【今月のトピックス2】 ☆「母の日」の起源 日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々で日付も異なる。アメリカでは南北戦争中にウェストバージニア州で、「母の仕事の日」(Mother's Work Days)と称して、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために地域の女性を結束させたアン・ジャービスが活躍。その娘のアンナ・ジャービスが亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの母の日の起源とされる。(フリー百科事典ウィキペディアより抜粋して引用)