コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2010年02月12日
XML
テーマ: ニュース(95859)


10.henjyou.taitol.
●さて、いよいよ佳境に入ってまいりました
 三億円事件の現場を往く
          「正月返上捜査 Vol.3」、

 今回は府中刑務所裏の犯行現場に別れを
 告げ、犯人の逃走経路をたどって府中街道
 から東八道路を横切り、現・デニーズ脇の
 路地から国分寺史跡は七重の塔跡脇のH家
 墓前へと到達。

 歩いてみると距離は意外に短く、散歩コース
 にもちょうどよい感じでした(笑)

三億円事件なんて知らん!方は こちらを

★関連過去記事 1   2 3   4 5 第六回

府中街道 ~ 第二現場 国分寺史跡  ~


deneys.l.deneys.r.


keisatubiyouin.S.    現金輸送車を奪った犯人が府中街道から
   ここへ入り込んだというのが一応の定説と
   なっている国分寺市西元町3-6の交差点。

   角のデニーズは「西国分寺店」。
   わたしには外観がデニーズというより
   「サイゼリア」に見える・・   (下地図

   「in →」と書かれた黄色い看板が犯人の
   行き先を指し示していると言えよう(笑)

のどかな70年代前半の頃(撮影・小説男氏)



michinooku.suikee.daini.

 ▲事件当日の犯行時刻前後にこの道の先に   ▲ただし目撃証言があやふやで、こちらの写真
   白のコロナが停まっているのが目撃されて     奥・第二現場出口側の可能性もあったりする。
   いる。     (下地図・ から × 印を撮影)     (すぃけ~だ氏撮影)  事件当日、雨でなけれ   
(「刑事一代」ほかより サトハチ氏情報)     ば遺跡発掘作業が行われているはずだった。


haka,inoru.

  ▲犯人が現金を輸送車から紺色カローラに積み  ▲一応お約束ということで墓に手を合わす私。
   かえ逃走したH家墓前にて一同記念撮影。     「今年こそビューチーなねえちゃんと・・(祈)」 
   霊が写っているかもしれない(笑) (地図 )   (↑ ここで祈願するな) 上写真左の茂みです。



chizu.kokubunji.
 ネット地図を見てい
 ていつも気になった
 のが、この「プレイ
 ステーション」で
 ある。(地図●より)

 こんな所にゲームセ
 ンター?いや待てよ
 風俗関係か?(笑)
 (↑「プレイガール」
 世代)

 その謎が今回判明
 した。 (下左写真)
 なんとNPO法人に
 よる子供の
社会授業施設
 だった。(赤面)

 この看板を見たとき
 脱力したのはいうま
 でもない。



play st.nazonoie.


dondumari. ▲道中で見つけた某・著名な建築家の方の
  お宅。 異様なオーラを放っていた。

 ← 犯人は北側の道を一気に突き進み、この
  T字路を左折した。行く手には親子が乗る
  車と遭遇した「危機一発T字路」が・・

  背中に哀愁と加齢臭を漂わせた男たちが
  行く!!(わたしだけ?)

次回は・・
  「危機一発T字路」から
  「東元町3交差点」へ!!


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 14時20分36秒
コメント(20) | コメントを書く
[◆三億円事件・その後の捜査結果、ほか◆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつかは  
新参者 さん
私も大人の遠足、失礼(笑)正月返上捜査に参加させていただきたいです。
オアシス殿ご無沙汰です。
アップされる皆さんの画像を、毎回とても興味深く、楽しく拝見させていただいてますよ。
第二現場近くの“国分寺プレイステーション”専任プレイリーダー募集中だそうです。
詳しくは http://members3.jcom.home.ne.jp/boukenasobibanokai/index.html (2010年02月13日 01時04分01秒)

新参者さん   
また来年の正月にも性懲りもなく行くと思いますので(笑)、ぜひ1月2日は空けておいてください。

「国分寺プレイステーション」のページ、ご紹介ありがとうございました。
今回、検索を怠ったもので、早速記事中でもリンクさせていただきました。

それにしてもゲーム関係か何かの近代的な建物があって、すでに無くなっていたのかな?と思ってました(笑)
でもとなりがゲートボール場ですからねえ(笑)

(2010年02月13日 10時49分50秒)

白いコロナ目撃情報  
サトーハチロー さん
この第2現場付近のコロナの目撃ポイントとセドリックが止められたH家墓前は結構、微妙な距離感ですよね。八兵衛氏の「刑事一代」には、「目撃者の記憶があやしい」とか「見かけた日を間違えてたんでは?」って書いてますが。

(2010年02月14日 16時57分46秒)

やっとコメント入った(笑)  
当日、同行した他の皆さんもタマにはよろしくお願いします(笑)

サトハチさん、> コロナとセドリックの微妙な距離感・・ 
ホント、たしかにそうですね。「付かず、離れず」って感じですかね。
しかし、今より車が少ない時代、年末の雨の平日の朝9時半に、
こんな場所に地元車でない見慣れない車が停まってたら相当に怪しいですよね。

(2010年02月14日 18時21分52秒)

Re:やっとコメント入った(笑)(02/12)  
サトーハチロー さん
オアシス地球さん
>当日、同行した他の皆さんもタマにはよろしくお願いします(笑)

オリンピック始まってしまったので……(笑)。

>しかし、今より車が少ない時代、年末の雨の平日の朝9時半に、
>こんな場所に地元車でない見慣れない車が停まってたら相当に怪しいですよね。

久しぶりの雨だったから別の日と間違えてる可能性は低そうなんです。ただ、本当にあそこに止まってても短時間だったんでしょうね……他の目撃者がいないようですし。

-----
(2010年02月14日 21時28分51秒)

同行してない者ですが(笑)  
新参者 さん
刑事一代つながりで一つ。

あの日雨でなければ遺跡発掘団が七重塔付近で調査していたと書かれています。犯人はその事まで事前に調査済みだったのだろうか?

いくつかの積み替え候補地を用意しておき、当日の天気次第で臨機応変に積み替え場を選択したのだろうか?

それとも単に「悪運強すぎ」ってやつっすかね~

そろそろ捜査に参加された皆さまのコメント楽しみにしてま~す(笑) (2010年02月14日 22時15分24秒)

新参者様へ  
サトーハチロー さん
七重塔跡の発掘調査の件、なかなか面白いエピソード!
証言者は早大の学者さんでしたよね。
呑気そうな発言内容だったので記憶に残ってました(笑)。 (2010年02月15日 03時17分20秒)

そのネタ、いただき!(笑)  
サトハチさん、あー、オリンピックねえ。わたしは興味ナイもんで・・(笑)

新参者さん、そうかそうか、サトハチさんのコロナ情報も含め、これらは「刑事一代」に
載ってたんですね。(P350あたり) 早速、記事のほうに書き加えておきました。 

『七重塔跡の発掘調査』の件、読み流してましたが思えば興味深いエピソードで、
ここでも犯人は強運で、なんかあらゆる障害をすりぬけてる感じがしますよね。

問題はその発掘調査が何時開始の予定だったかだと思うんですが、人がいればあそこに多摩五郎をセッティングすることは出来ないし、
最悪なのは雨天でなく「セッティングする時いなかった人が、犯行後、現金積み替え時にいた場合」だと思うんですが(笑)

こういった不測の事態に備え、第二現場は近隣のどこかへ変更する心積もりくらいしてないとマズかったでしょうね。
(2010年02月15日 16時12分57秒)

サトハチ様、オアシス様  
新参者 さん
発掘団ネタに乗っかってくれて嬉ちーでしゅ。

私もオアシス様と同じ事想像しました。
セッティング時には誰もいなかったのに、積み替え時は周囲で掘り掘りしていたら、さぞかし注目されて照れくさかった、じゃなかった(笑)焦ったでしょうね。
そういう時はやっぱり、口止め料としてジュラルミン一つプレゼントしたんですかねー
っな訳ないかっ(爆) (2010年02月15日 21時24分39秒)

う~ん、やっぱり  
三億円事件は高度経済成長に浮かれる昭和の日本人への、神からの警鐘だったんでしょうかね(笑)
だからどう転んでも成功したと・・(笑)

今日、こんなものを見つけました。三億円事件をリアルで体験した方々の貴重なお話です。

http://smcb.jp/playback/34

もし、とうにご存知でも、知らなかったフリをしてください(笑)

(2010年02月15日 21時41分49秒)

へぇ~っ。  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

やはり,“リアルタイム”に体験した方々の証言は違いますねぇ…。

ところで,先日,中央線に乗って日野~豊田間で南方向:かつての鮫陵源方面:を眺めていたのですが,中央線側が高台で,南方向の(鮫陵源方面)に向かって緩やかに下っているのですが,恐らく鮫陵源営業当時は中央線から広大に広がる鮫陵源の敷地が見えたのではないか…と思いました。かつての敷地に空想の中で当時の面影を見た思いがしました…。

>今日、こんなものを見つけました。三億円事件をリアルで体験した方々の貴重なお話です。
http://smcb.jp/playback/34
>もし、とうにご存知でも、知らなかったフリをしてください(笑)
-----
(2010年02月15日 23時00分51秒)

あっ…  
すぃけ~だ さん
正確には,“日野~豊田~八王子間”でした…。

>ところで,先日,中央線に乗って日野~豊田間で南方向 (2010年02月15日 23時07分17秒)

すぃけ~ださん 、  
車窓から見る事件現場(方面)というのもオツなものですね。かなり限られますが。
私は武蔵野線で西国分寺~北府中の左側に広がる風景が何とも言えず、好きです。

> “リアルタイム”に体験した方々・・
ほかに某所で見つけたものでこんなのもありました。一部引用させていただきます。

『(私は)事件当時、犯行現場前の府中第九小の2年生で、当日は授業が2時間目で打ち切りになり、
警察官の誘導の下、犯行現場の立入禁止のテープをくぐって、" 偽白バイの横を通って "集団下校しました。

当日、1時間目が始まる時間(8時半)になっても担任が教室に現れず、2時間目の途中で刑務所の前に
パトカーが" 8台 "並んだ時点(10時頃)で担任がやっと教室に来て、「3億円が盗まれた」と言った・・』

ナマナマシイ証言ですね!! 子供心に強烈な印象を残したんですね。
(2010年02月16日 10時32分19秒)

北府中 → 西国分寺  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

北府中 → 西国分寺方面に乗ると,刑務所角~警察病院入口にかけての“スリリング”な逃走劇を“妄想”しながら見ることができますよね…学園通り~府中街道をセドリックを疾走させながらムービーカメラを回したい…なんて…

>車窓から見る事件現場(方面)というのもオツなものですね。かなり限られますが。
>私は武蔵野線で西国分寺~北府中の左側に広がる風景が何とも言えず、好きです。

しかし↓の先生,間違いなく“サボって”野次馬してたのでは…?
なんちゅう先生だぁ~といいつつも,もし自分が同じ立場だったならそうしたかも…

>ほかに某所で見つけたものでこんなのもありました。一部引用させていただきます。

>『(私は)事件当時、犯行現場前の府中第九小の2年生で、当日は授業が2時間目で打ち切りになり、
>警察官の誘導の下、犯行現場の立入禁止のテープをくぐって、" 偽白バイの横を通って "集団下校しました。

>当日、1時間目が始まる時間(8時半)になっても担任が教室に現れず、2時間目の途中で刑務所の前に
>パトカーが" 8台 "並んだ時点(10時頃)で担任がやっと教室に来て、「3億円が盗まれた」と言った・・』

>ナマナマシイ証言ですね!! 子供心に強烈な印象を残したんですね。
(2010年02月17日 01時27分01秒)

すぃけ~ださん 、  
> 学園通り~府中街道をセドリックを疾走させながらムービーカメラを回したい…
そうそう、一度逃走ルートを車の助手席からビデオで撮って動画をUPしたいんですよ(笑)

> この先生,間違いなく“サボって”野次馬してたのでは…?
その可能性、大ですね(笑)いや、それどころか・・以下、カットした部分も載せさせていただきます。書いた方、お許しを・・

『犯行時間は今の今まで8時半少し前だと思っていましたが、今日いろいろ調べてみたら、実際には9時半だったのですね。

そうなると、私のクラスの担任は、事件発生前の1時間と発生後の30分の都合1時間半のあいだのアリバイがないことになり、
さらに、事件発生のわずか30分後に盗まれた現金の額を知っているなど、不自然な点が多いことに今日気がつきました。

3億円は九小の体育館裏に今でも埋まっているかもしれません。』  ---- もちろん、冗談ですので(笑)
(2010年02月17日 09時50分35秒)

“映画的”には  
すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま。

ワタクシ的には,武蔵野線車内から望遠で刑務所角~警察病院入口までを疾走するセドリックと並走しつつ真横から撮ってみたいなぁ…と・・・。
「誰が犯人か?」は置いといて,「事実&確実な情報(のみ)に基づいた超リアルな再現フィルム」ってのを作れないものか…事件直後製作の白黒映像はかなりリアルですけど…

>> 学園通り~府中街道をセドリックを疾走させながらムービーカメラを回したい…
>そうそう、一度逃走ルートを車の助手席からビデオで撮って動画をUPしたいんですよ(笑)

↓やっぱり…。額はたぶん現場で警官にでも聞いたのでは…?

>> この先生,間違いなく“サボって”野次馬してたのでは…?
>その可能性、大ですね(笑)いや、それどころか・・以下、カットした部分も載せさせていただきます。書いた方、お許しを・・

>『犯行時間は今の今まで8時半少し前だと思っていましたが、今日いろいろ調べてみたら、実際には9時半だったのですね。

>そうなると、私のクラスの担任は、事件発生前の1時間と発生後の30分の都合1時間半のあいだのアリバイがないことになり、
>さらに、事件発生のわずか30分後に盗まれた現金の額を知っているなど、不自然な点が多いことに今日気がつきました。

>3億円は九小の体育館裏に今でも埋まっているかもしれません。』  ---- もちろん、冗談ですので(笑)
-----
(2010年02月17日 10時36分14秒)

すぃけ~ださん   
> 額はたぶん現場で警官にでも聞いたのでは…?
いや、その時点では軽々しく教えないんじゃ ・・ってマジに考えてどうする(笑) 
そういえば、最初の緊急指令では九千万円と誤報してましたね。

ところで、その近くの府中高校の状況はどうだったのか気になりますね(笑)
(2010年02月17日 19時40分11秒)

Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .3] 2010 第六回(02/12)  
もこ さん
>現金輸送車を奪った犯人が府中街道からここへ入り込んだというのが一応の定説となっている国分寺市西元町3-6の交差点。

なるほど、定説ですね。小生が完全に間違ってたみたいです。撮影し直さないと・・・いつになるか分からないが。 (2010年02月18日 06時01分57秒)

もこさん   
いや、「完全に間違い」ということはないと思います。
私にしても、関連書籍に載ってる地図で「おそらくここだろう」と思っている程度です。

それと今回記事の地図で、史跡公園の角を右折したルートになっていますが、これにしても「もう一本か二本、手前で右折した」と
言う人もいます。これだとH家墓へ南側からストレートに入れるのがミソですが、路地を間違えると面倒なことになりますね。
(2010年02月18日 09時14分34秒)

ハンチング・・・。  
ゆかりんご さん
ハンチングといえば、この犯人か?地井さんか?そして
ヒラ塚さんか・・ってかんじです。
年月が過ぎてもやっぱり現場ですよね。自分の頭で
考えてても実際その道を歩くとなにかを感じますよね。
来年の正月はあたしも連れていってください。 (2010年02月21日 19時32分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: