全5件 (5件中 1-5件目)
1

みなさ~ん こんにちは~寒いです!!いきなり寒いです!!今日はとても風が強いので 体感温度も低い!! 14時現在 気温15度 昨日、9月23日PM4:35 層雲峡の黒岳で初雪が降りました。昨年よりも2日早い初雪だったそうです。 そんなわけで うさこ&はな も寒そうだったので今季初(↓昨日の写真です)ピンク色の ポカポカヒーターの登場です今は、2うさ共 ポカポカヒーターの上でお昼寝中人間は・・・ 温かいものを羽織ってガマン ガマンストーブの点火時期もそろそろかなぁ~ うさ達の冬支度を始めましたが、私の冬のお仕事も ボチボチ始まってきました。来月からは書類の作成などあるため、出勤する日が多くなりそうです。私も、冬モードのスイッチに切り替えです こうして少しずつ寒くなってきてるけど、うさ達は至って元気です 先日 購入したサークルを使ってうさこ&はな の同時『へやんぽ』が出来るようになりました。 今までは、かわりばんこに『へやんぽ』だったのでケージに入れられている方は機嫌が悪かったり・・・ 同時に遊ばせる事で、いつもより長く『へやんぽ』を楽しむことが出来て 嬉しそうですよ
2008.09.24
コメント(10)

こんにちは今日も旭川はいいお天気です。台風の影響なのでしょうか?前線の影響なのでしょうか?南からの温かい空気が流れ込んでいるようで気温がグングン上がり約28℃。せっかく秋っぽいなぁ~って思ってたのに~ 暑いです 昨日は 実家の猫ちゃん ロロの手術日でした。 午前10時、ロロを連れて病院へ前日のから絶食のため かなり機嫌が悪くキャリーに入れるのに一苦労 病院に預けて 近所のスーパーでお買物を済ませ午後1時ごろ自宅に戻ると 病院から・・・ 病院からは、早くて夕方5時ごろに電話がくるって言ってたはず。なにかあったのかなぁ~??? 『ロロちゃん・・・手術跡があったんですよ!!』『前に飼われていた方が手術していたみたいですね!!』 『え~!!!!!!』 『もう一つ・・・』 『ロロちゃん 男の子です~』 『え~!!!!!!!!!』 『術前検診で担当の獣医がきちんとお伝えしてなかったみたいで・・・』 そういえば男の子とも女の子とも何も言われなかったし・・・あえてコチラからも何も質問しなかったし・・・でも、先生は『避妊手術しましょう』って・・・ってことは 女の子だと言っているようなもんだし・・・ ロロにとっては麻酔をする前に分かってもらえてよかったわけで・・・誰にでも間違えはあるし・・・勘違いもある・・・一番辛い思いをしているのはロロだし・・・痛い思いをさせなかったことが一番よかったんだよね。 何だか昨日は短時間に色んなことがありすぎて母も私もグッタリ。 可哀想な事にロロもグッタリの一日でした。 そんなわけでありまして・・・・何度も性別間違えてゴメンなさぁぁい
2008.09.18
コメント(16)

こんにちは 今日はとってもいいお天気 お洗濯日和です 朝からベランダを使ってお布団干しですこの南向きのベランダに家族全員分のお布団などが一度に干せるので大助かり 夏場限定だけどね エレベーター無し最上階5階の我が家にとってはこのベランダ&景色が何よりもご褒美でもあります お洗濯を終わらせ、お布団も干し実家の母を連れて 近所のコインランドリーへ 店名は『じゃぶじゃぶ』 お布団が丸ごと洗えたり、シューズ用の洗濯機があったり。朝6時の開店からはフル回転。利用するお客さんの出入りが激しく、洗濯機の空きが無いことも。 今日は 枕&お布団のカバー&掛け布団 をお洗濯してきました。 大型洗濯機(1回500円~1000円) 布団用洗濯機(1回700円)乾燥機(10分100円) 乾燥機13キロ(10分100円)~25キロ(8分100円) お洗濯から乾燥まで約1時間 椅子に座ってボケ~っと 洗濯機の回る様子を眺めてました 母は敷布団を持って行ったのですが、お布団の厚みが2倍にホカホカふかふかになっていて とても気持ち良さそうでした。 今度はマロンの使っているお布団を洗ってみようかと思っています
2008.09.16
コメント(10)

こんにちは秋ですねぇ~日中の気温も23度程度で とっても過ごしやすくなりました。 今日は 訂正&お詫びをさせていただきます・・・ 7月12日の日記で、捨て猫ちゃんのロロを飼い始めたお話をしました。 実は・・・ 間違っていたことが一つここで訂正させていただきます ロロちゃんが言うように女の子でした。ロロちゃんのお尻には確かに・・・男の子のようなモノがあったはずなんだけど・・・ どうやら見間違えていたようです 実家に飼われてから約2ヶ月。たまに網戸を破り脱走するそうですが、元気に過ごしております。 元気がよすぎて 母の腕は傷だらけですが・・・飼い始めてから体重も1キロ程度増え捨て猫時代よりも体がふっくらして見えます。 そして今週の水曜日には 避妊手術を受ける予定でいます。 脱走することによりいつ、どこで 赤ちゃんが出来てしまうかわからないのと、もし、赤ちゃんが産まれても育てていく余裕が母には無いからです。 ロロの年齢は推定4・5歳だそうで、手術によるリスクを考えると心配な事も多いですが、赤ちゃんの事も考えると避妊手術は必要なのです。 獣医さんからも『捨て猫ちゃんとは思えないほど健康だよ!!』と太鼓判を押されているので きっと大丈夫 ロロも頑張ってくれると思います
2008.09.14
コメント(10)

こんにちは 9月に入って旭川は夏に戻ったような気温が続いてます。朝晩は15度前後まで下がるのに、日中30度近くまで気温が上がり この気温の変化についていけません 先日、いつもチェックをしている北海道出身のミュージシャンのブログ。そこで以前 紹介されていたCM作成サイト。我が家のうさこ&はなのCMを作ってみました 皆さんも一度お試し いかがですか~?
2008.09.03
コメント(16)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()