江南の婿

江南の婿

PR

Profile

ぽー@江南の婿

ぽー@江南の婿

Category

2005.05.03
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中国
世の女性の例にもれず、義姉もショッピングが大好きだ。

ほんとうは、義姉のショッピングには出来るだけ付きあってあげたかったんだけど、みんみんの世話やら食事の準備やらで、あまり出来なかった。
ほんの少しだけど、デパート、アウトレットモール、近所のスーパー・○ピタで、一緒することができた。
婿は最初に行った三越で懲りていて、義姉にあんまり近寄らなくて、ほとんど一人で見てたみたいなんだけどね・・・。

デパートでもそうだったけど、アウトレットモールでも、ひとつひとつの商品を入念に見る見る。ブランド品のバッグなどは、もちろん見るだけ。若い女性の服、食器や雑貨、男性用品、子供の服を次々と見る。だが、義姉の気に入る手頃なものは、みんな中国製だ。
「つぉんくぉしぃ(中国製)」、頭を振る。
まあ、そうだよなー。わたしたちが普段着るものは、みんな中国製だ。
日本製のものを買いたいというが、日本製の安いものを探すのは難しい。どうせなら、生地も仕立ても良いもの、デザインのよいものをひとつくらい買っていってもらいたいけど。


POLOのネクタイ2000円、など。これはわたし達から留守番のお義兄さんへ買ってあげる。
それにしても、義姉の趣味はよくわからない。もう40歳のはずだが、若い子向けのカジュアルなショップで、シースルーっぽいぞろぞろの服を選んでいる。「くぉあいま(可愛いか)?」。はじめはわたしに買ってくれるのかと思った。どうも自分用。
和風の生地で、猫のアップリケがついたポーチ399円を大量購入。会社の人へのおみやげ。いろいろ色違いがあり、「どれが好看か?」と聞かれ選んでみるが、やっぱり好みが違うようだ。たぶん中国製だよー。

さみしいことに気づいてしまった。
いつもわたし達がおみやげにするのは、デパートで買ったネクタイやハンカチ、ときには高価な壁掛け、置き物などだ。こういうものは、高すぎて圧倒されてしまうらしい。それに価値がわからない。見る目がない。いいものか、雑なものかも。
中国へのおみやげは、日本での感覚で用意しても、どのくらい価値のものか、心を込めて選んでいるか、伝わっていないようだ。
これからは、そんなに気合を入れないことにしよう。さみしいけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.16 12:53:09
コメント(4) | コメントを書く
[中国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/af6r30m/ 俺…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/2yb04l-/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/6lncv18/ お…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: