Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2013.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2013年11月22日、突然のSIMロックフリー版iPhone 5s/5cのアップルストアでの公式国内販売。

日本で輸入版のiPhoneを扱っていた秋葉原などの小売店、突然のアップルストアの公表により、高値が急激に下がった模様。

これはある意味で朗報。日本もやっと携帯電話会社である「キャリア」のしがらみを受けずに製造会社が販売できることになったのか。日本ではドコモがiPhoneを販売することになったことが多いのだろうか。


「日本版SIMフリー iPhone 5s」



「日本版SIMフリー iPhone 5c」


SIMフリー版を輸入して販売していた業者は、いきなりの発表で驚いただろう。

ただし、国内版と海外版では周波数が違うので、国内で使うには今回日本で発売のSIMフリー版が吉。海外で使う場合は輸入版もありか。

日本もグローバル化の波でSIMフリーをアップルが売り出したのか・・・

いや違う。GoogleがSIMフリーのNexus 5を最近のAndroidバージョン4.4(コード名はKitCut・・お菓子のブランドと同じ・・・実は提携したもの。お菓子の方もAndroidとリンクしている)を最低価格39800円という低価格で売り出したことへの対抗が大きいと思う。


「Nexus 5」


さすがに、現時点ではドコモ、au、softbankのショップではSIMフリー版の販売はないだろう。しかし、今後は、これらキャリアのショップでのSIMフリーが販売されてもおかしくない時期が到来するのかもしれない。

タブレットでは、2012版Nexus 7は昨年から大人気。その後にNexus 7がSIMフリーのものを販売。新型である2013版Nexus 7は割安感はなくなったものの、高性能可され、LTE対応の新型Nexus 7も販売。



以前はドコモが閉鎖的のように思われた次期があるが、ドコモがiPhoneを販売しことにより日本のキャリアは横並び。携帯電話製造会社のアップルが障壁を取り除く時期にきたようだ。

日本でも続々と各社からSIMフリーのスマートフォンやタブレットが低価格で販売されている。これはもある意味で文明開化元年になりそうで面白い。

無料アクセス解析
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.24 02:47:37
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: