深夜、少しほろ酔い状態で近所のスーパーへ。店内を歩いていると、ふとアジア系の若い女の子二人連れが近づいてきて「Do you speak English?」。とりあえず「Only a little」と返答し、先方の質問を待つ。すると、手持ちのかごの中に入っている三つの商品を見せて、flavorの違いの説明を要求された。そのかごの中で見たものは、 「クリームパン」「つぶあんのパン」「白あんのパン」(-_-;) うーん、これは日本語で説明するにしても結構難題だと思ったが、できる範囲内で教えてあげようと努力してみる。「クリームパン」に関しては、先方からcustard(カスタード)という単語が聞こえたので、それでOK。問題は「あんぱん」だ。小豆にあたる英語が思い出せず散々悩んだが、結局「sweet beans」あたりで逃げ切った。黒あんと白あんの違いがうまく説明できなかったが、後から考えてみると自分のお薦めは「つぶあん」みたいなことを言えばよかったと、ちょっとだけ後悔した。