Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2015.09.21
XML
カテゴリ: SIM
格安SIMであるmineoを契約するのには、以前の記事 「格安SIMのmineoにドコモ版登場。10月31日までの申し込みで6ヶ月無料!」 に書いたように、現在はとってもお得にSIMを購入できる。SIMは安いのに事務契約手数料3240円がかかってしまうのは痛い。

次のような「mineoエントリーパッケージ 」を購入してmineoに契約すれば、事務契約手数料を半額程度に抑える方法がある。裏技ではないが知られていないようだ(私も・・)。



このパッケージは他社の格安SIMと異なる、パッケージにはSIMは含まれていない。パッケージ内部に書かれている「エントリーコード」というものがあり、これを使ってネット上でmineoの契約をする。「エントリーコード」は事務契約手数料3240円に相当として申し込みできるため事務契約手数料は不要となる。後は月々の申し込んだ契約の料金が必要となるだけで、後日に対応したSIMが送られてくる仕組みになっている。

このパッケージだが、実は半値程度で購入することができるのだ。

本家ケイ・プティコムの「eoショッピングモール」でも1760円送料込み 。本家ケイ・オプティコムでもパッケージが安いとは(笑)。

ヨドバシ.COMで1760円送料込み(176ポイント付き) で、ポイント分がさらにお得となる。

アマゾン本体による販売では1600円送料込み とヨドバシ.COMのようなポイントを含まなければ初期投資が一番安くなる。

このような「mineoエントリーパッケージ 」で事務契約手数料を半値以外にして、さらには10月31日までの6ヶ月無料キャンペーンを申し込めばさらにハッピーになれると言うわけだ。「mineoエントリーパッケージ 」を購入してからの契約申し込みとなるため、今すぐ契約できない欠点はあるのだだが、そこは安く済ませるには仕方ない。
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.21 22:24:05コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: