の検診より500gも大きくなってる!!これからはどんどん大きくなっていくんだろうな。ママのお腹も更にポッコリ!!体重増加に気を付けなくっちゃ。「10kg増までは大丈夫ですよ。」先生の言葉にちょっとグラッときちゃったけれど、油断大敵!油断大敵!!母子手帳にはしっかり『カロリー制限』の印鑑が押されてる!!もう十分太ってるって!?(笑)そう言えば、いっちゃんの時はこの時期に逆子だったり貧血気味だったり尿に蛋白が出たりで大変だったなぁ。今回は順調で一安心!!そうそう、今回はちびちゃんの写真がなくてガッカリ。どうやら5ヶ月以降は「写真をお願いします!」と言わない限り超音波映像のみらしい。しかも、お願いした場合は有料。ちょっとびっくり!!病院によってシシステムって違うものなんだなぁとしみじみ。診察の後、助産師さんによるおっぱいチェック。いっちゃんの時も母乳育児だったので今回も順調だといいな♪
2007年01月26日
コメント(0)
今日はヤマハのレッスンの日。休日出勤分の代休でパパがお休みをとってくれて一緒に行くことに!いっちゃんはいつも以上に嬉しそう♪なんだか張り切ってます!!ヤマハのレッスンがあった日は、いつもパパに嬉しそうに報告するいっちゃん。お家でもぷっぷるちゃんの歌を歌ったり踊ったり♪パパは1度レッスン中のいっちゃんの様子を見てみたかったみたい。普段の怪獣っぷりはどこへやら?いつもレッスンの時はおりこうさんのいっちゃん。レッスンが楽しくって暴れることも忘れているよう。(笑)でも、今日はパパが一緒!!“はしゃぎすぎて大変なことになるのでは?”ママはちょっぴり心配でした。不安に思いながらレッスン室に入ると・・・。いっちゃんではなく一緒にレッスンを受けているちびっこ達の方がいつもと様子が違う!!明らかに“誰だ?変なおじさんがいる!?”って感じ。(笑)いっちゃんはと言うと、やっぱりパパが気になるようでチラチラチラチラ横目で見ながらの活動。でも、いつもとあまり変わりありませんでした。よかったぁ♪4月には1年間のレッスンの集大成でもある発表会があります。もちろんママも一緒にステージに上がらなくてはいけないのですが・・・。私は妊婦。しかも発表会の日は出産予定日の1週間前ということで出られるかどうか???と言う事で、我が家はパパが一緒にステージへ上がる予定!今日はその偵察!?も兼ねてって感じの見学だったんです。「本当に楽しそうにしてたなぁ。」パパも満足顔。3月で『赤りんごコース』を卒業のいっちゃん。「続ける?」と聞くと、「いっちゃんね、ぷっぷるちゃんいきたい!」と即答。5月からは『おんがくなかよしコース』にステップアップの予定です♪
2007年01月24日
コメント(0)

今日はお隣りの“てったくん”のお誕生日会♪大好きなてったくんのお誕生日会。「てったくんも3さい?いっちゃんといっしょだね~♪」なんだか嬉しそうないっちゃん。当たり前だけど、みんな順番に3歳になっていく。出会った頃は1歳だったのに!!誰かのお誕生日のたびに“早いなぁ”ってしみじみ思ってしまう。てったくんママ手作りのチョコレートケーキでHappy Birthday♪ご近所の仲良しみんなでお祝い。てったくん、なっちゃん、のんちゃん、はるくん、いっちゃん。てったくん張り切って“ふうううぅ~!!”。そんなてったくんへのお誕生日プレゼント。以前から作ってみたかったワークパンツに挑戦!!ベージュのニット生地にブラックウォッチのウール生地でアクセント。男の子がワークパンツ穿いてるのってかわいい♪“遊ぶゾ!!”って感じで。かわいいてったくんならきっと素敵に穿きこなしてくれるはず!帰りにてったくんママからおやつの入った小さな靴下のプレゼント♪なんだかクリスマスのプレゼントみたい!みんなとバイバイしてから、てったくんと2人お外で走り回っていたいっちゃん。お月様を見つけて「お~い、おつきさまぁ!」いつものように話しかけてました。そこで、「いっちゃん、今日はいい子でしたかぁ?」お月様ママが聞いてみると、「いい子じゃなかったで~す!!」自己申告。(笑)お誕生日会でちょっぴり意地悪しちゃったこと、ちゃんと分かってるみたい。まだまだ嘘をつくほど悪知恵は働かないようです。(笑)
2007年01月23日
コメント(0)

今日は、久しぶりの集まり♪いっちゃんを妊娠中に参加した「母親学級」で仲良くなった友達と。引越し前はよく一緒に遊んでいたけれど、それぞれお家を購入してお引越し。なかなか会えなくなってしまいました。春からはちびっこ達も幼稚園や保育園に通い始め、更に会えなくなる!!ってことで久しぶりに集まることに。しゅうやくんママの好意に甘えてお家におじゃまして来ました!!ちょっぴりいつもと様子の違ういっちゃん。“男の子2人のパワーに圧倒されたかな?”思っていたのも束の間、あっと言う間にギャーギャーワーワー♪いっちょ前にケンカまで。わがままぶり全開!!室内ジムから悲鳴が聞こえてきそう・・・。ちょっぴり人見知りのしゅうごくんの妹“いろはちゃん”。気が付けばしっかり仲間入りしていました♪やっぱり子ども同士っていいな♪そして、ママ達はというと・・・。久しぶりに会ったから、とにかく話題が尽きない!!持ち寄ったおやつを食べながら楽しいお茶の時間♪気が付けば外はすっかり暗くなっちゃってました。いつもながら楽しい時間はあっと言う間。出産までにまた集まりたいなぁ。帰りにしゅうやくんママから素敵なプレゼント♪手作り石鹸をこんなにたくさん!!いっちゃんは「どれにしようかなぁ♪」と迷っていたけれど、「おはなのにする♪」ひまわり型の石鹸を選びました。お風呂タイムが楽しくなりそう♪
2007年01月22日
コメント(2)

松山ばあばとクッキー作りをしてから、すっかりクッキー作りにはまっちゃったいっちゃん♪特に型抜きが楽しくって仕方ないみたい。「いっちゃんクッキーつくりたい!かたぬきしたいなぁ。」朝から何度もリクエストがあったので、「じゃあ今日のおやつはクッキーにしよう♪」と早速クッキーの生地作り。「やったぁ♪いっちゃんこねこねもする!」1つにまとめた生地を麺棒で伸ばして大好きな型抜き♪焼き上がったクッキーを頬張りながら一生懸命型抜きしてました。『いっちゃんと作ったクッキーのレシピ』<材料>・ホットケーキミックス300g ・バター50g ・砂糖50g ・卵1個 ・牛乳大さじ1 ・レーズン適量 ・ココアパウダー適量<作り方>1、バターを常温でやわらかくしておき、クリーム状になるまで練る。2、1に砂糖を加えて白くなるまで混ぜる。3、2に溶き卵を2~3回に分けて加えよくまぜる。4、3に牛乳を加えて混ぜ、ホットケーキミックスをふるいながら加えてよく混ぜる。5、レーズン・ココアパウダーなどお好みのものを加えてよく混ぜ生地を作る。6、型抜きをするなど形を整えて天板に並べ、180℃のオーブンで8~10分焼く。※ホットケーキミックスを200gにするとサブレっぽく仕上がります。 でも、子どもが型抜きをするには生地がやわらかすぎるので、 冷蔵庫で1時間ほど寝かせると生地が落ち着きます。出来上がりはこんな感じ♪今回はレーズンクッキーとココアクッキー。小さい子とおやつ作りをする時にはホットケーキミックスがとっても便利!簡単で失敗もなく美味しいですよ♪我が家ではホットケーキミックスを使って、ケーキやドーナツもよく作ります。『チョコバナナケーキ』
2007年01月19日
コメント(0)

「いつきに悲しいお知らせがあるよ。」帰省中、歯医者さんから定期健診の案内葉書が届いているとパパから連絡が。「いっちゃんいかない!きらいだっていってるでしょ。こわいんだからぁ。」既に泣きそうないっちゃん。(笑)さてさてどうなることやら・・・と思っていたのですが。どんな心境の変化があったのか、「いっちゃんはのもしもしせんせいはちょっとだけすき。おくちあ~んして、もしもしとおくすりぬるだけ?いっちゃんいく!がんばる!!」頼もしいお言葉。以前、歯を強打して痛い思いをして始まった歯医者さん通い。嫌いになるのも無理はない!!『いっちゃんの前歯』『いっちゃんの前歯 ~その後~』『ショック!ショック!ショ~ック!!』 フッ素処置をしてもらってから約半年ぶりの定期健診。歯磨きはかなり頑張っていたつもりだったのですが・・・。なんと、奥歯(第2乳臼歯)の4本全てが虫歯になっていたんです!!どれも外側の生え際が虫歯に。虫歯になりやすいと聞いていたので注意して磨いていたつもりだったのに・・・。矯正後に発覚した前歯2本の虫歯に続いて4本の奥歯が虫歯に。20本の乳歯の内、6本が虫歯。なんてこと・・・。歯磨き嫌いないっちゃんを毎晩なだめながらの歯磨き。時には泣き喚くいっちゃんを押さえ付けて、親子で頑張っていたのに・・・。口を開けるために入れていた私の指が、どうやらブラッシングの邪魔をしていたみたい。幼児期の虫歯は親の責任。本当にごめんね、いっちゃん。それほどひどい虫歯ではなかったけれど、虫歯は虫歯。これからは永久歯も生えて来るしもっともっと気を付けなくっちゃね!!いっちゃんも「むしバイキンをやっつける!」と、お口をちゃんと大きく開けてくれるようになりました。厳しいけれど、しっかりした先生の指導のお陰だね。今度は泣かないで治療できるかな?先生とのお約束だもんね。※※※※※※※※※※そんないっちゃんに松山ばあばから手作りのパジャマが届きました♪お風呂上りに早速袖を通して大喜びのいっちゃん。前後を間違わないようにリボンを付けてくれてるから、お着替えも1人で出来ちゃいます。早速、くまちゃんを抱っこしてハイ・チーズ!!よかったね、いっちゃん♪
2007年01月18日
コメント(0)

今日はいっちゃんのお友達“のんちゃん”のお誕生日会♪いっちゃんは朝からそわそわ。(笑)一足先に3歳になったいっちゃん。みんなどんどん3歳になっていくね。なんだか早いなぁ。のんちゃんママ手作りのチーズケーキでHappy Birthday♪ちょっと前まではロウソクの火を争って消していたのに、今ではみぃんなちゃんとお歌を歌って「おめでとう!」。3歳になって急にお兄ちゃんお姉ちゃんになっちゃったみたい。不思議だね。のんちゃんの妹“は~ちゃん”が大好きないっちゃん。「は~ちゃんみたいなあかちゃんがいいなぁ。」なんて、私のお腹の中の赤ちゃんに向かって言ってるくらい。(笑)確かには~ちゃんはお人形さんみたいでかわいい!!のんちゃんへのプレゼント。いっちゃんにおねだりされて同じものを2つ作りました。のんちゃんへは赤いタータンチェックのズボンを穿いたくまちゃんを。コサージュはのんちゃん&は~ちゃんへ。帰りにのんちゃんママから手作りの小さな方眼編みのバッグのプレゼント。いっちゃんは大喜び!!お家に帰ってから、「のちゃんといっしょだね~♪」お揃いのくまちゃんにバッグを持たせて遊んでました♪のんちゃんママ、今日は楽しい時間をどうもありがとう♪
2007年01月15日
コメント(2)
![]()
今日、我が家に新しい洗濯機が届きました♪悩んで悩んで決めた洗濯機。Nationalのドラム式電気洗濯乾燥機。『NA-VR1100R』「ちょっと早いけれど・・・。」と、旦那さんの両親が出産祝いとしてプレゼントして下さったもの。家は普通に量販店で購入しました。設置位置の都合上、右開きのものを。とにかく運転音が静かでびっくり!!洗浄能力はドラム式なので言うまでもありません。しかも、電気代も水道代もかなり節約。主婦には嬉しい♪洗濯コースも自分で好きなように設定できる『わたし流コース』なんていうのも。ちなみに私は『私流コース』でお洗濯。『おまかせコース』より1回だけすすぎを多く設定しています。(もちろん洗濯にはお風呂の残り水を利用。)敏感肌なのですすぎ残しは大敵!!なんです。今まで使っていた洗濯機。一人暮し用の小さな小さな洗濯機。しかも10年以上働いてきた頑張り屋さん。壊れるまでは・・・と思っていたので、ちょっと心苦しかったのですが。春には家族が1人増える予定だし、何と言っても今住んでいる所は水道料金(下水処理料金)が高い!!洗濯は毎日のことだし切実な問題。次回の水道料金の明細が楽しみ!!赤ちゃんが産まれたら乾燥機能も活躍しそう♪洗濯機の買い替えを考えているならお勧めですよ!!
2007年01月14日
コメント(0)

「たまには家族でおもいっきり遊ぼう!!」と、パパが連れて行ってくれた場所。『ROUND1』前にパパに連れて来てもらったことのあるいっちゃん。「まえにパパときたとこ?やったぁ♪ママはおるすばんだったもんね。たのしいよぉ。」なんだかウキウキしている様子。そんないっちゃんを見てると、こっちまでなんだかワクワク♪3時間遊び放題!!最初は長いと思っていたけれど・・・。気が付けばいっちゃんと一緒に大はしゃぎ♪あぁ妊婦じゃなかったらもっと楽しめたのに。残念!!最後は最新のマッサージ機でリラクゼーション♪楽しかったぁ♪時々、こんな素敵な提案をしてくれる我が家の旦那さん。パパ 楽しい休日をありがとう♪
2007年01月13日
コメント(0)

「無事に産まれました♪」お友達から嬉しい出産報告を受けて、早速いっちゃんと病院へお見舞いへ!!「何がいいかなぁ?」出産祝いを何にしようかあれこれ迷う時間もなんだか幸せ。“赤ちゃんって本当に幸せを運んで来てくれるんだなぁ”なんて。「ママ これかわいいよ♪」いっちゃんも結構真剣に選んでくれるから嬉しい♪いっちゃんがこれまで出会った中で一番小さい赤ちゃん。生後3日の“そうとくん”。本当に壊れちゃいそうなくらいちっちゃい!!抱っこさせてもらって本当に嬉しそうないっちゃん。そうとくんへの眼差しが本当に優しくって、見ているこっちまで嬉しくなっちゃいました。そうとくんが泣き出すと急いで駆け寄って、「あかちゃん、どうしたの?」「おなかすいたの?ママのおっぱいがほしいの?」「いっちゃんがだっこしてあげようか?」「ママがだっこしてあげたらなきやむ?」もう大騒ぎ!!(笑)言ってることがいっちょ前なだけに可笑しい。「おねえちゃんのあかちゃんうまれたの?やったぁ♪」「赤ちゃんに会いに行く?」「いっちゃんいく!はやくあかちゃんにあいたいなぁ。」とっても楽しみにしていました。そうとくんがまだお腹の中にいる時にそうとくんママに会っていたいっちゃん。『雨の日のお出掛け / カフェインレスコーヒー』 そうとくんママのぺったんこになったお腹を見て、なんとなくお腹の中から出て来たことを理解したみたい。ちょっと不思議そうでしたけど。お家に帰ってからは私のお腹に向かって、「お~い、あかちゃ~ん。はやくでておいでぇ。いっちゃんがだっこしてあげるからね~♪」「いっちゃん優しいね~♪」「だって、いっちゃんおねえちゃんだもん!」頼りになるお姉ちゃんになってくれそうです♪
2007年01月12日
コメント(0)

今日は7ヶ月検診。年末年始で急にポッコリ出て来たお腹。もうすぐ妊娠後期だし無理もないかな?それにしても2人目って本当に何でも早く感じる!!今日は心臓超音波検査もあるのでドキドキ。いっちゃんの時はそんなのなかったなぁ。結果は“大きさも動きも血液の流れも異常なし!”で、一安心。よかったぁ♪診察中のちびちゃんはというと・・・。ずっとzzz体重は約1100g。お腹の中も窮屈になってきた感じ。性別は「たぶん女の子でしょう。」とのこと。たぶん・・・まだハッキリしないの!?そろそろ名前も考えたいのになぁ。今回は3D写真もお願いしてみました。お顔がハッキリ!3Dって本当にすごい!!次回からは検診も2週間に1回。本当に早いなぁ。※※※※※※※※※※いっちゃんのマイブーム。松山ばあばの口真似。実家に帰ると私もすっかり伊予弁に戻ってしまうから、いっちゃんも時々伊予弁・・・。そんないっちゃんの口真似。「かまん、かまん。」(「いいよ、いいよ。」)「ふんっ!」(いっちゃんが意地悪した時、ばあばがわざと横を向いて言う。)「もっ!」(いっちゃんが悪さしてばあばが怒った時によく言う。)「さ~てと!」(何か用事を始める時にばあばがよく言う。)何かの度に思い出したかのように言うのが可笑しくって。「松山ばあばがいってたねぇ。」今日もいっちゃんの松山ばあばごっこは続きます。(笑)
2007年01月11日
コメント(2)
![]()
2週間ゆっくりできるなぁ。いつも帰省前にはそんな風に思っているのに、2週間なんて本当にあっと言う間!!気が付けばお家に帰る日になっちゃってました。でも、今回は帰省中にカタコトカタコトミシンがけ♪ユザワヤでかなりお得にゲットしたウール生地でいっちゃんとお揃いのスカートを作ってみました!私のはちょっぴり大きめのマタニティサイズ。来年は普通サイズにお直し予定です。ティアードスカートは『ナチュラル素材の服とこもの』を参考に。タックスカートはハル君ママに教えてもらって、無料パターンを参考に。いっちゃんのはどちらも適当です。(笑)タックスカートはブラックウォッチなんですけど、この画像では分かりにくいですねぇ。自分でも大満足の仕上がり!!「すごいすごい。」パパにも褒めてもらってルンルン♪やっぱりロックミシンって素敵だわぁ♪仕上がりが全然違う!!あぁロックミシンほしいなぁ。
2007年01月07日
コメント(0)
![]()
帰省時の密かな楽しみ。それは、温泉でゆっくりすること。かんぽの宿 道後「おっきなおふろいこ!きょうもいきた~い!!」「じゃぁ行こっか♪」帰省してからもう何度行ったかなぁ!?温泉大好きないっちゃんと、今日もお散歩がてら温泉へ。大きなお風呂って本当に気持ちいい♪お腹の中でちびちゃんもぐるぐるよく動く。やっぱり気持ちいいのかな?あぁ幸せ。でも、いっちゃんに合わせて入ってると私も母ものぼせちゃいます。赤ちゃんの頃、沐浴が大嫌いでお着替えが終わるまで泣いてたのが懐かしいなぁ。※※※※※※※※※※帰省時のもう1つのお楽しみ。ゆっくりミシンがけ。妊婦でも着られるように、ちょっと大きめサイズ(L)でキャミソールワンピを作ってみました。生地は無地のリネン。前田まゆみさん著の『白とナチュラルのソーイング』から。出来上がりはこんな感じ♪ゆったりしていていい感じ。ちょっとエプロンドレスみたい?本当は胸の下辺りにベルト通しをつけて紐を通すデザインだったんですけど、妊婦なのでゆったり感を重視。産後にお直ししようかなぁって思っています。
2007年01月05日
コメント(0)
『年末年始帰省しま~す♪』大学時代の友達にメールすると、『せっかくだからみんなにも声かけてみるね~♪』みんなで集まってお昼を食べることに♪大学時代のメンバーで集まるなんていつ以来!?今では就職や結婚で地元に残っている人の方が少なくなって、会う機会も減っちゃったもんなぁ。集合場所が郊外のお店になったので、従兄に車で送ってもらうことに。いっちゃんは大好きなてっちゃんの車の中で大はしゃぎ♪そして、途中でトイレに行きたくなっちゃって母とてっちゃんは大慌て!!なんとかお店に着いてギリギリセーフ!一応妊婦なのにトイレまでダッシュしちゃいました。(笑)お休み中ってこともあって、子ども達も一緒。いっちゃんは顔を合わすなり「いっしょにあそぼ♪」すっかりお友達気分。「いきなり友達?すごいねぇ、いっちゃん♪」「全然人見知りしないんだね。」みんなにびっくりされちゃいました!!いっちゃんはキョトン!?お昼を食べながらのおしゃべり。気分はすっかり大学生!?でも、会話の内容は子どものことばかり。(笑)みんなママになったんだねぇ。そんな中、いっちゃんは小さな姉妹の様子に興味津々。いっちゃんより1つ年上のまひろちゃん&もうすぐ2歳のちひろちゃん姉妹。まひろちゃんは一生懸命ちひろちゃんのお世話をしています♪小さいお友達が大好きないっちゃん。「ちゃんとスプーンでじぶんでたべてるよ。えらいねぇ。」「あっ、こぼしちゃったよ。だいじょうぶ?」どうやら、ちひろちゃんのお世話を焼きたくてウズウズしてるみたい。でも、自分は「ママ たべさせてぇ。」なのに。(笑)小学2年生のりほちゃん&年長さんのりゅうきくん姉弟。優しいりほちゃんに甘えるいっちゃん。対してりゅうきくんにはなんだか強気!?いっちょ前にケンカ!?まで。でも、帰る頃にはなんとなぁくみんな仲良し♪本当に子どもってすごいなぁ。楽しい時間はあっと言う間。また、ちびっこも一緒に集まりたいな♪帰りはまひろちゃん&ちひろちゃんママに車で送ってもらいました。まひろちゃんの影響か、気分はすっかりお姉ちゃんのいっちゃん。「あかちゃ~ん、はやくでておいでぇ。いっちゃんが“あ~ん”ってしてあげるからね。」なんて、お腹に向かって話しかけてます。どうやら良い影響を受けたよう。お姉ちゃんになれる日を夢見ているいっちゃんです。頼もしい!!
2007年01月04日
コメント(2)

今回の日記もいっちゃんの年末の様子をちょっとご紹介。※※※※※※※※※※12月26日(火)今日は朝から雨・雨・雨。でも、大好きなまりちゃんと会える日。いっちゃんはご機嫌です♪まりちゃんはママの高校時代からのお友達。帰省の度に遊んでもらってるから、すっかりなついちゃってるいっちゃん。「雨だねぇ。」ってことで、車でお迎えに来てくれたまりちゃんと郊外のショッピングモールへ。そこで、いっちゃんの目が輝いたのはゲームコーナー♪なんだか最近、急に興味が出て来たみたい。ボールプールで大はしゃぎして車に乗ってバイキンマンをやっつけて・・・。ゲームコーナーを満喫したところでおやつタイム♪久しぶりにゆっくりお話・・・と思っていたけれど、「あのね、あのね、いっちゃんね・・・。」話に参加したいいっちゃんに話を遮られてばかり。そうだよね、いっちゃんだって一緒にお話したいよねぇ。(笑)これからもっともっとおしゃべりになるんだろうなぁ。時々、大好きなお歌を歌いながらご機嫌でお話ししていたいっちゃんなのでした♪12月29日(金)今日、松山じいじは会社の忘年会!だったら私達主婦も♪と、松山ばあば&いっちゃんと女だけの忘年会をすることに♪夕方から出掛けてお食事。夜出掛けられるってだけでもなんだか嬉しい♪子連れだとなかなか・・・ですもんね。妊婦なので残念ながらお酒は×。あぁ本当に残念!!でも、美味しい物を食べて、ちょこっとショッピングもできて大満足♪たまには主婦だって息抜きしたい!!ばあばがいっちゃんにと買ってくれていた木のおままごとセット。やかんと炊飯器がちょっとレトロな感じでかわいい♪いっちゃんもすっかり夢中。12月30日(土)今日は帰省中のまゆ&けんたろう君と待ち合わせ。「まゆこおねえちゃんとけんたろうおにいちゃんにあえるの?やったぁ♪」まゆ夫妻と会うのは11月の2人の結婚式以来。お昼はお好み焼き。いっちゃんが普通のお箸を器用に使って食べたのにはびっくり!!いっちゃん自身も嬉しかったのか、いつもよりたくさん食べてました。みんなで食べると美味しいもんね♪「あっ!アンパンマンだぁ♪」いちゃんが見つけた『アンパンマンのがちゃがちゃ』。「一回だけだよ。」と、お約束していたのですが・・・。出て来たのが食パンマンで少しガッカリした様子のいっちゃん。そして、なんだか大人の方がムキになってしまって、気が付けば食パンマンとカレーパンマンがそれぞれ双子に。(笑)そう、計4回チャレンジしたけれどアンパンマンやバイキンマンは出て来なかったんです。でも、いっちゃんはなんだか嬉しそう♪それぞれの顔の形をしたこのキーホルダー。振ると顔の中から身体が飛び出す仕組みになっています。いっちゃんのポシェットにはこのキーホルダーが4つ。歩くたびにがちゃがちゃがちゃがちゃとってもうるさい!!(笑)そして、事件発生!!歩いている途中でゲームセンターを発見したいっちゃん。先日遊んで楽しかったからか、「あそびたいぃ、いっちゃんしてみたい!」と、ダダをこね始めました。がちゃがちゃをする時に「今日はこれでおしまい!」とお約束していたので、「ダメだよ。お約束したよね?」言って聞かせてもダメ。結局、ゲームセンターの前で大の字になって泣き叫んで大騒ぎ!!道行く人も何事かと振り返って見て行くほど。こんなのは初めてで私もびっくり!!でも、約束は約束。ここで諦めて甘い顔をしてしまってはいけない!!泣き叫ぶいっちゃんの手を取って目を見て言い聞かせました。ママの静かな雷がドド~ン!!そして、なんとか納得したいっちゃん。ちいさな声で「ママ、ごめんなさい。」眠たいのもあってか、それからはずっとグズグズ。これからこういうことが増えていくんだろうなぁ。気持ちは分かるけど・・・あぁ大変!!これが2人になったら???考えただけでも恐ろしい。まゆ&けんたろう君、わざわざ会う時間を作ってくれたのに本当にごめんね。
2007年01月02日
コメント(0)

明けましておめでとうございます!!年が明けて1ヶ月以上経ってようやく新年のご挨拶。つわりの時期から更新が遅れ続けているブログ。いつになったらオンタイムの日記が書けることやら・・・。そんなこんなで今年もよろしくお願いします!!大晦日の昨日、ようやく完成したいっちゃんのスカート♪実はお揃いで作っちゃいました。私のスカートの画像は後日。とっても喜んでくれて、早速お外でハイ・チーズ♪いっちゃんお気に入りのブーツを履いて・・・。撮影の後、初詣は今年も母&いっちゃんと石手寺へ。去年までは出店にあまり興味を示さなかったいっちゃん。今年は興味津々!!きょろきょろきょろきょろあっちを見たりこっちを見たり忙しそう。でも、何を欲しがるでもなく見てるだけ。(笑)おみくじは私が“大吉”、いっちゃんが“小吉”だったか“末吉”だったか・・・。既に記憶が怪しい。お参りして鐘をついての帰り道。ポテトにさつまスティック・東京ケーキ・・・持ち切れないほどのおやつ♪いっちゃんと2人してルンルン♪いくつになっても出店の並んだ雰囲気ってなんだかわくわくしてしまいます。帰宅してから曽祖父母の家へ。今年もみんなでわいわいがやがやの新年♪“親戚が多いのって楽しい!!”毎年思います。いっちゃんはみんなにかわいがってもらってご機嫌さん♪ちょっとしたムードメーカーになっちゃってました。子どもってすごい!!※※※※※※※※※※気が付けば2月に入っていて12月の日記が更新できなくなっちゃってました。なので、いっちゃんの年末の様子を振り返ってご紹介。『12月24日(日)の日記』今日はクリスマスイブ♪いっちゃんが来ているのだからと、松山ばあばがご馳走を用意してクリスマスパーティーをしてくれました♪大好きなひいおじいちゃん&ひいおばあちゃん・てっちゃんも来てくれて、いっちゃんは大喜び♪ケーキを目の前にすると、やっぱり“はっぴばーすでーとぅゆう~♪”(笑)「きょうはだれのおたんじょうびなの?」ロウソクの火を消して満足顔のいっちゃん。一足先に松山じいじ&ばあばから京都のお家へ送られてきたクリスマスプレゼント。『アンパンマンのドキドキアンパンチ!』『黒ひげ危機一髪』のアンパンマンバージョン。いっちゃんはしばらくスティックを抜いたり差したりに夢中!!バイキンマンが飛び出すと大騒ぎ!!パパと2人で奇妙なルールを作って盛り上がってました♪バイキンマンが飛び出した方が勝ちで、勝つとガッチャマンの歌を歌うって変なルール。「いっちゃんのかちぃ!ちきゅうはひとつ お~がっちゃまん がっちゃま~ん♪♪♪」『かもめ食堂』のDVDを見てからいっちゃんの中でマイブームらしいガッチャマン。外で歌われるとちょっと恥ずかしいのでブームが去るのを密かにまっている私。そして、ママが買ってもらったクリスマスプレゼント。ラベンハムのキルティングジャケット♪軽くって暖かい身重の妊婦には嬉しいジャケット!!実は、秋の終わりにお店で一目惚れ。パパにおねだりしてクリスマスプレゼントとして買ってもらっちゃいました♪フードの付いたタイプもかわいかったなぁ。
2007年01月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1