福岡・博多 人力車出張サービスで思い出イベント          あなたの夢を運びます!博多人力屋

福岡・博多 人力車出張サービスで思い出イベント       あなたの夢を運びます!博多人力屋

PR

Favorite Blog

大きなキノコ New! 釈円融さん

教育は反復です。 New! よびりん♪   さん

百科事典 New! 新鮮美感@川島さん

My Present Diary~… NZmasumiさん
蘇る金狼さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
ゆけ!ポジティヴく… 豊浦魂1996さん
MASHROOM mash roomさん
人生はアドベンチャ… ベンチャー大学の栢野/カヤノさん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん

Comments

神谷商店 @ Re[1]:家族でカレー〜豪雨対応。(07/09) ★紺桔梗さんへ  おはようございます。 大…
★紺桔梗 @ Re:家族でカレー〜豪雨対応。(07/09) ご無沙汰しております。 まだまだ不安な大…
神谷商店 @ Re[1]:人との直接コミュニケーションに商機あり。(10/31) 新鮮美感@川島さんへ  おはようござい…
2004.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お昼時、かつての派遣仲間Sさんから電話あり、近所の店屋町の吉祥飯店でランチ。今の職場が上司の方と二人だけで、自分の納得のいかない指示に従わざるを得ない出来事があり悶々としてストレスが溜まっていたのだ。私も先週落ち込むことがあったのでよく理解できたが、こんな時は一人で考え込まずに誰かに相談したり、単に会って話すだけでも大いにストレス解消になる。一人っきりで陰にこもらないことだ。

午後かねてからず~~~っと思い巡らせていたことを実現すべく渡辺通にある アトリエ童画 様を訪問。故西島伊三雄さんの作品を管理するデザイン事務所で息子さんが社長を務めていらっしゃる。
実は 人力屋HPのトップページ にある童画は西島伊三雄さんが描いて下さったオリジナル作品でその原画が自分の手元にある。この作品をポストカード等にしてお世話になった方々に記念に配布するのに活用したいとかねてより考えていた。本日はその申し出と相談の為に出向いた次第だ。こちらの意向は理解していただけたので、あとは所定の手続きだけ踏んで文化・社会貢献にも協力していきたいと思う。西島伊三雄さんとの出会いに関しては人力屋奮戦記にて改めて述べさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.24 17:01:23
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:故西島伊三雄さんのこと。(03/24)  
yanaichi  さん
西島伊三雄さん、実はワタシも生前一度だけお会いしたことがあります。葬儀にも参列しました。ワタシにとっても「福岡」いや「博多」を象徴する偉大なるクリエーターの大先輩だと今でも感じています。
先日、地下鉄に知人と乗っていて「各駅のロゴマークを創った偉大な人だ・・」と説明したものの、西島先生の名前がどうしても出てこず、はがゆい思いをしていたところに神谷さんの日記にてお名前を拝見しましたので嬉しくて書きこみいたしました。HPの壁紙もとても素敵ですね。 (2004.03.25 22:25:22)

Re:故西島伊三雄さんのこと。(03/24)  
西島先生の博多を想う強さには毎回感服しておりました

福博活性化になる事は新しいも古いも分け隔てなく 全て受け入れてくれた人のように思います (2004.03.26 20:23:34)

Re[1]:故西島伊三雄さんのこと。(03/24)  
「西島伊三雄さん」につられて書き込みます。
グラフィックデザイン界(広告業)で二十歳の頃から
仕事をしている私にとって、雲の上のような人でした。

それが、4年前母校の100周年事業の一環で
岩田屋の8階で展示会を委員長として開催したとき
ナ・ナント西島伊三雄さんが見にきてくださって
一緒に写真をとりました。
6日間で870名動員したのですが(この手の展示会ではすばらしい数字だそうです)
自分たちが企画した展示会にきてくださった・・・
もう、私にとっては一生の思い出です。 (2004.03.29 16:19:31)

Re:故西島伊三雄さんのこと。(03/24)  
原画をもってるんですね・・・
今度、機会がありましたらぜひ一度みせてくだい。
とってもうらやましいです。

展示会のことを、思い出していました。
普通のパネル写真とか学校のトロフィーを展示するのは
つまらないなとおもっていたところに、
委員メンバーから(的場氏)「学校の歴史の散歩道みたいにしたいな」というところから学校の門をつくり
木机の教室とパイプ机の教室を再現して展示品を展示しました。
木机は、学校の倉庫などから、殆ど廃棄物になって
いるものを20セットばかりあつめてきました。
本物です。落書き、彫り込みなどがあちこちにありました。

それから1年後三越しで、九電50周年記念展示会があり、西島伊三雄さんの作品とともに学校の門、昔の教室
が再現されていました。その机は、私達がさがしてきたものでした。母校の先生から貸しだしのTELがあったと連絡をうけて、もうビックリしたのを覚えています。 (2004.03.30 01:08:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

神谷商店

神谷商店

Category

カテゴリ未分類

(806)

飲食ネタ

(264)

成功哲学

(230)

アドベンチャー

(21)

マーケティング

(366)

人力車の仕事

(1016)

時事ネタ

(996)

起業・自己啓発

(841)

異業種交流

(90)

プライベート

(618)

役立ち情報

(161)

博多ネタ

(619)

起業家

(109)

The職人・衣装

(47)

感動した!

(91)

ネット関連

(144)

坐忘塾

(194)

言霊

(69)

観光ネタ

(219)

かつてのバイト

(20)

サービス業

(107)

気になる書籍

(9)

書籍出版

(36)

片付け・清掃

(16)

新プロジェクト

(42)

獅子舞の仕事

(109)

読書記録

(14)

映画鑑賞

(125)

イベント出張記録

(103)

小倉ネタ

(163)

ガジェット

(32)

広告宣伝

(22)

結婚式関連

(126)

人力車教訓!

(6)

メディア掲載・出演

(18)

よくあるご質問(FAQ)

(1)

レンタル業務

(4)

外部セミナー

(5)

音楽ネタ

(20)

イベント関連

(49)

時間術

(7)

花を愛でる!

(14)

ダイエット・ストレッチ・ヨガ

(13)

爆笑ネタ

(3)

人力車・備品メンテナンス

(42)

健康ネタ

(24)

人力車・獅子舞備品製作

(12)

トラック関連

(5)

エンターテイメント

(11)

インバウンド関連

(29)

好き飯

(17)

大宰府プロジェクト

(39)

神社仏閣・名所旧跡

(11)

宿泊出張記録

(4)

マイカー関連

(6)

副業ノウハウ

(4)

メルマガ

(1)

筋トレ・ウォーキング

(6)

投資関連

(1)

料理ネタ

(5)

視察旅行記録

(20)

講演講師

(1)

昭和の思い出

(4)

インテリア関連

(1)

夢占い

(3)

温泉ネタ

(3)

こだわりのイッピン・美の壺

(3)

YouTube撮影

(2)

断捨離

(8)

ネットショップ・フリマアプリ

(6)

記念日需要

(3)

博多祇園山笠ネタ

(8)

Fukuoka_Party_Chari プロジェクト

(53)

スタッフ人材問題

(14)

クラウドファンディング

(5)

ホームページ関連

(3)

街歩きネタ

(3)

家電男子

(2)

韓国語レッスン

(1)

体験サービス

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: