10年くらい前、確かハワイで運行している同様の乗り物をテレビで見て思いっきり興味を惹かれた記憶がある。ただし海外から輸入するには莫大な費用がかかり、一番の問題はメンテナンスの点。部品の調達や故障した際の修理や点検等、アフターサービス面で大いに問題あり。そう思っていたところ、横浜で走行している車体はmade in JAPAN 国内のメーカーが製作したとの情報が。その後の2022年12月、兵庫県内のメーカーが神戸のクリスマスイベントでメリケン波止場を運行する情報を入手。年明けに横浜訪問を計画していたが、より近く土地勘のある神戸ということで、視察旅行に即行動。これが実物との初対面の瞬間。