全273件 (273件中 1-50件目)
花は満開を過ぎ、今日も昨日も花がら整理をしてました。おとといからずっと、天気予報は「今夜から雨」…で、昼間の水撒きもそれを信じていたら、降らないじゃない。鉢はカラカラ、枝はくったり、花びらは水が下がってくしゃり。黒星がだいぶ出ているので軒下にレスキューしたり、雨対策してたのに。月曜日こそは雨が降りそうです。房咲きの蕾が全部咲いて枝が折れそうになっていたアンスティテュ・ルミエール自然にできたブーケ。今年はなぜだか香りがあります。 昼過ぎで水が下がって元気ないけど、アンジェラは二度目の満開です。 ツダンホンシンを全部カット。今年は100は咲いたでしょうか。香りも高くてJPの花束にも似てます。この子はすぐにウドンコになっていつも花首が真っ白になるけどこまめに水洗いして、回復。 ちょっとピンぼけ ピエールドロンサールも沢山大輪の花をつけましたが、まだまだアーチにするには枝がのびてくれません。 ローラアシュレイ 今年はほんとに花が多い これもピンぼけですがフランソワ・ジュランビル。もう死にそうなくらい強健(笑) ウドンコで真っ白なんですが、知らん顔して咲いてます。びっくりです。 カーディナルドリシュリューも紫がきれいに出ました。これも紫。こちらは大輪。エブタイド。「引き潮」という名前のバラです。二番花は気温のせいか、段々とピンクが強くなってきます。この花は寒い時がはっきり色が出ます。まあ、ピンクもいい感じなんだけど。 バリエガータ・ディ・ボローニャ もう少し大きめの花かなと思ってたけど、案外小輪。つるつるまきまき。 これは美咲。「みさき」じゃないです。「ニコル」の枝変わり。気温のせいでしょうか、まきまきがみっつ。ラテアートみたい。 本家のラテアートはまきまきがあまりよく出ていません。 ちなみにこちらは「みさき」コンディションが良くありません。 ターンブルーもいっぱい咲いてるんですが、いまひとつ思った花と違う。青さはいいんだけど、ふわふわ咲きにはならない。なんだか花びらが厚ぼったくてかたそうでしょ。ずんぐりむっくり(笑) もっと花びらが細長いといいのかな。 色が悪いなあ。ペッシェ・ボンボンとラ・ローズドゥモリナールペッシェはこんなに大輪だとは思いませんでした。甘い香りがよく合います。ラローズドゥモリナールは切り花を部屋に置いたら、部屋に入ったとたんに香りがする。 庭に手をかける時間が少なくなって、もともと薬品もあまり使わないし、ウドンコと黒星は蔓延中。ほったらかしでも強いものは生き残る、って状態。花がらと一緒に黒星で落ちた葉を掃除してたら45リットルのゴミ袋がいっぱいになりました。はだかんぼの鉢もあります。 毎年、バイオレットランブラーなんて、ウドンコで咲く前にカットしてしまう始末。一季咲きなのに。何のために植えてんだか。みる人が見たら、呆れるくらいの状態の悪い花たちです。こんなんで好きっていえるんだろうか、自問自答してます。ときどき、わーっと全部手放したくなります。でも投げ出すのは子育て放棄といっしょだよなぁ。病気でも虫付きでも、状態が悪いからと見捨てるのはできません。かといって過保護にもできません。なのになのに。荒れ放題の庭の中で沢山咲いてても、写真を取れる花も限られ、切り花にも限られ。うーん、これで育ててると言えないよな。 なんだか、庭に出るたび、弱気になってしまいます。最近。
May 22, 2011
コメント(3)
GWの4月30日、5月1日に家族旅行で大分の別府に行きました。パパも子供たちも行ったことが無かったので「地獄めぐり」しました。この写真は坊主地獄。粘土の中からぽこぽこと温泉が噴き出しているので粘土が坊主に見えるからそう呼ばれてます。もっと有名な海地獄とか血の池地獄とか、子供たちもびっくり。私ももう20年くらい前に見学したきりで、久しぶりだったけどあんまり変わってなかったなぁ。おみやげ物売り場以外は(笑)間欠泉の「竜巻地獄」吹きだす間隔が短いのは世界的にも珍しいらしいです。写真を撮っているのはリンリン。最近カメラにはまってるのはいいんだけど、リンリン用のカメラ「乾電池式」なので大変です(^^ゞ余談ですが、むかーしからある、海地獄の温泉まんじゅう。一パック840円とちょっとお高めですが、わずか2センチほどの小さな破れまんじゅう。おいしいですよ♪ GW最後の日曜日。すっきり晴れて一気に暑くなりました。バラも一斉に咲き始め、庭じゅういい香りなのに、私は腰(お尻)?が痛くてうまく歩けない(T_T)カザンリクブルガリアローズオイルの元。沢山花をつけてくれてるけど家でオイル取れるほどには至らず(笑)思ったより香りが弱い。そしてお昼には香りが飛んでます。 やっと咲いた!サーシャアイボリー?ベージュ?パープル??なんとも不思議な色味なんです。もとは切り花。親花とはちょっと違う感じになってます。 てまり 中輪の房咲きなんですがまだ1輪咲き。 ラ・ローズボルドー華奢な枝からうつむきがちに咲きます。花びらいっぱいでつんととがった花びらです。 ブラスバンドオレンジ~杏カラー香りは残念ながらありません。でも多花性で花もちもgood。 今年のピエールちゃんは、香りがはっきりしていて素敵♪ とりあえず、沢山取りましたが、月曜の昼過ぎから雨が降り出して今はほとんど頭を垂れています。カットしても全部は飾りきれないのでもったいないな。雨に打たれてます。この雨で少しはウドンコが減ったかなぁ。あまり過保護には育ててないので、家の庭は虫も病気も色々です(^^ゞ黒星で既に沢山落葉してます。あめで貼りついたお掃除も大変。 日曜の夜からココちゃん咳がひどくて熱発したので連絡帳をリンリンにお願いして月曜早々学校をお休みしました。小児科に行って、ちょっと買い物して帰ったら、携帯がリーン。…あれ、小学校からだ。養護の先生からで、「リンリンお熱があるのでお迎えお願いします。」…えーっ。そのまま学校に行って、ついでにココちゃんの先生にも挨拶してリンリンを引き取り、またまた小児科へ。受付で「荒れ、忘れ物?」って言われちゃいました。雨だし、私も腰がまだ本調子でなかったので、月・火と2日間仕事を休んで水曜からは何とか学校にも仕事にも行けそうです。大したことなくて良かったよかった。
May 10, 2011
コメント(0)
ここの所、忙しいのもほんのちょっぴりあったけど、なんだかパソコンに向かうのがおっくうです。体調もいまいち。…ついこの間人間ドッグやってきて二重丸をもらったのに、なんだか胃のあたりがむかむか。腰、というかお尻のあたりが時々急に痛くなって、歩くのも苦痛。パパから「坐骨神経痛?」って。うーん、そうかな。確かに仕事で重たい荷物を持ったりはするの。でもここ最近急に。バン●リン塗りまくるとよくなるの。久しぶりにチャンとパソコンに向き合ったら更新もしてないのにいつの間にか30000アクセス越えてました。でも残念ながらキリ番の方は同じ楽天のブログでもえっち系のブログでした。こういうのが多いのでやなんだよなぁ…。せっかく花が咲きだしたのに庭に出るのもおっくうで、GW、やっと6日休みになったので(学校はあるから久しぶりにゆっくり自分の自由時間)1日庭に出てウドンコのお掃除とか花がらの整理とかしました。 ちょっと傷んでいるけどガブリエル。ミスティパープルと一緒に咲きだしたけど花もちはこちらの方が良かった。 形がいまいち。ラカンパネラ。もうひとつ大きな蕾が付いてます。でもこの花の咲き始めと蕾の形が違うんだな。また枝変わりみたいな花が咲くんだろうか。 クリムソングローリー この花の香りが好き。 感謝。 今年の花はとにかく大きい。去年あんなに貧弱で病気がちだったのに今年の一番花は15センチ位あります。 イマイチつるが伸びなくて4年たつのにまだアーチが完成してないピエールドロンサールだけど、今年は花が大きくていっぱい。そして何より香りがあります!いつもはほんとに微香なんだけど今年は近くを通るだけでほんわりと香ります。 一番のお気に入り。マチルダ。香りが無いのは好みでないんだけど、この子は別格。ほんとによく咲きます。あ、後ろに見える葉っぱの白い点々はウドンコではありません。GWにひどかった「黄砂」。これシャワーで流しても落ちないんだなぁ。 大事な時期にほったらかしだったのでウドンコや黒星、それにブラインドが多発。ウドンコは米ぬかすりすりの後ポカリで治療。なんとか終息してます。出始めにベニカxを使ってみたら、私がもってる中で一番弱いと思うファンタンラトゥールが薬害で新芽全滅。 やっぱり薬には頼りたくないな。
May 7, 2011
コメント(0)
今年は春一番がいつだったかよくわからなかったけど、毎年簡易ビニ-ル温室が吹き飛ぶくらい強い風が吹きます。今日は時期違うけど台風みたいに風がうねって鉢を吹き飛ばしました。…遅く来た春一番かな?でも今日は気温がかなり上がって夏日を記録しました。風が吹いて気温が高くていい天気。と来るともう鉢はカラカラです。あ~、また水やりに悩むシーズンがやってきました。去年は暑くなりすぎて幾つか枯らしてしまったので、今年はちゃんとしなくちゃ。仕事を始めてもうすぐ一年になるけど、やっと慣れてきたかなってところで、上もそう思ったのか負荷がぐんと増えました。といってもバラツキはあるんだけど。まぁ、あんまり詳しく説明したくないので(笑)伝わりにくいけど、とりあえず火曜日は定時刻に作業を終えることができなくなり、忙しい。それでもって、デスクワークではないので正直無茶苦茶くたびれちゃってます。慣れればもう少し要領よくなれるだろうと思ってますがもうすぐ一年もたっちゃうんだなあ。帰ってからお昼ご飯を食べる時間が2時間くらいずれて、まずは水をやったり洗濯物をたたんだりしたいのだけど、ご飯(笑)。ご飯食べたんだからさっさと始めればいいんだけど、気が付いたら食卓のとこでウトウトしてる。なんだか自分でもがっかりする時間の使い方。貴重な私の自由時間が居眠りで終わってしまうよぅ…。
April 26, 2011
コメント(0)
おかしかった写真、直ったでしょうか?私のパソコンからは前も後もふつーに見えるので…難しい(-"-) 今日は家庭訪問でした。二人分ダブル。何が大変って、年末より大変な大掃除(笑)といってもリビングと玄関とお手洗いだけですけど(^^ゞ二人とも自分の担任の先生が来ると借りてきた猫のように大人しい。いつもこのくらいお利高さんだったらいいのに。玄関前のツダンホンシン、残念ながら今までで最高に蕾が付いているのにまだ開いていませんでした。家庭訪問最終日位なら咲いたかも…。 ストロベリーアイス今年は表の庭に這わせてみようかと思うんだけど、ちょっとこの子、黒星に弱い気がする。 今の花盛りはこれ。去年あたりから呼び名が変わったオステオスペルマム。前はデモルフォセカだったっけ?どちらも舌を噛みそうです。これは変わり咲のピッコロ
April 25, 2011
コメント(0)
九州でも地震がありました。プレートの地震ではなく火山性?震度3位でもすごく怖かった。ここの所あまり天気予報が当たっていなかったけど昨日の雨は夜半から。夜中じゅうひどい降りでした。昨日は夕方に地掘りの苗を鉢上げ(今頃!)根っこをいじってしまったのでメネデールをあげてたけど、夜中ざあざあだったので 鉢土はなじんだようです。今週は月曜から土曜までずっと出勤でした。おまけに金、土はフルタイム。さすがにちょっとくたびれた。こんな言い方をするともともとフルタイムの人に怒られそうだけど。内容が、体を動かす系なので。重たい荷物も運ぶしね、さすがに中腰が続いて腰痛が出ました。日曜日はゆっくり休みたいところだけど、月曜日家庭訪問だから大掃除(#^.^#)日ごろ掃除してないし、月曜日も仕事なので帰ってきたらすぐ時間。…子供部屋を見る、と言われないことを祈ってます。仕事を始めてから手を抜ける所は抜いてきたので、子供部屋はすごいことになってる。私ももともと苦手だけど、子供たちは片づけ下手。写真のアップロードがうまくいってないようです。私が悪いのか、アップ先がおかしいのか。先日みられなかった分は復旧してるみたいだけど。とりあえず私からはちゃんと見えるんだけど。全部を理解して使っているわけじゃないので、エラーはもうお手上げで。 明日も天気予報に傘マークがあった。庭に出れるかしら。雨で少しはウドンコが治まるかも。
April 23, 2011
コメント(0)
ここの所、忙しいやら、パソコンの調子が悪いやら。くたくたなので、やる気も萎える…。そんな日が続いておりました(-"-)どおやったら、このパソコン、スムーズに動くようになるんだろう…。やっぱりもっとちゃんと勉強しなくちゃダメかなぁ。家の近くにデジタル処理の専門店があって、最近店頭に「パソコンのお悩みご相談ください」って出されてた。「ご相談」してなおしてもらったらいくらくらいかかるか、まずは「ご相談」しなくちゃ(-。-)y-゜゜゜毎日あっという間に過ぎて、あっという間に蕾が膨らんできました。今年は摘蕾しなかったから株のメンテナンスをいつもよりこまめにしないといけないんだろうけど、コンディションは通年並みの様な気がする。2月に用土替えした時は気がつかなかったのが、今になって「アンドレ・ル・ノートル」と「ロザンナ」どうもコガネベイビーにやられちゃってる。おまけに「ロザンナ」は蕾のとこバラクキバチかな、茎がまたストローみたいになってた。もう、1季咲きなのに<(`^´)>わが家の開花第一号「コットンカップ」 切り花のスプレー咲の小中輪の花のはずだけど一輪のみ、ひっそりと。cottonカラーのはずが、ほんのりピンク色。 もっと困ったのがこの子。 ネームタグはずれちゃん。用土替えの際チェックした時、ネームタグはずれは3株だったはず。それも「シャンテリーレース」と「ターンブルー」と「ボレロ」のはず。シャンテリーは紫と赤の複輪、ターンブルーはブルー、そしてボレロはホワイト強香。なのにこの子は香りもないし、アンタ誰??(笑) 咲き進んできたらこんな感じになりました。 うーん、ますます「アンタ誰」(笑)(笑) そのほかの蕾たちJP-dp(ジャルダンパフューメ・ディープピンク)膨らみ始めは一番早かったから、一番に咲くかと思ったけど、なかなか開かない。正式名称は解らないけどジャルダンパフューメにはほかにもライトピンクとかワインとか数種類ある。結構大輪です。そして香り強し☆ ラ・カンパネラいつも咲き始めは真っ赤っかのこの子は咲き進むとオレンジ~黄色っぽくなります。花びらがとても硬い。 ガブリエルこの子もホワイトのはずなんだけど今年の蕾はピンク入ってる。 マチルダ大好きなお気に入りトップ10に入るマチルダは今年も蕾がいっぱいです。 バラじゃないけど 鉢植えのブドウに今年はやっと花芽が付きました☆家のブドウは「巨峰」と「ナイアガラ」と「デラウエア」です^^
April 22, 2011
コメント(2)
ぽかぽかだったのでお散歩に行きました。もう桜吹雪状態。そろそろ桜も終わりかな。 上の写真、桜並木の途中に白い物置みたいなもの見えてるのが分かるでしょうか。何だろうと思ったら、防災科学技術研究所の強震観測施設というものでした。「この施設では地震時の強震動の観測を行っています。」…へ~え。こんなのが家の近所にあったとは知りませんでした。大きさは大きめの掃除道具入れって感じで昔よく学校にあった(いまもあるのかな?)百葉箱みたいな感じ。入ったりできないようにフェンスで囲まれていて鍵がかかってました。全国に何気ない感じで設置されているんでしょうね。いつも通るのに気付かず通過してました。土手にいっぱい白い花が咲いています。 野ばらかな?木イチゴの仲間? バラの方は、いよいよ植木鉢を動かして枝をちょっと整理。先日ネームプレートをつけ忘れた品種があって慌てたけど、ちゃんと付いてるものも文字が読めなくなっているものが多数あることに気が付きました。油性ペンで書いてもお日様で退色して見えなくなるし、鉛筆書きのも雨風で薄くなってるのか…。さて、どうしたものか。ユポ紙でできた名札も買ってみたけどちょっと大きすぎるしやっぱり文字は退色しそう。ここでいいことを思いつきました!! 子供たちが大好きな「プラ板」。キーホルダーなんかを作って遊ぶ。ペラペラの薄い板で熱を加えると縮んで硬化。これなら文字も焼きつけてしまうので消えにくいじゃん★で、早速作ってみたけど…。写真が暗くて分かりづらいけど。切り取って、文字を書いてオーブントースターで30秒くらい温めると上の板が下の板くらいに縮みます。説明書には1/4から1/6ってあったけどもっと縮んだ?18センチくらいの長さのが4センチ位に。ちょっと小さすぎた気もするけどこれ以上大きくするとお金もかかるし、トースターに収まる枚数が少なくて効率悪い。目立つようでなじむように、文字をピンクにしてみたけど、透明なので今一つ分かりにくい。この次は水色位にしてみようかな。こんな感じで作りました。この時期トースター使って節電が…。と思ったけど、あっという間に縮むので、トースト1枚焼くくらいの時間でネームプレートが120枚ばかり出来上がりました。この写真の倍くらい出来上がってビニタイをつけたらなんだかクリスマスのオーナメントにもぴったりの感じ。 プラ板1枚100円×6枚。これであしたからせっせと取りつけよう。風で飛ばないようにしっかりと結ばなきゃ。ちなみにポリプロピレンなら何でもいいみたいなので、コンビニのお弁当のフタでもできるようです。でもそうなるとお弁当を100食以上食べることになるので(^^ゞ気長に集めないと無理かな(笑)
April 9, 2011
コメント(1)
ほんとは節電しなくちゃいけないんですが、夜更かししてます。<(_ _)>今日は仕事をさぼってしまった(^^ゞというか、金曜日はいつも会議があるんですが、その会議、第2・第4と決まっているのに時々変更があって、その変更に気がつかず。あれば呼び出しがあるだろうと思っていたら、終了した後「なんで今日来なかったの~」って電話が。掛けてくれるんなら途中で掛けてくれればいいのに(-。-)5分でも出席したらお手当貰えるんですが、完全欠勤なので…ざんねん。でも、まあ春休み中でもあるし、いつも子供たちだけでお留守番させてるので、今日は午前中庭仕事、夕方お散歩を兼ねてお花見してきました。一気に暖かくなったおかげで、桜満開。夕方なので色悪い。風が吹いても花びらも散らなかったので、ほんとに今日「満開」だったみたい。私はせっせと写真撮り。子供たちは公園で遊びまくり。いつも桜の開花は3月下旬なので、今年はやっぱりちょっと遅かったみたい。…はるだなぁ…。○O゜わが家のお庭はというと、防寒用に鉢に被せていた段ボールをせっせと取り外し。鉢を暖めるだけで結構効果があるよう。来年もこの手で行こうかと思うけど、使用済みの段ボールがね…。汚れているとリサイクルには出せないし、後の片づけを考えなきゃ。 で、纏めて置いていた鉢がもうこんな感じ。葉っぱがわちゃわちゃ。風通しが悪いので既にウドンコちらほら警報。今日はできなかったけど、色別に鉢を広げて並べ替える予定。雨に弱いのは今年は屋根をつけてあげよう。色々考えて、今年は薬剤散布をしないつもり。風が程良かったので水やりの後、米ぬかを花咲か爺さん撒きしました。よくよく見るともう蕾がいっぱい。 左から(たぶん)ミスティパープル、インスマイル、ガブリエル、黄モッコウいつもなら今頃の蕾はせっせと摘蕾してるんだけど、今年はどうしよう。なんだか咲かせたくもある(#^.^#)去年咲かなかった白モッコウにも今年はほんの少し蕾が付いていた。明日は液肥でも撒こうかなと思っていたんだけど、急にスケッチ大会に行く!!とリンリン張り切ってる。起きれるかなぁ。ほんとはさ、明日はお迎えするバラちゃんがひとり来るんだよね…(^^ゞ
April 1, 2011
コメント(2)
ずっとUPする気になれなくてなんだかタイミングをつかめません。わが家は九州。今回の地震の被害はまったくありません。物資を送ったり、義援金を送ったり、祈ったり…。そんなことしかできません。子供たちにも天災について、防災について、話をするけれど、なかなか実感として理解が難しいようです。ただ、怖い怖いと恐怖心だけを植え付けるわけにもいかないし。色々な意味でもどかしい日々が続いています。暖かくなったり寒さが戻ったり。気がつくと桜がもう満開の所も出てきました。冬があんなに寒かったのにちょっと暖かい日が続くともう咲きだして、生命力ってすごいですね。私の働いている所でも支援物資の輸送をしています。みんなどこにこんなに眠っていたんだろうって、沢山の毛布、防寒着、下着、タオル…。改めて私たちはとても贅沢な暮しをしているんだなあと感じました。買いだめじゃなくて、必要なものを必要なだけ。簡単なことなのにとても難しいことですね。九州にも原発があります。今はメンテナンス中らしく、今後稼働に対して色々意見が出てきそうです。そうなるとやはり計画停電も否めないようで。地震と津波の被害も大変なものですが、原発はやはり恐ろしい。早く事態が終息して、そして新たな今後の電力確保に道が開けることを祈ります。連日のニュースで胸が詰まることがいっぱいで、こんなときにガーデニングなんかやってていいんだろうかと落ち込むことしきりで、でも季節は待ってくれなくて新芽がバンバン伸びてます。バラの季節にまた沢山の花を咲かせてもいいのかな。毎日葛藤の連続です。もう少ししたらまた写真を撮っていこうかなと思っています。
March 30, 2011
コメント(6)
あまりにひどい災害で、まるで映画を見ているようです。本当に起こるなんて。今日は仕事を終わって帰宅途中、何気に携帯のメールチェックをしたら速報で入ってきた地震のニュース。その時はまだ「わー、また東北で地震なんだ」位にしか思わなかった。先日あった地震の余震なのかなと思ったけど、こっちの方が本震だったんだ。東北の方はまだまだ冷え込みが厳しいでしょう。停電も続くだろうし。災害にあわれた方へのお見舞いを心から申し上げます。
March 11, 2011
コメント(1)
ここの所暖かくなったかと思ったらまたすぐに氷点下と、ころころ気温が変わります。これこそ三寒四温か?…でもなかなか温かくなる兆しを感じることができないでいます。剪定の後、半ばほったらかしだった バラたちも徐々に芽吹きだしました。気の早い子、のんびりな子、色々です。去年の最後の花以降、調子がいまいちだったガブリエルとミスティパープルも順調に伸びてきました。が、悲しいことも少々。この冬の寒さのせいか、寒暖の差が激しすぎたからか、やっぱり管理が悪かったのか…。枯れてしまった子が2株。元気が無くて見まもってるのが2株。枯れてしまったのはペルディータとラテアート。ペルディータの方は入手当初から貧弱だったので正直「やっぱり」という感じ。芽接ぎ苗だったので枝はひとつ。ひとつ調子が悪いと切り戻してももはや回復は不可能。不可思議なのがラテアート。これは何と今年お迎えしたばかりのぴかぴかの大苗。鉢植えだったから上等の土も付いてるし、植え替えもなし。開け放しのビニールハウスに入れて程良く雨風よけ。ちゃんと寒さにもあててるのに凍結は無し。4本ほどの枝すべてが根元から黒ずんでいて、寒さにあたった枝が赤茶っぽく変色するのはよくあるのでそれかな~と呑気に構えていたら段々広がってきて。これは枯れこみだ!!と気付いた時は株元が既に真っ黒。このままでは枯死するのを待つばかり、これではいかんと残った少しでも元気そうな枝をカットして挿し木してみました。カットした切り口は既に髄が茶色っぽい。もうアウトか。理由はどうあれ、まだ家に来てから2か月余り。どうにも納得できなかったので購入元の掲示板におたずねしてみた。半ば愚痴(^^ゞ そしたら思いがけずお返事が。「言葉では分かりにくいのでメールで写真を送って」はて!?!・・・そうだった!!ここまでの間1枚も写真を撮ってないよ。既に株は丸裸状態で原形をとどめてないし。いまさら原因が分かるとも思えない姿になってる。あ~あ、成長の記録位とっておくんだった。でも最近写真撮る時間も取れてなかった。カメラも調子悪いし。携帯のカメラも整理してないからメモリも残り少ない。ここまでの間にバカバカな対応?が何か所も出ていて、なんかもう落ち込み。とりあえず明日現状を、他の元気な株も含めて、写真撮りまくります。あ~でも明日午前中は仕事なんだった。
March 10, 2011
コメント(0)
なーんでこんなに寒いんでしょう(-"-) 今朝はまたまた車のフロントは凍結。最低気温は-2度でした。日中も陽が差して、室内はポカポカと温かいけど風が冷たい。いつもちゃんとあげられないから朝から液肥とメネデールをあげたけど冷たくって大丈夫?空気が冷えてるから空がきれい、な気がする。 去年の今ころは確かに生きていたかわいい小さな女の子。ココちゃんの妹みたいに仲良しでした。今はお空に行ってしまったけど、その女の子のおうちにもうすぐbabyが生まれます。家の子供たちもとても楽しみにしてて、私もなんだか小姑気分。というかまるで初孫でも生まれるときはこんな感じなのかしら?どうか元気で生まれてきますように。
March 4, 2011
コメント(2)
またまたの久しぶり。やっと慣れてきた仕事だけど、ここんとこまたまた忙しくなってきて帰りが遅くなってきた。そうするとお昼御飯も14時~となり庭に水を撒こうとするとそろそろ陽が落ちてくる。だいぶ暖かくなってきたとこだったけど、2,3日前の雨からまたちょっと寒い日が続いています。明日は最高気温が10度だって。そんなだと夕方水撒くのはためらう。 ずれこんだ時間はどたばたと夕食の家事につながってゆっくりする時間は夜にずれて…とすると元から夜型の私、どんどん睡眠時間が後ろに後ろに…。悪循環にはまってなかなか抜けれない。もうすこしてきぱきしなくちゃ。 バラからちょっと浮気して最近ハマったのが果樹とこれ。ジョーイセルリア。もともとサボテンとかプロテアとかリューカデンドロとか、乾いた感じの花も好き。ジョーイセルリアはまだ市場に出ている品種が数種しかないようで、この時期人気が高い。ちょっとお高いので手を出すのにためらいが。…といってもバラ程のお値段ではないのだけど。どうしても「草」っぽいイメージから割高感が否めない。バラは「木」だからちょっとやそっとじゃ枯れないぞ、見たいな。 庭のバラたちもだいぶ芽がのびてきました。写真を撮りたいところだけど、まだ寒くなるかもと思って段ボールの囲いを取れないでいる。ちょっとカッコ悪い(笑)去年の今頃は春一番が吹き荒れて大変だった。今年も2,3日前の雨の時はちょっと強く吹いたけど去年ほどじゃない。風も心配だから段ボールを取れないでいるんだけども、今年の春一番はまだ?それとももう吹いたのかな。ニュースを見過ごした?他所の地域ではもう吹いた所もあるらしいし。どちらにしても、去年みたいに吹き飛んで壊れないでください、ミニ温室。 朝の空。春は別れのシーズンだけど離婚も多いらしい。私の周りにも子供が1歳で離婚した人がいる。去年の秋にはラブラブな話を聞いてたのに正月明けから急に話が進んだみたい。何があったのかは当人にしかわからない。彼女はもう割り切っていて「立ち直ったもの勝ち」といったけどやっぱり子供がかわいそうかなぁ、とかちょっと思ってしまったけど。…今のところこまごまとあってもわが家は大きな波が立ってなくてよかった。って、急に来ることもあるんだろうか。と、わが家のリンリンは無事10歳を過ぎ、学年が終わる前に1/2成人式なるものがありました。他所ではPTAが主催したりもあるらしいけど、家は学校で子供たち主催であり、先生もほとんど子供たちの自主性に任せて、教室の飾りつけもみんな遅くまで頑張ったらしい。手作りの式と子供たちからの手紙。最近、(というかもともと、リンリンちょっとユニークな考え方をするので)こちらとぶつかることが多いんだけど、一生懸命書いてくれた親への手紙がなんだかすごくいじらしい。このまま、いろんなことがあっても、この家族のまま色々乗り越えていかなくちゃ、と周りに起こったいろいろなことも含めて思った次第です。
March 2, 2011
コメント(0)
植木鉢は地植えと違って通常、寒肥はしない。今の時期は鉢増ししたり用土替えしたり。3月頃芽出し肥を開始~冬の休眠期まで。 今年はほんと寒くて、芽なんか全然動かなくて大丈夫かななんて思っていたのに、ここのところ日中の暖かさが増してきたらどんどん芽が膨らんできました。困ったな、芽出し肥のタイミングが。なくなっちゃった。堆肥が出来上がるのもう少しかかりそうなんだけど。とりあえず発酵油粕で元気をつけてもらおう。 庭の植木鉢、バラに加えて実のなる果樹もいくつか。かんきつ類はとりあえず柚子と金柑とオレンジ。植えっぱなしでいたけどこれも剪定が必要だったんだ。のびっぱなしでにょきにょきと背が伸びてた\(゜ロ゜)/いまさらのなんちゃって剪定。ことしは沢山実をつけてくれるかな。
February 22, 2011
コメント(3)
いろいろと作業が進みました♪先日ネームプレートが外れていた品種は、全部チェックして何とか不明なもの3種に絞れて、それぞれ「ターンブルー」「ボレロ」「シャンテリーレース」と判明。 よかったー、この3品種なら春に花が咲いたら一発で解ります。いくらなんでも花色が違いすぎるので。ピンクやアプリコットばかりならどうしようと思いました。ほ。 それから、おととし挿し木をしていた小苗を鉢増し。最初はまずジフィーポットに一本ずつ植えていって、失敗したら順次引っこ抜く。ジフィーから根っこが出始めたら黒ポットに植え替え。で、今回は4号鉢へ鉢増し。おととしは挿し木に燃えていたので(笑)あるわ、あるわ。成功率は30~40パーセントと低い。おまけに夏にあんまり暑かったので、せっかく根付いてた苗も枯れたもの多数。ここでもネームが外れて名無しちゃんが5名ほど。葉っぱの感じから推測できるものが3つあるけど後の2つはお手上げ。でも挿し木だし花が変わることもあるしね。こちらのネームは気長に見つけなきゃ少し暖かくなったら一気に開花しました。これは雲竜梅。とてもよい香りがします。そういえば梅も桜も桃も、みんなバラ科の植物なのに、バラに梅の香りっていうのは無いなぁ。バラなのにフリージアの香りだとかかんきつ系だとか違う種類の植物の香りのはあるのに。この梅、香りに誘われるのか、鳥が来て花を食べちゃいます。困るなあ。芯のところをむしっていくので、ひょっとしたら蜜でほんのり甘いのかも。かなり、八重咲き。 挿し木といえば、フランソワジュランビル。あまりの枝の伸びすぎにかなり大雑把に枝を切り落としたけど、その枝がどうにも「おいしそう」でつい水に挿してしまいました。あれよあれよと。ただの棒きれだったのに、こんなに茂ってしまいました。樹勢の強さは天下一品。かなり暴れる品種なのでこれ以上増やす気はなかったんだけど、どうしよう。やっぱりちょっと根が出るのを待ってみようかしら?
February 20, 2011
コメント(2)
今朝は予報通り氷点下でスタートしましたが、昼間は昨日の強風も収まり絶好の庭いじり日和。お日様も照ったり曇ったりがちょうどいい塩梅。昨日夜更かししたので、いったん洗濯物を干すために朝起きたものの、家人が皆寝てるのをいいことに二度寝(^^ゞ 起きたら9時を回ってました\(゜ロ\)(/ロ゜)/朝兼昼ごはんを食べてから外へ。今日はリンリンが手伝ってくれるそう。リンリンにはピエールドロンサールの土を入れ替えるのを手伝ってもらいました。 ピエールちゃんはアーチにしてるけど、これまた地植えではなく大きなスクエアのファイバークレーに植えてます。だから用土替えができないので、スコップで根の周りを掘って入れ替えられる所だけ入れ替える。その間、バラ以外の植え付けだとか鉢増しをひたすらやりました。今年は実のなる木に挑戦したいと、パパがフェイジョアと水蜜桃を買いました。お婆ちゃんがついでにいちぢくを買ってきてというので買ってきたいちぢくを植木鉢に仮植え。パパ買うのはいいけど自分で植えない<(`^´)>実がなっても全部食べてやろう…。最後に残ったのが、アンジェラ。鉢に植えたままフェンスに這わせてて、そのまま地面にくっついちゃった。下の地面が花壇ならそのままでもいいだろうけど、ただの山砂なのでそのままにしておくのは無理かなぁと、掘り起こしました。鉢が割れることもなく、でも1センチ以上太さのある根っこがスリットからにょきにょき出てました。すごい。鉢から出して地植えを考えたら、鉢の高さ分かさ上げしないとフェンスに届かず絡まない。山砂を少しほって土を入れた後、アンジェラを置いて周りに土を盛って、最後に周りをレンガで囲みました。簡易花壇完成。底抜けのブロックも探したけどとりあえずすぐ手に入らなかったのでレンガで代用。 バラ以外の用土は植え替えで余ったバラの廃土に堆肥とか赤玉とか腐葉土とかグアノとか色々混ぜ込んで再利用しました。1週間くらい朝凍結したので冷凍消毒。 いまテレビを見ていたら、PCで作りたい椅子の絵をかいたら、それを立体化してパーツの設計図を作れるソフトが出てきた。将来的には椅子の絵を描いたら組み立て済みの完成椅子が出てくるようになるらしい。植木鉢も剪定後のイメージを描いたらその通りに剪定してくれたりなったら、すごいな。
February 13, 2011
コメント(0)
すっごく覚悟していたのに、今朝はそれほど冷え込むこともなく肩すかしをくらいました。…まったく、人が準備をしてるとこうなんだから。今日はほんとはお休みのはずだったけど、仕事交代したので朝から出かけていました。雪と覚悟していた天気は雨が降ったりやんだり。金曜日のお仕事は在庫管理みたいなのもあって力仕事多し。寒いと思って着こんでいったから汗かいちゃいました。 午後は会議もあったので結局帰ったのは4時過ぎ。くたびれちゃったけど、1日一回堆肥は掻き混ぜなきゃね。米ぬか主体でもみ殻とか野菜くずとかBM菌だとかパン酵母とか。色々混ぜ込んでみました。天気が悪いけどどのくらい発熱するものなのかな。本にあるようには熱くなりません。進んでないのかしら?でも臭くなくてなんとなく香ばしい感じです。うまくできてくれるといいけど。段ボールで作るたい肥は家の中で作れるキットも売ってあったけど虫がわくと聞いてためらってました。でも虫が出る=失敗らしい。うまくたい肥ができていくと虫が付いていないんだとか。まあ、それを聞いても室内で作るのは躊躇いまして。軒下は既に満員なので外に置き場を考えると雨よけがね。難しいです。とりあえずビニールかけてしのいでますが。出来上がったら出来上がったで、どこに保存しようかまた、置き場を悩まないと。 **********とりあえず、新しいネームプレートを書いてます。雨風でも飛ばず消えずと注意しても、植え替えの時に外れて気付かないなんてアウトなんですけどね。家のバラちゃんたちのお迎えの基準は、香りと名前の響きと花型。欠けるのはダメダメなんです(T_T)ほら、もとが、ずぼらチャンな私ですから、名前がわかってないと管理の仕方も分からなくなっちゃうんですね。一番最初に育て方を教えてもらった時、一番のポイントは「初心者は名前のわかってるバラを買うこと」と言われたことをかたくなに守っております(^^ゞ 育てやすいとか病気に強いとかそんなことも名前がわかってたら調べられるから。 ということだそうで。だからシークレットの福袋はどんなにお得でも買うことができません(-。-)y-゜゜゜
February 11, 2011
コメント(2)
今日はどんより。夕方から雨もぽつぽつ降り出した。やっと暖かくなってきたと思っていたのに、今朝はまた氷点下。そしたら明日は雪予報。仕事先から大きなダンボールをいくつももらってきて片っぱしから鉢にかぶせてる。みっともないけどどうせ剪定した枝ばかりの鉢たち。全部をビニールハウスに入れることも考えたけど、高いし、バラは寒さにあてないと花を咲かせない。寒すぎると凍るけど、防寒しすぎるのもいけないなんて難しいね。マルチングも考えたけどどうせプラ鉢に入ってる。株元をマルチングしてもサイドから凍っちゃうよ。…でダンボールで丸囲い。明日からのまた寒波。でも対策はできてるもん!と鉢を見てたら、おや?…。げげげ、ネームプレートが外れてる。それも何鉢も。どおやら用土替えの時つけ忘れたり、剪定しながら外れちゃったらしい。葉っぱは無いし、枝ぶりで憶えてないかなと見たものの、剪定直後で枝も変わってる。特徴ある子は解ってるけど、挿し木の小さいのとか、わーもうお手上げ。何とか花を咲かせてせっせと名前をつけなきゃ。でもなんだか似てるのが多いんだよね。コンディションで花型も色も変化あるし。 あ~あ、ほんともう、ばか。
February 10, 2011
コメント(4)
やっとこさっとこ鉢の用土替えが終了。 後はアーチに這わせているピエールドロンサールと雨どいに撒きつけているポールズヒマラヤンムスク。…今終了したって言ったくせに。この2つは鉢が40センチ角位の大型で用土替えするかスコップで掘って部分的に堆肥を入れるか悩んでるとこなのです。昨日は夕方からすごい雨で、風も強かった。朝には寒さよけにかぶせていたビニールを探しに庭をてくてく。おかげで堆肥を作るために用意していた段ボールがびちゃびちゃ。今朝はとても暖かで日中も穏やかだったけど、明日の朝はまた冷え込む模様。雪マーク付いてた。何とか終了してよかった。ついでに剪定も終了しちゃったし。用土替えしながら邪魔になる枝をチョキチョキしたらいつの間にかすっきりしちゃいました。まあ、いいか。鉢の周りは切った枝とか折ったとげがいっぱい散ってる。寒さよけに段ボールをかぶせているので思うようにほうきが入らず散らかったまま。つるバラの下、フェンスの脇も砂利の隙間に入った枝を取りきれず一部放置。子供が遊ぶから、まあ、ちゃんと掃除しない私が悪いんでしょうが、クレームが来てびっくり。「トゲや枝が散っていて思わぬ怪我をするから片づけてください。子供が遊ぶのに危ない植物植えるなんて。」…なんで???……家のお隣に男の子がいて、よくお友達が遊びに来てます。リンリンと年も近いので時々一緒に遊ぶこともあるけど、男の子だし、最近はそれほどでも。その男の子とお友達が、家の庭で遊びます。つまり、勝手に入ってきて遊んでる。別段、注意もしませんが、クレームはそのお友達のママから。そうね、怪我すると危ないしね、片づけなきゃ。と何気に思ったものの、すごーく腹が立ってきた。家の庭は公園じゃないよっ。公道にも散ってないよ。お隣のママも男の子もバラがあるのは十分知ってるし、何も言ってません。当たり前ですが。当然家の子供たちも怪我なんかしません。 庭全体に散らかしてるわけじゃないので。 とりあえずお友達のママには「怪我したくなかったら家の庭に勝手に入ってきてあそぶな」というのをやんわりとオブラートに幾重にも包んで差し上げておきました。なぜ「他所んちの庭に勝手に入って遊ぶなよ」と、自分の子供に注意せずクレームをつけてくるのか理解できません。(実際に怪我したわけではなく、このままでは怪我しそうだから掃除してと言われた。)昨日、風が吹く前に掃除はしましたけどね。もうとげは散ってないと思うけど、庭に危ない植物を植えるななんて、他所の人から言われるとはびっくりした一件でした。
February 9, 2011
コメント(4)
ほんとに冬眠してたわけじゃないけど(当たり前)あまりに寒くて庭仕事ははかどらず、だって平日どうしても作業は14時半~、植え替えしようものなら水かけたら凍結。ほんとに恨めしい寒さでした。やっと日中の寒さも和らぎ、最高気温も10度を超え始めたけどやっぱり朝はまだまだ冷える日があって、ちょっと気を抜いてたら氷点下の日もあってまたまた鉢が凍ってた(T_T)大丈夫かな今年の開花。 なかなか用土替えが進まず、残り1/3あまり。思い切って剪定の方を先にやってしまったり。本を見たりしてつるの誘引は12月までだとか、用土替えは1月が限度だとか。気ばかり焦ってどうしようと思っていたけど、この時期開催される植木市のイベント一覧にバラの選定と土換えってのを発見。イベント日時は2月中旬。…まだまだ間に合ってるのかも。もともと几帳面な性格ではないので、~しなくちゃ、と思うと焦ってパニックになっちゃう。お世話するのがストレスになるとつまらなくなるので「ま、いっか」で行こうと思います。 で、農薬についてもずいぶん悩んだんだけど、近所のホームセンターで石灰硫黄合剤の取り扱いが無くなったので、肩すかしをくらった感じ。夏に小旅行した際、生の?硫黄を買ってきて、アリよけに撒いていたのが効果ありそうな気配。散布しない代わりに鉢にパラパラと撒いてみようかと。 遅ればせながら「バラはだんぜん無農薬」の本を読みました。同じ九州の人も執筆されているので参考になるかな。でも無農薬、といいながらこの方も石灰硫黄合剤、3回も散布してる。いくら有機でも農薬だよね(笑)今までも手作り堆肥はやってたけど、米ぬかって使ったことなかったので、これまた時期的に遅いけど購入してみました。すごく鮮度のいい低農薬のお米の米ぬか。生で食べてもほんのり甘くておいしい。米ぬかって食べたことなかったけど、最近は「米ぬかダイエット」もあるそうで知らなかった~。全部堆肥用にするのはちょっともったいないかな、ということで食べたりお風呂で使ったりしてます。カサカサの乾燥肌に効果ありそうです。食べる方はホットケーキにしたり、ヨーグルトに混ぜてみたり。おいしいけどこちらは長続きは努力が必要だな(笑)飽きちゃいそう。 堆肥づくりの元だねは土着菌がいいらしいけどわが家は造成地で山砂のみの庭。隣の防風林の根元を覗いてみようかな。でも他所んちだけど。
February 6, 2011
コメント(2)
日中の温度が5度以上に上がらない。底冷えの毎日。ただいまぁ、と帰ってきたココちゃん。なんだか少し元気が無い。ほっぺも手も冷たい冷たい。夕ご飯まで横になっていたら熱がどんどん上がりだした。…どうやらインフルエンザ1号のようです。この間リンリンが出した高熱とはちょっぴり感じが違うもの。買い置きしていた「麻黄湯」飲ませて様子見てる。唯一インフルエンザに対抗できる漢方薬らしい。確かに葛根湯じゃ効かないもんね。明日はお休みして病院だな。そして当然、私も仕事休まなきゃ。今休んでる人が多いのでどうだろう。また無理して出て来いって言われるかも。私も熱は無いものの、寒空に体冷えちゃって、ぞくぞくが止まらない。昔から寒いの苦手。あんまり重ね着すると動けなくなっちゃうし、こんな時は奥の手に貼るタイプの使い捨てカイロを肩と背中にペタペタペタ。 夜に「ピンポーン」。…誰だろこんな遅くに?とおもったらヤマトさんでした。先日キリ番プレゼント当選?のプレゼントを頂きました♪~♪ルドゥテのカップ&ソーサー\(゜ロ\) (/ロ゜)/こんなにいいもの頂いちゃってもいいのかしら?嬉しいやら申し訳ないやら。でもでも、せっかくですから明日からゆっくり、使わせていただきましょう☆看病疲れも吹っ飛ぶかも(笑)ポカポカのためにしょうが紅茶で。萌芽月様、ありがとうございました。
January 25, 2011
コメント(0)
今週は半日とはいえ日曜以外全部仕事してる。今度の土曜も仕事。パートのつもりで働き始めたんだけど、ちょっと特殊な職場でなんというか、非常勤の大学講師みたいに?土曜は普段と違う本部での全体会議があるらしくて出席必須。欠席すると出席した時の時給よりも沢山罰金?があるらしい。…なんか変だけどまあ、それだけ大事な会議らしい。午後からあるので午前中仕事入ってる人は参加が厳しいので、あいてる人が手伝いで出勤。ということで午前中は協力出勤になってます。今日義妹の舅さんが急に亡くなって夜ご挨拶に行きました。明日がお通夜であさって葬儀。 そうです、会議とかぶっちゃう。私一人のことなら別に罰金払ったって構わないけど、いまさら出ないというと協力するって言った人に迷惑がかかる。…まあ、身内ではないのですが。親しいお付き合いもなかったし。とりあえず家のパパも明日の通夜にはちょっと間に合いそうになくて、明日は私が通夜、明後日はパパが葬儀、おうちに戻られてから改めてお参りを揃って行くことにしました。いろいろと思うところもあり、何だかぼーっとしてました。普段お付き合いのない方でも訃報を聞くと、なんだかざわざわします。 一月から幸先いいことがぽつぽつとあったので、??だなあと思ってましたが、ねぇ。 今日はまた氷点下だったので、またまたはかどっていませんが、今日は最後の予約苗がやってきました♪…ってこんなに増やしちゃって喜んでいいのか、私。何とか用土替えを明日やってしまって、週末日曜日に挿し木とか小さい苗のメンテナンスをしたいなぁと思ってます。とりあえず買い置きした土が思ったより使って足りなくなったので、不足分をどう埋めようか画策中です。管理も良くないので花以外の写真、いいのが撮れない。
January 20, 2011
コメント(0)
昨日寒い中、なんとか調子よかったので、今日は仕事終わって昼から頑張っちゃおう!!って朝ははりきって仕事へ。こういうときは調子よく進んで、いつもの雑用もなく定時に終われた☆少し陽もさしてきてなんだかちょっぴり暖かいかも。…と帰路についたんですが、ここでいつも行くスーパーが半額市の日だったことを思い出した!こういうときに国産牛とかお魚とかまとめ買いしとかないと!寄り道って言っても30分もかからないし。買い物は結構てきぱき済ませます♪なのになのに。その30分。スーパーの中に居る間に。 外に出たら、さっむ~。ちょっとの間に空は雲で覆われて何だか今にも降り出しそうなくらい曇ってる。風も出てきて気温はぐぐっと下がりました。一気にやる気が萎えてしまって、だめだなあ、私。それでも何とか今日はつるバラの誘引をちょっとだけやりました。フランソワジュランピルがもう信じられない位伸びていて、まるで柳の枝のようになったいたので思い切って切ってみました。窓の面格子の中に入り込んでいたので、カット。5m位伸びた先がさらに複数に分かれていて、細かくカットしないと引き抜けない。トゲが少ないけど気を抜いてるとチクっと刺さるので手袋してても手が傷だらけになりました。…皮の園芸手袋買いたいなぁ。反対に、アーチに誘引しているピエールちゃんですが、これがあまりシュートも出さず、細かい枝ばかりでとてもつるバラっぽくない。思い切って剪定して更新した方がいいんでしょうか。ピエールドロンサールはシュート更新しにくい品種だと鈴木さんの本にはあったけど…。北側に置いてるので今一つなのがポールズヒマラヤンムスクとヴァイオレット。これは今年はこのままでいこう。 いろいろ考えて今年は石灰硫黄合剤を使ってみようと思っていたのに、近くのホームセンターに行ったら、あれ、置いてない。棚を一生懸命探したら張り紙が。「石灰硫黄合剤500mlは生産中止になったので当店ではお取り扱いを終了しました。」えー、それってメーカー全部?そのサイズだけ?…どうなんだろう。ちょっとよそでも探してみなくちゃ。でも、ここのホームセンターが一番安かったんだよね。残念。
January 18, 2011
コメント(2)
今朝の外気温-3度。昨日は-3.6度だったからいくらかまし?!週初めの月曜日、子供たちは生足では登校できずこっそりタイツを2枚重ねて出かけました。そろそろぽつぽつとインフルエンザが出てきてます。去年家族全員新型にはかからなかったので、引き続き新型には要注意です。登校班の集合場所まで歩いて2,3分なんだけど車で送って~コール。もう、ずぼらなんだから。車は凍結してるからお湯かけて溶かして、とせっせと働いてるのは私。その間子供たちはいつもよりゆっくりのTVタイム。…なんだか理不尽だぞ(笑)日中も5,6度までしか上がらなかったけど、今日は風が穏やかでお日様が出たので体感温度はちょっぴり高め。昨日なんか最高気温3度でくもり。おまけに強風。 仕事中、大型冷蔵庫に入ることがあります。倉庫にあるので1Fの屋根付き屋外。夏はすっずし~、と思うところで、要冷蔵品は早く入れなきゃ!となるのに、この冬は!冷蔵庫に入ると「あったかい」と感じてしまう。そうよね、外気温の方が低いんだもの。 こんなに寒いのにわが家のバラちゃんたちは、軒下に避難することもなく、ビニール温室に入れることもなく。今年は大手抜き。というか降霜対策全然間に合ってない。毎年マルチングもしないし。どうしてもマルチングすると虫が越冬してしまうので、毎年九州はちょっぴり暖かなのでね。でも今年は関東の方が気温高いみたい。 何度か土が凍っちゃって、ダメージあるだろうなぁ。とりあえずまずは土換えから。とにかく進めて。午後3時過ぎからせっせと初めてようやく1/3程終了しました。…まだまだか。でも作業が続けられる分、進歩。昨日なんて外にも出る気にならなかったんだから。完了した鉢から虫よけとちょっぴりの寒さ対策に不織布でできたカバーをかぶせてく。スリット鉢用、雑草とコガネムシ対策資材・簡単装着・永年繰り返し使用懸崖タイプ8号鉢用【コガネ虫産卵&雑草防止不織布】直径19センチこういうの、買ってみました。ヤシがらとかでてきてるのがあるけどちょっと高いの。鉢の数100以上軽く超えるので(^^ゞ去年はコガネ虫の被害は少なかったけど、おととしだいぶやられてたので、虫よけになるものをずっと探してました。オルトランも効くけどね。耐性も付いちゃうし、土は汚染されるかな。思ったより薄くてやわらかで、給水もいいし霜よけにもなりそう。葉っぱが落ちてもすぐ拾えるので黒星病よけにも効果ありそう。夏は乾燥防止にもなるって。凍結防止になるとは考えもしなかった。 耐用年数とかは未定。これから様子見ていきます。花実樹ここのお店のオリジナルらしいです。サクランボとか桃とかのお店なのでちょっとそっちにも興味があるけど、家のお子様方、サクランボも桃も、あまり食べない(T_T)私は好きなんだけどな。明日も朝はバッチリ冷えそう。でも何とか鉢の用土換え、今週中には終わらせないと。がんばろ。
January 17, 2011
コメント(2)
だって寒いんだもん。休みの日はいつも天気が悪くて全然作業が進んでない。今日もすごく寒いけど明日の天気予報もものすごい。意を決して鉢の用土がえを決行。体は洋服を重ね着して寒くない(動きにくい)けど足先や指先はとんでもなく冷たい。特に問題もなく10鉢ほど完了。コガネ虫もみつからないし。…と思っていたら、11鉢めのクイーンネフェルティティにこれ、ガンシュか???う~ん、カルスのようでもあるけど。とりあえず削ってみた。大体どの教科書にも株を焼却みたいなことを書いてあるけど鉢だしね。元気もあったので様子を見よう。次に取りかかろうとしてたら雪が降り出した。降るだけならなんでもないけど、とにかく風が強い。なぜ天気が悪い時ってこんなに風が強いんだろう。もう限界。フランソワジュランビルの誘引までいきたかったんだけど。写真も撮りたかったんだけど。手がかじかんじゃってシャッター切るのも大変。部屋に戻るとリンリンが「ママ寒いと思ったからエアコン入れといた」って。自分も寒かったんでしょ(笑)まだ夕方なのに外気温0度。暴風。続きは明日といいたいところだけど、明日の予想最低-4度最高2度。天気予報は雪。降雪確率80%。さっきパパが一服しに外に出たら「台風みたいに風が吹いてる」って(T_T)玄関わきのミニビニール温室。挿し木を入れる用。今は空っぽだったから、軽くてどこかに吹き飛んで行ってしまった。明日庭で見つかるといいけど。
January 15, 2011
コメント(2)
大人にはまねできません。変えてもらった薬が効いたのか、りんりんあっという間に回復しました。今朝はまだ39度あったのに。結局今日は半日仕事に出ました。朝から電話かかってきて「インフルエンザじゃないよね」って。後一人幼稚園の子供が2人いる人がいて、そこの2人が高熱で急きょ休みになったので人数が足りなくなったので出て来いって。一人<二人。小学生<幼稚園。…で、リンリンの負け(苦笑)とりあえずひどくならずによかった。 今日も小雨なんだか小雪なんだか分からないようなのが降ったりやんだり、陽がさしたり。最低気温は平年並みでも、日中の気温が上がらない。相変わらずほったらかしのバラたちはこの寒さで自然に葉が落ち、この姿になると剪定したい病が出てきます。もうちょっと待とうよ。来週今季の最後の苗が届いたら、一気にやってしまおう。剪定枝で挿し木もやんなきゃ。こんなに寒くなるとは思わなかったけど過保護はいけないそうなので、一月はじっと我慢してみます。
January 12, 2011
コメント(2)
…しているのはりんりんです。先週金曜日に新学期が始まったばかりなのに、その金曜日の夜いきなり発熱。さっきまで調子よく遊んでたくせに「さむさむさむ~」といい出して、何気に熱を計ったら38度5分。でも本人けろっとしていて「調子はいいんだよ」という。朝になったら熱下がっててピンピンしてたけど3連休だし念のため病院へ。抗生物質ももらってちゃんと飲んでた。なのに土、日、月と夕方になると熱が出る。きたきたきた~って感じで一気に39度。でも上がりきると平気らしい。で22時頃には安定?するらしく38度台。今朝は熱が残って37度4分あったけど、どうしても学校へ行くっていうので送って行きました。外気温3度なり。私もその後仕事へ。帰りも念のため迎えに行ったらちょうど校門を出て走って帰ってる所。おいおい走るな~、と車で拾ってそのまま小児科へ。薬も切れてたし。そしたら小児科で体温はかったらまたまた39度!薬が効かなかったこともあったのて゛、すぐインフルエンザの検査もしたけど陰性。とりあえず薬変えてもらって様子見。今も38土台をキープ。…なんだろう?あまり風邪の症状がない。咳はでるものの、喉も腫れてないし、鼻水もなし。明日どうしよう。学校は休ませるんだけど、私の仕事がね。一応休むかも、とは言ってきたんだけど明日は細かな作業が結構入ってて、それを引き継いでやってもらうのに凄い説明時間がかかっちゃう感じが。昨日までみたいに昼間あんなに元気がいいなら、ゲームしたり本読んだり、宿題したりしてたらあっという間に時間は過ぎると思うんだけど。でも調子悪くなったらどうしよう。こういうときちょっぴり働き出したことを後悔する。義父母は近くに住んでるもののまったくノータッチ。孫の面倒も見てくれないから、こっちもしたくなくなっちゃうのよね。りんりん一人でお留守番できるかな。いや、ただの留守番ならもうとっくにできるんだけど。やっぱりここは割り切って仕事休むべきか。
January 11, 2011
コメント(0)
私は仕事でした。朝、パパも子供たちも出かけるときまだ寝てるし…。今日も氷点下の冷え込み。でも先日ほどは無かったのか、やかんにお湯を沸かして万全の態勢で外に出たけど凍結はありませんでした。日中雪が舞ったり、あられが降ったりしながら、最終的に冷たい雨に変わりました。先日鉢替えしたバラが冷たそう。ちょっと元気のない子がいたんだけど温室に入れるのもどうかと思って。白根が細々と出ていたので祈るような気持ちです。メールチェックしてたらとあるバラ屋さんからDMが来てて、苗の販売の際芽吹いてるのがあるからその諸注意が書いてあった。でもね、「今年の冬は暖冬なので…」という書き出し。 それって絶対当てはまらないよ~。去年挿し木していたルイーザストーン。いつの間にか花が咲いてた。う~ん、蕾を見逃していた。この花はアイボリーというかベージュというか。あまり赤みが無い花色のはずなんだけど、ピンクがのって花びらもとんがってる。ちょっと違う雰囲気で咲いてます。 ちょっとさみしげな椿かサザンカに見えますがお茶の花です。花粉症に効くという「べにふうき」紅茶用に改良されたお茶ですが、緑茶で入れると他の品種の茶葉に無いなんとかってカテキンが(度忘れした~)多くって、それが花粉症に有効なんだって。紅茶用に開発されたのに発酵させてしまうと有用なカテキンは無くなってしまうので緑茶での飲用しか効果が無いそうで。私もちょっと花粉症ですが、家はパパの花粉症がひどくって。べにふうきの緑茶はほかのに比べるとちょっと高くて、だったら樹から育ててみようと購入しました。お茶の木って結構生垣に使ってあったりします。小さな2年ものの苗木からだったのでまだまだ貧弱でとても茶葉を収穫する所まで行ってません。10本あったんだけど暑さで枯れてしまって、今4本残ってます。花が咲いたのは今年初めてだなあ。去年の夏がとても暑かったので今年の花粉ははんぱない量だとか。残念ながら今年のお茶には間に合いそうもないけど、いつか自家製のお茶でシーズンを乗り切れる日がくるでしょうか?
January 10, 2011
コメント(2)
ルネサンスご飯って知ってますか。ある方が考案?した料理?なんですが。そういう料理があるわけじゃなくて昔ながらの健康的な料理に回帰しようって感じでつけられた名前みたい。 基本はご飯を炊くときに今のご飯に足りなくなった栄養素を足そうってことで昆布やいりこやアーモンドなんかを入れる。いりこは頭もお腹もとらずに出汁を取った出汁殻も食べちゃう。毎日続けて膝の痛いのが治った人とかの体験談もあった。基本の量があるけど調子の悪い時はいりこを2倍に増やしたりするそう。早速レシピどおりに作ってみた。薄味の炊き込みご飯って感じ。でも昆布と炒り子から味が出てるのでおいしい。ただ見た目はグロい(笑)柔らかくなったいりこをしゃもじで混ぜ込むと形が崩れて…。グロい(笑)おなじ雑魚なら大きくなったいりこじゃなくてかま揚げシラスでもいいかしら?白くて目立たないし。でも大きくない分、栄養素も違うのか?ミネラルや微量元素もとれてバランスがいいのはよ~くわかった。でも毎日となるとやっぱり飽きがくる。いりこと昆布が体にいいなら、と今年のお正月は田作りをちょっとアレンジして作ってみた。アーモンドは粉末しか持ってなかったので、くるみで代用。 昆布粉と入りゴマとクルミ入り薄味田作り。…意外と評判良くっていりこ100グラム使って1回目作ったら1日ともたなかったので何度も追加。今年になってもう4~500グラムいりこ食べました。 ただ、この料理法、今まで料理のひと手間、と教えられてきただしの取り方とか真っ向から否定。かつおだしもだめらしい。料理にお砂糖を使うのはNGだって。黒砂糖とかはちみつはいいのかな。…でもこのひとパテシェなんだけど。ただ、困ったことに料理に圧力鍋を使うのもNGらしい。わが家は全部圧力鍋なんですが…。圧力鍋ってそんなに極悪非道なのかしらん?メーカーの言うことと真逆。まあ、わが家では良い所は取り入れて、という程度でしかできないけど。とにかくいりこの消費量増えてます。 昨日からもう一気に鉢増ししてしまおう、と意気込んでいたのに朝から打って変っての雨模様。また~?!今年はほんとに雨多い。風も吹いててさむさむ~。昨日の土換えが10鉢程度。残りの鉢90鉢以上、まだまだ先長し…。
January 9, 2011
コメント(0)
ここまでお休みすると何だか書くのも勇気いる(笑)猛吹雪で明けた2011年元旦の様子 今朝も冷えたよ~。仕事行くのにフロントガラスは真っ白。カギ穴は凍ってて鍵が開かない。…わが家の駐車は屋根が無いので、寒さ直撃です。だって台風で飛ぶからカーポートは考えものなのだ。フロントガラスにお湯かけて溶かして。その後で鍵穴の凍結に気付きお湯かけて。ポットを戻してさあ出発、と思ったら最初にかけたフロントガラスがもう凍ってて見えない。日中は久しぶりのまとまったお日様でぽかぽか。やっと庭に出る気になる。 お正月は寒いか雨か。子供たちもいるしなかなか時間が取れません。行きたかった同窓会もキャンセルして(T_T)、パパの実家に行ったり私の実家に行ったり。いつもあわただしいお正月。今回は仕事納めが29日だったしおせちも手抜き(^^ゞ後は、だて巻と飾り切りのかまぼこと筑前煮となますとお雑煮を元旦に作りました。…おせちってさ、お正月にかまどの神様に礼を尽くして灯を休みするから料理を作り置きするんだよね。これじゃあだめだな(笑)でも、手抜きでもおせちは自分で作りたいんだもん。 6日から初仕事で7日から学校が始まった。やっと普段通りに戻りつつある。今日はやっとこさ鉢増しを始めました。今だけ寒い日が続いたから、ちょっとは休眠してくれてるかな?去年の春新苗で買ったのを6号鉢に植えて軒下に置いてたら、根っこがにょきにょき。地面にくっついて動かなくなってた。今日は無理やり剥がして植木鉢から飛び出てる根っこをチョキチョキ。…こんなに根っこをいじっても大丈夫なんだろうかっていう位。根っこで増えてくれるならこの根っこ埋めとくんだけどな(笑)逆に10号鉢に植えてたものの、ちっとも大きくならないゴルデルゼを思い切って6号鉢に戻したり。 去年は剪定は1月末から2月初めにやった。今年はどうだろう。なんだかもう切りたくてうずうず。微妙に芽は動いてるし、葉っぱは茂ってるし。結構枯れこんでる枝もあるから明日思い切って葉っぱむしっちゃおう。 ここで、いつも悩む。石灰硫黄合剤。確かにバラには認められてない。色々な人に聞いてみて、絶対やるっていう人と、やらない人と。やらない人に聞いたら、そんな危険なのやらなくても、いつもの消毒とかこまめにやってたらそんなに変わらないって。石灰硫黄合剤の怖さというか強さ?危険性を色々聞いて。そんなに強い薬ならやめとこっって思ったんだけど。皮膚に着いたら大変とか、飛沫が目に入っても失明の可能性がとか。反面、低農薬、有機農法の観点からだとこの薬は唯一有機で有用な薬。家は家庭菜園もできるだけ薬は使わないので、サプロールとかバラに散布すれば家庭菜園の方にかかっちゃうのが心配。その点では石灰硫黄合剤の方が安心らしい。目に入るのが怖いなら散布を止めて、幹に塗る人やじょうろで根元にかける人も。 でも悩んでもやっぱり雨はかかっちゃうから黒星は出るし、飛んでくるチュウレンジやバラクキバチも完全に防ぐのは不可能。…いつもどうしようと悩んで何もしなくて瀕死なんだな(苦笑)悩むなぁ…。冬のダブルデライト。切り花にするとなかなかうまく咲かせられない。切り花延命剤使ってもイマイチ。アルコールもダメ。コーラやサイダーがいいらしい。ブドウ糖の粒子?が細かくっていいらしい。オレンジジュースは濃すぎて吸い上げられない。意外なのは洗剤。水の分子を小さくするから吸い上げが良くなるんだって。
January 8, 2011
コメント(0)
29日に無事仕事納めをして、さあ大掃除!だったんだけど、30日からまたまた寒波襲来。またまた積雪です。おまけに今日も日中はとうとう昨日の雪が解けなくて。買い置きしたお正月用の食材は、冷蔵庫に入れておくより外に出しておいた方が冷えてます。ほんとは大掃除に窓ガラスを洗い流したかったんだけど、今年はやめちゃった。なんだか簡単な大掃除で申し訳ない。でも、今年はトイレ掃除ちゃんとやりました(^^)リンリンもココちゃんも流行りに乗らず(笑)知らんぷりしているので、私だけ別嬪さんになろうと思います(T_T) ここの所ものすごい強風で鉢は毎日倒れまくり、あまりの寒さに水やりすることもできず。自分も寒いけど鉢も凍るので。新しく設置しようと用意したアーチも固定できないままになってます。葉っぱがいっぱいついていてなかなか休眠しないなぁ、なんて思ってたけど強風もあってあっというまに葉が落ち、冬の装いになりました。年末はあわただしくて鉢増しもできなかったので、年が明けたら鉢増しから始めようと思います。思いがけず仕事を始めることになって、また、週2のはずが週4になって、なかなか時間が取れなくなったけどぼちぼち続けていこうと思っています。 今年は色々と素敵な出会いがありました。沢山の出来事にありがとう。2011年もがんばりすぎないで、頑張るぞ。皆さんも良いお年を。これからおせち料理のラストスパートと年越しそばの準備をしま~す。わが家は毎年年越しそばは除夜の鐘を聞きながら。おせちは誰も食べてくれないんだけど私の実家は3段重。用意しないとお正月が来ません。中身を今風にアレンジするのに毎年四苦八苦。伝統料理のはずなんだけどね(笑)
December 31, 2010
コメント(1)
全部カットした…といいつつまだちらほら咲いてはいます。ミニバラとか小さい系の花たち。今日は寒いながらも、太陽が出たので溶け残ってた雪もあっという間になくなって窓際に居るとポカポカ。少し緩んだけどまた年末に寒波が来るらしい。寒いのは大嫌いだけどこれでバラたちはみんな休眠してくれるといんだけどね。ザ・フェアリーほんとは直径3センチほどの小輪な花。妖精という名前とは裏腹にこの子のトゲは痛ったいんだ。返り咲きに時間がかかってもう秋には咲かないのかなと思っていたら。一番最後まで咲いてます。黒星で葉っぱがかわいそうになってるけど、それでも強い。 リトルアーティスト香りが好き。ブラッシングの入ったとんがった花びらがかわいい。ピンクリトルアーティストとかホワイトもあるらしい。でも濃い色の方がブラッシングがよく出てきれいだと思う。今年はおざなりにしてしまったので来年は増やしてみようかな。 コットンカップ…だとおもう。挿し木でついたやつ。もう少し大きな花だったと思うんだけど。綿というか、ティッシュをクシュクシュっと丸めたみたいな。 切り花のアッパーピンクを挿し木したはずなんだけど、なんだかクリスマスローズみたいな花が咲いた。寒いせいか1か月も咲いてる。 寒くなって休眠しないと弄れないから、暖かくて芽がのびてると うーん、と思うけどいざ寒くなると自分が庭に出れなくて、苦笑。勝手だなぁ。寒くても風がなきゃいいんだけど。 冬休みに入ったので仕事に行ってる間リンリンとココちゃんと二人でお留守番。宿題しとけよって散々言ったのに、1日分終わったらもうほったらかししてゲームにお菓子三昧。せっかく作ったお弁当も残してる(怒)初日から思いやられるなぁ…。
December 27, 2010
コメント(1)
ようやくパソコンをリカバリできました。…というか自力でやったのかというとはなはだ疑問…。まず、とりあえず年賀状を優先して2日程放置した後ようやくバックアップディスクを作ろうとしたら記憶媒体がちんぷんかんぷんで早くも涙状態。CD-RとかRWとかDVD-RWとかRAMだとか。まちがってforVIDEOっていうのを使用してしまった。だいじょうぶかなぁ。おまけにCD+Rっていうのもあるんですね。-っていうのはハイフンと思っていたけど+もあるならマイナスなの? もうばか丸出しですね(笑)で、これも一度じゃうまくできなくてひょっとしてDVDドライブまでいかれてんのかとバックアップディスクすら信用できない。結局ハードに入れてるバックアップデータを使ったけどこれもいつの時点でっていうのがまた悩みどころで…。と、こんなにあたふたしたのに、もう一度セキュリティツールをインストしたら、ありゃりゃ?何のためらいもなく入るじゃない。エラーも起きない。素人目にどう考えてもソフトの問題だったかなと思うのですが。新しい更新もあってたし。どうなんでしょ、未知のウイルスの仕業だったんでしょうか?!(笑) まあ、すべては謎です。ただ、メーラーの調子が相変わらず悪いので、やっぱりどこか設定にミスがあるのでしょう。あ~あ、昔みたいに一発で憶えたい。…おばさんになって嫌だわ(笑) 昨日からくぐっと冷え込んできて、大きな寒波が覆ってるらしい。日中の最高気温も3度くらいしかない。土、日曜日はクリスマスの用意いろいろで結局庭の手入れをする時間が取れず、まあ寒かったからいいや、としか思ってなかったけど26日には朝から冷たい雨。冷えるなぁと思っていたらあれよあれよと雪に変わり、あっという間に積もりました。昼間に降って積もるなんてすごいひさしぶり。大抵朝起きたら夜の間に降ってたって感じだったから。今日は植え替えと誘引をしようと思っていたのになぁ。残っていた蕾を切った後、やっぱり上がってきたその次の蕾たち。雪で今にも凍りそう。お昼はリンリンとココちゃんがどうしても!とうるさいのでマックへ。ポケモンのおもちゃがほしいんだって(ノД`) 雪がわんさか降ってるのに。パパに「どうする?」ってきいたら「買ってきて」…自分は部屋でぬくぬくかいっ(怒)マックに着くとドライブスルーはすごい列。店内の方が空いてるよっていうと「じゃ、ママ買ってきて。車で待ってるから」…子供は風の子でしょ~(泣)夕方にいったん雨に変わって全部溶けちゃったけど、明日の朝、路面凍結しないといいなぁ。月曜から仕事納めまで忙しいんだなぁ。 予約してたバラがようやく到着。初めての所だったので少々不安。でもそこにしか取り扱いが無かったのと他所ではすごく高かったから手が出なかったのと。2鉢はすっごい立派?な苗。幹回りが10センチ以上あるよ。でも後のがちょっとがっかり。 鉛筆より細い幹が一本だけ。この寒空に休眠中なんだか、もう芽が出ないのか。ちょっと微妙。…とりあえず写真撮っとこう。
December 26, 2010
コメント(3)
昨日からの「悪阻」(笑)もようやくおさまり、何とか復活。どうも感染性胃腸炎というよりは風邪のバイキンお腹に行ったかなって感じで。今はちょっと鼻がぐずぐすになってます。しかし、吐き気があるのに吐けないってのはやっぱキツイ。久しぶりのヒットでした(T_T) お昼近くになってからごそごそと庭に出て。今日はポカポカのいい天気。夜には雨が降るって言ってたけど。ちょっと前に買い置きしていたバラのアーチを組み立て。お安めのまあ、ちゃっちいアーチです。風が吹いたら吹っ飛ぶぞって感じの(笑)それをアーチというよりはビニール温室の枠に使おうと思って4つ。脚はセメントのをつけます。旗とか立てるときの市販の。4つ組み立てたところでねじねじしてて手が痛くなってとりあえず終了。あとは葉っぱが落ちて剪定してから鉢の置き場をゆっくり考えることにします。家庭菜園の方も、大根とにんじんの間引きをしたり、遅れてた秋じゃがの収穫とサツマイモの残りを掘りました。もう、ココちゃん泥んこ(笑)久々のお庭ライフで気分もすっきり、、、。夕ご飯食べて、いよいよNTTのリモートの時間になりました。勝手に動いていく画面を見て、リンリン大興奮。「ねえねえ、これってハッキング?、ファルコンがやってるの?、蜂がでてきて、わははって笑ったりする??」…ってそれは「ブラッディマンディ」の見過ぎ。(ちょっと前にあってたTVドラマ) まぁ、リモートなんでちょっと微妙だけど「侵入」はしてるからねぇ。あれこれと試してはいるようでしたが、結局先日やった「アンインスト」「インスト」がメイン。ファイアウォールを外してもやっぱりネットにつながらず。ただ、ネットにつながった状態でセキュリティを立ち上げるとネットがダウンしてたんですが、リモートはつながったままで出来たけど。「なにか」が悪さしててセキュリティを立ち上げないようにしてるんだって。でもその「なにか」がなんなのかは結局分からず。ウインドウズが不安定っぽい所もあるのでリカバリをしてみたら・・・という提案で終了。「なにか」がセキュリティをすりぬけた「未知のウイルス」の可能性もあるって。え゛~。\(゜ロ\)? (/ロ゜)/?そんなんどうしたらいいんですか~(T_T)リカバリしてもバックアップで復元したら、どの時点でってのが微妙じゃないですか<(`^´)> 時間もないし、年賀状の印刷は終わってないし。もう大ショックです。自動バックアップはやってるものの、それってどこまでやってるの?写真も?エクセルのデータも?そこらへんの理解もしてませんよぉ ァ '‘,、'‘,、('∀‘) '‘,、'‘,、はぁ。明日からまた取説と指南書?を片手にお勉強しなくては( ..)φカキカキどおなる、私のぱそこん…。引き続き、念のため写真はしばらくやめときます。まぁ、未知のウイルスならどうせセキュリティも役に立ってなかったんだけどね。念のため。
December 19, 2010
コメント(2)
ど~も朝から調子悪い。おなかも空かないし、なんかムカムカ…。胃腸炎、移ったかなあ。ずっとムカムカ、これはもはや悪阻のようだわ。勘弁して~
December 18, 2010
コメント(2)
昨日の夜、多分日記を書いた後すぐ、急にパソコンの調子がおかしくなって。何だか接続が不安定。再起動したりいろいろしてみたけど、とうとうインターネットにつながらなくなって、パソコン音痴にはもうお手上げ。今日NTTに電話して、回線には問題ないし。え゛~ウイルスですか~~ってひやひやしたんだけど。どおやらセキュリティソフト自体に問題あるみたい。もう、サポートに二時間くらい電話しっぱなしでアンインストやらインストやら繰り返して。いったん仕事に出たので中断したものの、つながる気配はなく一日で合計5時間くらい電話かけてる(T_T)フリーダイヤルでよかった(^^ゞ結局分からずリモートすることになった。リモート時刻は日曜夜。「24時までには終了するようにします」…って、え゛~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/その間画面の前から離れられません。いま、どきどきしながらセキュリティ外して書いてます。こわこわこわっ。この上ウイルスなんて感染したりデータ流出なんて勘弁して。…でも2回目に電話に出たサポートセンターのおねいさん。これまでのやり取りをちゃんと確認しなかったのかもしれないが、「・・・ここまできたらお客様のパソコンに問題があるのでパソコンを修理したら?」なんていいました。パソコンが壊れてるのにセキュリティソフトはずしてネット接続できるのに、おかしくないですか~~~(怒)そのへんをつついたら「パソコンの機能自体には詳しくないのでここで質問されましても…」だって。もうっ! とりあえず日曜の夜までケータイでちょろちょろします。写真はupできないなあ。怖いもん。こんなとき機械に強い人が近くにいたら惚れるのになあ(笑)
December 17, 2010
コメント(4)
リンリンの胃腸炎が治まったと思ったら、今度はココちゃんがゲロゲロ。しかも思いっきり私にゲロ吐き\(゜ロ\)(/ロ゜)/移ったかなぁ…。 でも案外軽くて、一度点滴してもらったら、その後の回復がリンリンより早くて。…。しかし仕事を3日も休んじゃった。収入がぁ…(T_T)昨日今日と一気に冷え込み、日中の温度も5度より上がってない模様。月曜まで15度とかあったのに。雨降りの後は一気に加速するなぁ。 1日エアコン入れてぬくぬくだったから、仕事いったら厳しかっただろうと思うとちょっとだけココちゃんに感謝?!あまりに咲かないのでカットして花瓶に入れていたラローズボルドー。硬い蕾だったのでどうかなぁと思ってたけど、やっと開きました。 家にいるといっても、具合の悪い間は付きっきりだし、元気になったら退屈なので遊ぼうってくるので、やっぱり家事も庭も出かけてるときとおんなじくらい何にもできなかった。まあ、今朝はあまりの寒さに秒殺されて家の中に引っ込んだけど(笑) お腹が悪かったくせに今日の夕ご飯は「カレー」のリクエスト。う~ん、どおしようかな。寒いと鍋のメニューしか思いつかない。とりあえず買い物行ってみよう…。
December 16, 2010
コメント(1)
今週くらいはまともに更新…と思っていたんですが、またまた…。今度はりんりん感染性胃腸炎でダウンしてました。全国的にも流行ってる様子ですが家の学校ではまだまだちらほらくらいだったのに。火曜日のマラソン大会で頑張ったので疲れもあったのかその夜中いきなり嘔吐。こりゃ続くぞ、と思ったもののまずは着替えさせて汚れた布団をはがして。いったん眠ってビニール袋などは用意してたんですが間に合わない位ゲロゲロでした(-"-)朝になって病院行ってもう即点滴。お腹はからっぼで、でも水を飲んでも吐くし、薬も経口では無理。夜中寝てないのにお腹がからっぽなので眠れないと点滴の間起きてましたが、終わって家に帰ったらコテンと寝てしまって、それから6時間熟睡。ちょっと起きてお腹に何か入れるとむかむか~でダウン、を繰り返してました。やっと回復して金曜は学校行ったんですが、こっちも睡眠不足でふらふら(笑)天気悪いのに1日中洗濯機とにらめっこの日々で乾燥機もかけっぱなし。あ~、電気代すごい(^^ゞまあ、症状がいつもよりひどかったのでちょっとひやひやしましたが、思ったより回復も早くて良かったです。いまのところ家族に症状は出てない。でも感染はひやひや。まだ潜伏期間かも。おかげで仕事を2日休んで、外にも殆ど出ず。睡眠不足さえなかったら結構な休息なんだけど、お布団の洗濯は結構重労働だよ…(T_T)寒かったので鉢は乾いていたけど水やりはお休みしてたら夕方雨降り。雨があがったらまたまたさらに冷えてきました。今朝は外気温0度(6時30分)蕾は固まったまま、もう開きそうもない。明日はほんとに全部カットしてしまおう。 ほんとは紫に赤の複輪のはずだけど。シャンテリーレース。寒くなってきたころウドンコが出てしまって蕾がずっといじけてましたがやっと開いた。開くまで1か月たっぷりかかった。 開いたらupしよう、と思っていたけど3週間これ以上開かず時が止まってます。ラローズボルドー。花びらのツンツンが無くて花型も微妙…。 ツダンホンシン赤胆紅心 カップ咲は珍しい?いつものガラス細工の色合いが少し薄い。 鉢増ししようと土も鉢も用意した。植え替えや剪定はもう少し休眠してからじゃないと無理だけど、鉢増しならできから、と思ったけどいざやろうとしたら秋にお迎えした苗でさえ根っこがずんずん伸びていて鉢底から白いひげ根がにょきにょき。鉢から出てる分をカットしても大丈夫かな、傷つけるかな、とやっぱり進めない。でも早いとこ鉢増しして移動させて屋根をかけたいんだけど。明日は花のカットとネームプレートの整理をしようっと。
December 10, 2010
コメント(2)
毎年パパの誕生日の頃に阿蘇に出かけてる。今年は出張が重なったのでちょっと遅め。でも去年は11月でもすっごく寒かったけど、今年は12月になっても結構暖かだった。山は平地と違うから、と真冬用のダウンコート持っていったけど、今年はコート自体必要ないくらい暖かで良い天気。阿蘇 根子岳がはっきりくっきり。ベンチに腰掛けたリンリン、ヤギさんのう○ちを踏んじゃって悪戦苦闘中。火曜日はマラソン大会でその日のためにかった「瞬足」を履きならそうと履いてきたのに、運がついてしまった(^^ゞ お昼御飯も郷土料理で満足したので、景色のよい公園に移動していっぱい遊ぶぞー。そりで草スキーをしてたら剥がれてた人工芝に引っ掛かりココちゃん転倒。運悪くリンリンにぶつかって顔からザザー。「痛いー」っておお泣き。慌てて人工芝を走って降りた。なんとかコケずに。…あちゃー、おでこ、まぶたの上凄い裂傷。楽しい気分が一変。慌ててまず傷口を洗わなきゃ!抱っこでゲレンデ?をかけのぼる。あー、もう死にそうだった(-"-) パパは膝を痛めているので、こういうとき役に立たず。とりあえず消毒薬とキズパワーパッドを購入。頭だからちょっと怖い。でも滑っていたから打僕は大丈夫かな…。今朝調子はよかったのでとりあえず学校行って、午後から外科へ。ばいきんが残っていたらいけないからね。「適切な処置だったね」とお褒め?の言葉を頂きました。ほ。バイ菌も大丈夫だったみたいだし打僕も心配なさそう。顔の怪我なんて大丈夫か?と思ったけど残らずに済みそう。消毒は痛くて泣いたけど、パット張ったらけろりと治まり俄然明日のマラソン大会に向けてやる気を出してるココちゃんでした。
December 6, 2010
コメント(0)
来年のお正月に中学の同窓会がある。一学年500人を超える大所帯の大同窓会。それこそ何十年ぶり、っていうレベル。誰が言いだしっぺか分からないけど、各クラスに幹事を置き、全員の消息を調べている。幹事さんたちの努力にはほんとに脱帽。今半分くらい分かってるらしい。本番に向けて気分も盛り上がり、幹事会やプレ食事会が何度か行われていたらしい。飲み会は出席が難しいけど、休日の昼間の食事会なら出席できそう、と参加してきました。ちょっと遅れた私はお店の入口できょろきょろ。「おー、こっちこっち。なんだちっとも変わらないね~」と嬉しいお言葉を頂いたけど、そういうあなたは誰ですか(笑)クラスの人気者だった男子ですが、みんな太ってる~(大笑) 女子もちっとも変わらない人、貫禄付いた人。年月はずいぶんたったけど懐かしい。変わらない。ただ、近場に居る人たちなので、県外に行っちゃった人はやっぱり連休じゃないと無理かぁ。会いたい人がいっぱいいる。 でも、でもね。やっぱり本番は欠席することにしました。いろんなお宅があるけれど、家は主婦が正月に家を空けられない。夜の飲み会に出るには外泊必須。もともとその日は毎年パパの実家に行く日。当たり前だと思っているので「どうしようかなぁ」といっても何の返事もしてくれない。前から私が飲み会に出かけるの嫌がってるしね。おまけに中学の時って言ったら私、女の子より男の子と仲良かったりして、会いたい人も男の人が多いからそれも嫌なのかな。確かに一番会いたいのは幼馴染の小学校から勤務先までずーっと一緒だった男子くん。私が退職するまで。そんなに縁が深い人でもやっぱり男の人だと疎遠になるわね。 大同窓会は会いたい人も来るけど会いたくない人も来るわけだし、あんまり大勢すぎて話せないかもしれないし。これからクラス単位で行われることを期待して、今回は欠席です サンマリノフォーエバー もう1カ月もこのまんま。いい加減咲いてくださいな。また寒くなったから、また固まるかな。 切り花品種 JP。この花はちょっと変わっていて、何種類も薄いピンクから濃い赤、ローズ、パープルと品種がある。その色とりどりの花で花束を作って、その花束の名前が「JP(香りの庭)」。だから個々の品種に名前が無い。切り花品種だしもちろん苗なんか正規で売ってないから、花束からの挿し木がメイン。栽培名みたいなのはあるのかもしれない。 春にも一度咲いたけどもっと赤くて小さかった。秋の花は大輪でローズというかディープピンク?パープル? イブピアッチェみたいな花もあったけど、そっちは付かなかった。 そして最大の特徴が、超強香。この花が終わったら鉢増ししてあげよう。 マイガーデンかアルブレヒトデューラーローズか。ちょっと日が経ってしまったらわかんない(笑)マイガーデンだとしたらちょっと濃く写ってますが。アルブレヒトにしては単色だなぁと。 明日は遅れに遅れた菜園のサツマイモ掘り。葉っぱばかり茂ってお芋期待できそうもないんだ(T_T)でも、今日は野良大根発見。ヤーコンの葉っぱの茂みがあんまりすごくて今まで気がつかなかったけど、去年の冬植えた大根。2月頃収穫だったけど種を採ろうと2,3本花を咲かせた。そのこぼれ種から育ってたらしい。でもこの大根は冬専用だったはず。四季撒きじゃないのにこの夏の酷暑を乗り切るとは。しっかりおいしくべっ甲煮しました。明日は後半分おでんかな。
December 3, 2010
コメント(0)
あっという間に12月。くぐっと冷えて今年の冬はどうなることかと思ったけど、なんとかい年並み。 寒くなるとバラも蕾のままいつまでたっても咲かない。花びらぎゅうぎゅうのティプシーインペリアルコンキュバインはとうとう開ききらずボーリング。これもボーリングしやすい粉粧楼。雨にめっぽう弱くて春はほとんどきれいに咲かなかったけど、今一番花を咲かせている。うどんこや黒星に弱いけどすぐに新芽も出してくれる。まきまきがたっぷり。強香らしいけどオールドローズ香りがほんわり、位。これだけ咲いてるんだからもう少し香ってもいいんだけどな。…せっかく満開なのに今日は午後から雨の予報。朝は晴天だった。でも天気予報で「今晴れてると思っても絶対降りますっ!」強気な予報。…当たるねぇ。12時になったらポツポツポツ。ちょっと暖かだったのに、雨が降り出したとたん冷えてきた。結構しっかり降ってる。フェンツァンロは枝が細いからただでさえうつむきがちなのに、雨が降るともうお辞儀ばかり。めっぽう雨に弱い。1週間目のゴルデルゼ。ちょっとアプリコットが強くなって退色。グレイッシュピンクのシンベリン(ER)2鉢あったのに1鉢この夏枯らしてしまった。これは大事に育てなくちゃ。…けど、なぜだか枯れちゃった株の方が香りが強かったのよね。 人参の本葉。人参は冬の方が断然味が濃くできる。今年は堆肥を少なめにしちゃったのでどうなるかな。このほか、いま菜園には小葱、ニンニク、玉ねぎ、じゃがいも、大根など。どれも手のかからない野菜ばっかり(^^ゞ
December 2, 2010
コメント(2)
今日は午後から授業参観があるので仕事をお休みしました。朝から久しぶりにお隣さんとかおしゃべりして、ゆっくり家事をする。あー、リラックスぅ。庭のお掃除とお手入れ久しぶり。天気はいいけど風もあるし寒い。今までだと日向でポカポカと体が温まる所なのに掃き掃除で体が冷えてしまった。午後から学校へ。リンリンの授業は理科、ココちゃんは性教育。一年生の性教育はリンリンで経験済み。体の仕組みと清潔にしようっていうのが大まかなとこ。理科の方はアルコールランプを使っての実験。こっちの方が見ごたえある。先にリンリンに行って後半ココちゃんに行ったけど、うーん最後まで見たかったなぁ。でも空気が悪いといけないからか、授業中窓あいてる。窓際の子はお日様が入ってぽかぽかと冷たい空気とmixでいいけど廊下側の子は寒いよ。ラローズドゥモリナールの蕾が2週間も開かなかったけど、やっと開花。甘い香りが冷たい空気に映える。もう少ししたら大きい鉢に鉢増ししなくちゃ。とても大きくなる品種らしい。鉢増しは徐々にやった方がいいって。急に大きいのに移さない方がいいって。どうしようかな、10号鉢…。 これもゆっくりなミスティパープル。蕾の時から良い香りがしてたのに、長過ぎたのか咲いたらそうでもなくなった。写してから花をカットしたら茎にチュウレンジ野郎が卵を産んでいた。花の影に隠れるとは。 世界三大広葉樹、スズランの木。オキシデンドラム・アーボレウム。 わが家のシンボルツリーとして植えました。さすが三大広葉樹、紅葉が半端じゃありません。…って後の二つは何だろう?検索したら「ニシシギ」と「ニッサ」らしい。ふーん、ニシシギは納得できるけど「ニッサ」ってなんだろう。出てこない。日本にもあるんだろうか。いつか見てみたい。この木結構お高くって、特に通販で出回るものはすごいちっちゃいポット苗だったりして、どうやって手に入れるか苦労してたら。あっさりと毎年行ってる植木市で見つけてうれしかった。1m50cm位で購入したスズランの木もやっと2mを超えてきました。寒い所の木らしいけどわが家の酷暑にも耐えて紅葉頑張ってます。他の木よりもいつも早く紅葉してたけど、今年はゆっくりでした。
November 26, 2010
コメント(0)
いえ、咲いてはいるんですけど。寒くて咲き進まないというか、同じ花ばかりというか。近頃急にバタバタし出したので、庭の手入れもままならない状態なのに、癒し効果も半減(-"-)先週からパパは長期出張に出かけ、家には子供たちと3人。ココちゃんもリンリンもここぞとばかり羽根を伸ばして、私の言うこと聞きゃしない・・・。パパも家にいたって、あまり子育てに参加する方ではないので。私の忙しさにはあまり支障は出ないんだけど、月曜から金曜まで出ずっぱりになったのでとにかくあわただしくって風邪がなかなか治らないよ。今度の鉢の土換えでひとつ小さい鉢に植えかえようと思ってるゴルデルゼ。名前はごついけど、これってミニバラ?!っていう位成長しない。10号鉢に植えたけど樹高が50センチ行かない。とてもコンパクトだけど花は大輪なんだな。咲き進むとフリフリになるけど今回は蕾のうちからフリフリになってる。いつになくオレンジが強いです。いつもはもっと辛子色。香りはあまりありません。 雨に打たれづよいルージュピエールドロンサール。香りを感じないと思っていたら、どうもこの草っぽい香りというかそれがこの花の香りらしい。それならなんとか分かる。でもバラっぽくないというかあまり色っぽい香りではないですね。花がルージュだからさぞかし情熱的な強香なんだろうと想像して購入しましたが、花のイメージとは裏腹に素朴なカントリーガールというか、すがすがしい好青年というか。 ザ・フェアリ-剪定というよりかなり刈りこんだので、春の1/3くらいしか咲いてません。…というか刈りこむまでずっと咲いてたので秋はお休みしてくれてもいいかな。秋一番の花は小輪というより中輪でおまけに平咲だったのでちょっとびっくり。うわ、枝変わりか先祖がえりかと慌てましたがちゃんと元通りになって切れて一安心。平咲のピンクならほかにもキューランブラーとマリアリサとロサカニナ、ローラアシュレイなどあるので小輪でふわっと咲くフェアリーは家の庭では希少です。花は可憐だけど強いし良く茂る。今日はチョッとポカポカしたけど5時半過ぎるとだんだん暗くなってきて、日が落ちるとだいぶ冷えてきた。朝は6時半はまだまだ暗くて7時にやっと日が差す位。日本は南北に長いから朝と夕と地域で様子が違いますね。明日早く帰ってこられるかなぁ・・・。帰ってこれたら花がら位はお手入れしたいもんです(^^ゞ
November 24, 2010
コメント(2)
もう、いきなり風邪をひいてしまって辛いのなんの。ハードな一週間でした。おまけに急に仕事が増えてしまって月曜から金曜までフルに詰まってしまった。13時までとはいえ実質自由になる時間は15時前後。こんな時間からしか水やりできない。もっと寒くなったらどうだろう。だいじょぶかな。写真がいっぱいいっぱいになってきたので別の方法を頑張ってみた。あ゛ー、私ってなんてパソコン音痴なんだろう。説明文を見ても何だか理解できない。upするのに1週間費やしてしまった。寒くなってきたので咲いた花が散らないのは嬉しいけど、蕾もなかなか開かない。ルージュピエールドロンサールはその中でとてもお利口さんです。秋だから?花がますます大きい。色も退色せず深紅のまま。…でも、この写真色悪い。修正もできないものだから情けない。ルージュピエールは強香ということなのに私にはついぞ香りが分からない。鼻は利く方なんだけど。人によって香りの感じ方が大きく違う品種なんだとか。この花の香りが強く感じる人がうらやましいなぁ。 ますます咲き進んで美しいアルブレヒトデューラーローズ。アプリコットが強くなってきました。スパイシーな香りは咲き進んでも健在。バラのお手入れも何だか気が乗らず、体調もいまいちで、帰ってきたら何も手に付かず横になる日々が続いていてどうにかしたいけど、うーん。まだしばらくは右往左往続くかも。早く生活パターンの変化をつかまなきゃ。ルージュピエールとそっくりの色合いに見えますがこっちの方が実物に近い。花びらがとても柔らかい品種です。ツーヤンフェイウー(紫燕飛舞)今年の秋はあまり咲いてくれなかったけど咲いた花はどれも良い香りで花型も綺麗です。中輪房咲きだけどとても存在感があります。まだしばらく本調子でない日々が続きそう。来週はもっと忙しいし。
November 19, 2010
コメント(4)
日中ポカポカと日が差しているにもかかわらず気温の上がらない一日でした。ずいぶん前に木枯らし一号が吹いたけど気温も低いし、今日のはほんとに木枯らし。鉢は風でカラカラだけど、水を撒いてもバラたちも喜んでないような気がする。花がらカットもそこそこに家の中へ。室内でもジャケット羽織ってた。こんな日は鍋だよ。夕ご飯。材料切るだけだし(笑)最近の定番は豆乳鍋。味噌味でもしょうゆ味でも何でも合うし味が染み易くてお肉が柔らかくなる。今日は冷蔵庫と冷凍庫の在庫一掃を始めたいので昆布出しにお酒やお醤油その他調味料で味付けしてから野菜をぐつぐつ。イワシのつみれ団子をぐつぐつ。お豆腐をぐつぐつ。火が通ってから豆乳を足して最後に豚肉。つけ汁はポン酢を少々。先日頂いたカボスで作ったんだ。既に味が付いてるので取り分けてそのまま食べる。これはちゃんこ鍋かな?お鍋にすると子供たちも野菜をいっぱい食べてくれる。今日も調子に乗って野菜をちょっと入れすぎたかも。大根をスライスしてしゃきしゃき感の残ったまま黙々と食べる。豆乳を入れた鍋の中でお豆腐はさらに味が濃くなる。モリモリ食べて温まったところでお風呂にざぶんと入って子供たちは寝てしまった。明日は今年一番の冷え込みの予報。だとすると 明日のお鍋の具材は何にしようかな(笑)
November 15, 2010
コメント(0)
14日にココちゃん七五三のお参りに行きました。もう7歳になってるのでほんとは去年のはず?でも去年の今頃は新型インフルエンザが猛威をふるっていたので外出をできるだけ避けようということでやってなかった。まあ、数えでする所と、満でするところとあるので大丈夫か。去年はちょうど風邪ひきで鼻もずるずるだったし。今年は体調万全、予防注射も済み^^昨日は日がよかったので神社は大賑わい。わが家は一緒に家内安全の祈願をしていただくことにして玉串料に大枚投入(^^ゞ神殿には6~7組合同でちゃっちゃか進み、10分程度で終了。祝詞の間も 外のスピーカーは「お次の組でお待ちの方は…」とアナウンス。ココちゃんの名前とわが家の家内安全の神主さんのお声はは聞こえずじまい…。…なんだか平日にひと組でお参りしたリンリンの時と比べてずいぶんスピードアップです。でも、きっと神様には届いているはず、だよね。 いとこからの借り物の着物ですが、着付けに朝から悪戦苦闘。一応一通りの着付けは習った私ですが、時とともにきれいさっぱり忘れてた\(゜ロ\)(/ロ゜)/いまどきの着物じゃなくてちゃんとしたやつだったので。帯だけは作り帯で助かった~髪結も何とか頑張りました★去年写真だけ撮った時、スタジオの美容師さんがいともたやすく日本髪を結ってくれて、見よう見まねで「これならできるかも」簡単とタカをくくってましたが、耳の所の顔横のふくらみが難しくて結局ぺったんこにしちゃった。まあ、ココちゃんは超ご機嫌で終始ニコニコしてたし、神殿でもリンリンもお利口さんにしてくれたのでお参り無事終了。それにしても若いパパママと3歳のお子ちゃまが多かったので色とりどりのにぎやかな境内でした。今の着物はフリルが付いてたり、レースが付いてたりととても華やか。着物なのにすそがドレスのように広がっててフリルがひらひらってなってたり、男の子の着物もすごいド派手でした^^時代が変わって衣装も様々なのに、お参りする風習は変わらずって、なんか不思議。
November 15, 2010
コメント(0)
インフルエンザの予防注射…インフルエンザの予防注射をすると決まってインフルエンザの様な症状が一日出ます。副反応かな。ショックとか重篤にはなりませんが、微熱で節々が痛い(-"-)今までは子供たちの体調を見ながら行ってたけど、段々学校も遅くなるし早く帰れる日を選んでえいっ!って。自分の体調は、熱が無ければいいやってくらいで。ココちゃんがちょっと鼻みずだったけど問題なし。…子供たちは目立った副反応なんかありませんです。よかった。私だけ打ったところが腫れて痛くて、節々が痛くて(苦笑)今年は新型も含めた3種混合ワクチン。どれにもかかりませんように午前中は実家に置いていた七五三の着物を取りに行きました。ココちゃんはもう7歳になってるけど、去年写真だけ撮ってお参りに行ってなかったので、今年はお参りだけ。猛烈に新型インフルが流行っている時期だったなぁ去年は。写真は夏休みのお誕生日の頃撮ったので、ただでさえ地グロの肌がこんがりと焼けていてとても日本人とは思えない写真が出来上がっています。高かったのに(笑)日曜日、晴れて暖かいといいな。知り合いにバラを育てている人がいて、そのバラを見に行ってきました。…といってもちょっと乗り気ではなかったんですが。向こうは私がバラキチとは知らないので(というか教えてないので)だまってお話を聞いてくるんですが。なんというか、私が好きなバラの育て方とはちょっと違うことをされているのでいつもがっかりするんです。お金持ち?なので色々と持ってらっしゃるんだけど、「これは思ってたのと違ったからかわいくない」とか「購入失敗した」とか「おまけで貰っていらないのに仕方なく育ててる」とか。なんかマイナス思考。でもお気に入りのHTなんてほんとに見事。どうやったらこんなにまっすぐ花が咲くのって感じで。…剪定は庭師さんらしいので聞けない(-"-)花はペットのように表情が無いけど、気に入らなかったら処分できるのか。そこの家には犬もいて、かわいがってるんですけどね。ちょっと悲しくなります。綺麗に咲いてるのとおざなりなのと。いらないなら全部引き取りますって言ってみたい気もする。…これ以上は私の庭も厳しい。皆大きいので地植えか大鉢。家にバラがあると言ってないので、そんなこと言ったら「あなたには無理よ」といわれそう。…人それぞれ楽しみ方は十人十色ですけど、縁あって家に来た子は「嫌い」とはいいたくないなぁ、なんて。やっぱエゴですかね(^^ゞ…でも強くは言えなくて「そんなことないですよ~、どれもきれいですね~」位しか言わない私にも情けなくなって落ち込んで帰ってくるわけです。そんなとき家のバラが虫にかじられていりしたらもう「人のこと言えないじゃん」ってまた落ち込むわけで。10月末に返り咲きで載せたピエールドロンサール。寒いからか、雨風で花びらを散らすこともなくこんなになりましたがまだ咲いてます。もう2週間になるな。こんな感じで咲きだしたディズニーランドローズもこんな感じに。花びらがバナナみたい。この花は花びら1枚1枚がオレンジだったりピンクだったり黄色っぽかったりと絞りとも複輪とも違う色どりの花です。香りも柔らかく房咲きなのでいっぱい咲くとよく香る。中輪なのに印象の強い花です。ただ樹勢がいまいち。鉛筆より細い枝がちらほらで大きくするには腕が必要みたい。この子も3代目だし。ラカンパネラも退色、ほとんど白です。この花ほんとに崩れません。少なくとも家では花びらが散ったことないかも。散るよりは萎れて茶色になってもまだくっついてる(笑)そのままドライフラワーになってしまいます。…そうなる前に花がらカットしろよ。アルブレヒトデューラーローズも咲き進んできました。10センチ以上の大輪で大人の香りです♪この花蕾の頃は真っ赤で、赤いのはほんの一時、すぐに色あせてきます。でもその退色の感じが好き。蕾が後5,6個付いてます。全部咲き終わるのにどのくらいかかるかな。これも似たような色合いのディスタントドラムスアルブレヒトの退色した感じの色合いが最初から開きます。香りはほんのり。花びらが多くて重くて下を向いちゃった。バラの香りは若木の時より木が成熟すると強くなるそうです。あと、肥料とか温度とか育て方にもよるらしい。ピチピチの若いお姉ちゃんより熟女の方が匂うなんてなんかバラの香りって加齢臭か?!そんなこと言ったらどん引きですが。より妖艶さを増すってとこでしょうか。家のはほとんど鉢植えなので香りがそれほど強くないようです。とすると土の影響も大なのかな。頼んでた土が届いたので、そろそろ挿し木苗の小さい鉢の鉢増しから始めましょうか。この土とても気に入ってるけど、とても軽いのでオベリスク立ててるつるバラの10号鉢なんかには使えない。風が吹くとすぐ倒れるから。
November 11, 2010
コメント(0)
庭の芝が伸びてきて畑の方に浸食してきたので芝を刈ってました。パパが刈り払い機でジャーってやってくれればいいのだけど、肝心なとこはやってくれないので鎌でちまちま。ずっと座りっぱなしで腰が痛くなるのを覚悟してたけど、案外平気☆まだまだいけるぞ?と思ってたら、腰より鎌を持ってた手が。…只今右手の親指付け根あたりが痛いです。…腱鞘炎かな。リンリンのバラ。先日自分のおこずかいで3鉢買った。私としては香りのないミニバラちゃんはちょっとね~と思ったんだけど、自分もバラを育てるんだとか、言う。カタルーニャフォーエバー絞りの入ったきれいなバラです。ミニバラだけど中大輪系。直径7センチほどの花です。後の2鉢はまだ蕾。サンマリノとナルボンヌどちらも大輪らしい。ちょっと期待。アルブレヒトデューラーローズ咲き始め。今年は香りがいつもより強い気がする。いえ、最初から強香の品種なんだけどわかいうちは香りも若い。やっときれいに開いたラカンパネラ。ん~、どうだろう。この一枝は葉っぱも間違いなくラカンパネラだけど、他の枝は枝変わり前にもどってそうな感じ。このことにかく花もちよし。香りが無いのは残念だけど、これだけ花びらが硬かったら香りは想像できないかな。これは私の唯一のミニバラ、リトルアーティスト。一重だったり八重だったり。複輪が入ったり、ブラッシングしたり。ミニバラだけど強香。ふわっと香ると思わず振り返る。枝変わりにつるがあるのでそっちもほしいな。房咲きとはとても言えないけど、ちらほらと咲いてるイエスタディ。秋はとても色が濃い。落葉の際、この子は紅葉するので待ち遠しいな。 皇帝ダリア1輪め開花しました。今年はほったらかしの植木鉢から芽が出て夏の暑さにもめげず頑張ってくれました。植木鉢からはみ出して地面に根を張って動かそうとしてもびくともしなかったのに、秋の大風であっという間に地面からはがされ倒れました。しんなりなっちゃって心配したけど。2メートル超えたあたりで蕾が付いたのでどうかなと思ってたら、その後ちょっとがんぱった。いま4メートルほど。もうひと株は小さくて2メートルほど。まだちょっと蕾が固い。でも近くで咲くとよく見えていいかも(笑)来年はもう少し沢山植えてみようかな。台風怖いけど(笑)支柱が物干し竿位いるので、纏めて植えたらお互い支えあっていいかも。
November 8, 2010
コメント(3)
小学校のバザーでした。幼稚園のバザーはお祭りみたいな感じで、一緒に園児の作品展なんかもやって、役員も大変だったけど達成感もあったんだけど。小学校のバザーは何と言うか、ドライです。買うものも先に決まってるし、金額合わなかったらどうするんだろう?物品のバザー会場では売り上げに貢献するというより値切りがいっぱい。「値段なんて知り合いの役員見つけて訂正させればいいから」って、おいおい…。終わってからもかたづけはかかり別。自分の持ち場が終わったらたとえ他の係が一生懸命テントをたたんでても「おつかれさま~」朝もゆっくりで終わりも手早くて、助かったのは助かったけど、なんだか達成感はないよ…。と、いきなり愚痴から入りましたが、今日は小学校のバザーでした。お天気も良くて今日は暖か。物品バザーではちょっと大きめの制服(ユーズドね)をGET。毎年常連のおばちゃん(バザー荒らし?)は終了間際に値段が下がることを見越してめぼしいものを握ったまま会場内をうろうろして会計してない。すごいね。物品バザーって結局フリマみたいなもので各家庭で不要なものを持ち寄ってあるんだけど。子供たちは結構楽しかったらしくて盛り上がってました。今日も一日お出かけで庭の手入れをほとんどできませんでした。涼しくなりすぎたから水をやるのもあまり遅い時間はどうかな。アストリットグレーフィンフォンハンデンベルグ…舌を噛みそうです。蕾なんか真っ黒(笑)咲いた後も黒から紫に変わる感じ。香りは強烈です。スパイシーというのか、ヨーロッパの化粧品の香りがする。ディスタントドラムスの開花を待ってたのに蕾の先を虫に食べられてました。くやしー。でも開き具合がなんだかフリンジ咲きのチューリップみたい。写真じゃ分かりにくいけどブライダルピンクに絞りが入ってる。これも元は切り花品種。なのに家の子は花首短いしなかなかきれいに咲いてくれない。秋バラ中休み期。蕾もちらほら。さてこれからどういう風に庭に配置していこうかな。アーチを使って風よけ雨よけの簡易ハウスを作ろうと思うんだけど位置が決まらない。天気予報ははずれ?夜に入ったら雨降ってる。また冷えるのかな?
November 6, 2010
コメント(0)
全273件 (273件中 1-50件目)