全4件 (4件中 1-4件目)
1
君は教えてくれた男が前を歩く姿心をつかむ人間味俺がめざす道本当は心の奥から湧き出るやさしい言葉最後に君にかけられた本当の自分を見つけてほしい君はやさしくて感が良くて表現できる子供にそっくりなはずだ誇りをもってバカになろう人の役にたつことしよう「自信をもって」だから恩返しをしたい君がやさしくなるために僕は笑顔で手を振った
2007年05月05日
コメント(1)
向かい風が重い砂が僕の身体を削ってく君の動きがわからないどうしてなのかただ気持ちを包み込んでほしいだけドンと構えてほしいだけ僕にはそのやり方では届かないだって人を傷つけて傷つけて自分の心だって痛いはず僕は喜びを60%を70%にしてくれるような陽の当たるようなその先を指し示すようなあたたかいものしか映らないんだ興味がないわけじゃないだって僕は君みたいになりたい君の優しさ、包容力に惚れたんだ人とは違うパーソナル社会観・心の鏡好きだよ 大好きだよ君のやり方はわからないけどかつては分ち合ったんだわからないはずがないただ僕らは違う扉を開いただけだろうその先 階段があって 扉があってまた開いたとき同じ場所に居たいねこの苦しみは大切な時間だ踏ん張るのか 投げ捨てるのか心で決めろ
2007年04月30日
コメント(3)
俺と君が育った環境それは違うし、まったく逆の家庭ともいえるでも悩むこと、問題解決ができないこと、人それぞれ違うという人もいるけど俺は一緒なんじゃないかなと思う人に必要とされること人を愛することこれがないと人は幸せを感じないと思う自分と同じ考えの人や同じ空間にいる人に、親密感、安らぎを感じる。そこに自分の存在意義を感じるでもそいつらの本当の名前は知らないそこに行けば確かに自分がいるはずなのに自分がない俺は50代前半の親たちを見て思う幸せを子供に見せてやれよ必要とされてる、愛してるという背中を子供に見せてやる子供に体で示してやるそれが俺らの本当の幸せ(家族)なんじゃないかな
2007年04月12日
コメント(1)
4月からまた新しい生活が始まりました。育児をしながら夜間学校に通う。私の親と同居をしているので妻に大変迷惑をかけています。私が自分のしたい仕事をあきらめ何でもいいから働けばうまくいくかは別として今より皆精神的に楽になるのはわかっているのですがやりたいこと、お互い成長していこと、子供のこと、考え考える日々です。今の生活が良い状態とは思っていません。いろいろな思いを詩に書いて残していきたいと思います。
2007年04月11日
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


