腎臓移植真っ最中

腎臓移植真っ最中

PR

Profile

とまとすいか

とまとすいか

Comments

薮内丈太郎伝説@ Re:誕生日(03/28) 薮内丈太郎伝説。
狐火@ Re:腎様プロマイド&ドナーカード こんばんは 腎移植で検索したら こちらに…
ひろし@ Re:娘が将来的に腎臓の移植を必要としています(08/27) 日本では透析患者が何十万人だったかな …
アーバイン@ 娘が将来的に腎臓の移植を必要としています 初めまして。 アメリカに住んでいますア…
ひろし@ 移植して11年になるけど グレープフルーツは駄目だけどハッサクと…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.09.11
XML
カテゴリ: 退院後の生活

久しぶりに、二度目の更新突入です

更新やるときはやる

更新やらないときは全然やらない

ところで、恥ずかしながら、私が登場ですぽっ

外出時はこんな格好してます

不気味な私.JPG

・日焼け防止の帽子(ぼうしのぼうしって、もしかしてダジャレのツ・モ・リ?)

・運転用眼鏡

・もちのろん、マスク

どっから見てもアヤスィーぜ

 さて問題です、この写真から推測される、私の職業をお選びください

1、泥棒

2、強盗

3、主婦

ジャン、出ました、答えは

3、主婦でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.12 00:24:56
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


奇遇~更新やらないときは全然やらない!!  
Shishido  さん
更新やるときはやる! 
更新やらないときは全然やらない!!

これは、奇遇です~ぅ。
私も、そうデス☆

でも、私の場合は挙式後もバタバタしてて
それを言い訳に、ブログ更新していません。。。

さて、とまとすいかさんのお姿が拝見できて
お元気そうで嬉しかったので、
思わず書き込みしてしまいました!!

ナカナカ決まってるじゃないですか~!
芸能人みたいに変身~♪

ち~っとも、アヤスィーくなんてないですよ!

よく、ご自身でお車を運転なさるんですね!
成るべく、人ごみの少ない場所に外出するのは
なかなか苦労しますよね・・・

どこへ行っても、人・人・人・・・
人のいない場所なんて、中々ないですもんね。

天敵の鳩やネコちゃんも、外出先で出くわすこと
だって、しばしばありますしね。

何事もなく、平和にお過ごしのことと思い
安心しましたっ☆

また、お互いマイペースで更新しましょ♪ (2007.09.12 02:41:18)

免疫抑制剤を飲むとは、  
つまり、こういうことなんですね。お写真を見て、改めて実感しました。ファッションに制限かかってしまうのは、ちょっと悲しいかもしれませんね。

それでも、全ては赤ちゃんのため。

応援しかできないからこそ、精一杯応援し続ける翠緑です。
(2007.09.12 09:10:56)

カ・カ・・・・・・・カンペキ  
clumsy さん
 パーフェクトですね。 完全に、や・ば・い人ですよ。  ところで、そのマスクは??

 最初に知人が用意してくれたのは、農業用のカンペキなものでした。 毒ガスすら大丈夫とか・・ でも、さすがに怪しすぎるので一度しか使わずに眠っています。 今は、通常のサージェントマスクを使っていますが、とますいさんのマスクって普通より防護面が大きいような気がするのですが。 特別なものでしょうか? (2007.09.12 11:54:13)

2度目まして…  
リラッくま さん
お返事ありがとうございました!おぼえてますか?影武者です。ってゆうぐらい似てんなぁ~って旦那もびっくりしてました。顔もそっくりだったりして!世の中に3人同じ人がいるってよくゆうよね…でも移植の人はみんなステロイドで顔ポッチャリだから同じにみえるかも…
子供の話ですが、一人目は22歳で産みました。医師にはリスクが高いから諦めたほうがいいって言われたけど ゆうことを聞かずに産んだ結果 腎君がドンドン悪化して透析になった訳。でもすぐに母が移植の決断をしてくれたので透析生活は1年のみ(感謝っす)移植後は体調の悪い日が続いて辛かったけど
3年目にしてやっと元気ハツラツになったので 2人目に挑戦しようと決意したのであります。担当医はあんまりいい顔しないんだよね…まぁ確かに不安や心配はたくさんあるけど欲しいものは欲しいよね!お互い高齢出産!!になるけど頑張ろうねっ
長くなりました…またおじゃましま~す
PS・ブログは去年ぐらいから始めたいなぁと思いつつ 今だ実行ならず… これも目標の1つ
(2007.09.12 15:35:01)

う~んあやしい・・・・・・  
sato さん
僕はニット帽にサングラスそんでもってマスクでコンビニはいって店員さんにじろじろチェックされてことなんどもあります。サングラス運転中はしてることおおかったもので・・・マスクしてるとめがねくもりませんか~?マスクでめがねはめてる人用のマスクってのがあってしばらくつかってましたよ♪この写真では沢尻エリカ似のとますいね~さんの美貌がよく見えなくて残念です。 (2007.09.12 21:29:10)

マスクなつかすぃー!!  
あち さん
私の場合、退院した次の週から仕事してるので(自宅でE××の教室してます)マスク期間が結構短かったような・・・(汗)

手術後1年半で、拒絶反応は無く風邪を3回ほどと年末に風邪と思ったら白血球が下がりすぎてそのまま3日間入院した位でかなり元気です。

前回の検査結果は
クレアチニン  0.95
ヘマトクリット 39.9 (手術前は25前後)でした。
あたしで良ければ何でも聞いて下さいな。

ちなみに私の実家はホームズのすぐ近くです!!
結婚してからホームズやらカルフールやらコストコやら・・・なーんにも無かったのに悔しいって感じですぅ。



(2007.09.12 21:59:55)

Re:外出時の格好(09/11)  
子午線001  さん
リンク頂いたのにご無沙汰してます(^^;
最近は花粉症のマスクが発達して見ても
「アー花粉ね」くらいにしか思われないと思いますよ?
日記を下から見て見て来ました。沢山の薬でやっぱり胃が荒れるんでしょうね。牛乳で胃の粘膜保護してくださいね!今ならバンバン飲めるし~(^^; (2007.09.13 17:42:09)

Re:奇遇~更新やらないときは全然やらない!!(09/11)  
Shishidoさん

大変お返事遅くなりましてごめんなさい。
今回も更新やらないときは全然やらない!!
にしても、やらなさ過ぎました。はんせーー

shishidoさんお元気そうで良かったです♪
挙式疲れで、体調壊されてるのではないかと心配でしたが、お元気そうで嬉しいです☆

普段の生活をしていると、人の多いところに行かないというのが、いかに難しいかわかります。。。

はっきり言って、よっぽどの山里に住んでない限り、人ごみを避けることはできない!!!

と言うことがわかり、最近は開き直って、とにかく、マスクに手洗いうがい、この基本ラインを守れば、ある程度の人ごみはしゃーないなーと思ってます。

スーパーの特売日(必ず行く)なんて特に人ごみですもんね!

でも今のところは何とか無事に生活できておりますよ!!

あまり油断しすぎず、神経質になりすぎず、マイペースでやっていきま~~~す。
更新もね☆ (2007.09.23 01:12:24)

Re:免疫抑制剤を飲むとは、(09/11)  
翠緑の貴婦人さん

大変お返事遅れてごめんなさい。
翠緑さんのおっしゃるとおり、マスク着用のために、ファッションとか言ってられなくなっちゃいます。

でも元々、わたし、ダサメで、ファッションには結構疎いので、抑制剤を飲む前とあまり変ってないかも。。。

でもマスクって、なんか全然オシャレじゃないんですよね~~。

子供にもじろじろ見られるし。。。

だから、そのうち

アネキャンとかで、

「いま最新のマスクルック!!!」

とか言う時代が来ないかな~~

なんて一人で考えております。。。(妄想族)
(2007.09.23 01:18:41)

Re:カ・カ・・・・・・・カンペキ(09/11)  
clumsyさん

お返事大変遅くなりまして、ごめんなさい。
clumsyさんもご家族ともどもお元気そうですね!
私は阪神と同じく、あまり元気が出ません。でも尿も出てるし、たいしたことはなく、ただ疲れてるだけなので、お得意のダラゴロ(ダラダラゴロゴロ)治療をしています。

> パーフェクトですね。 完全に、や・ば・い人ですよ。  ところで、そのマスクは??

そうなんですよ、完全武装でかなりヤバメです。もしこういう人と夜道ですれ違ったら、間違いなく、私は走ります。ダァァァァッシューーー

マスクに関しては、次の日記にアップしてみました。またお暇があれば見てみてください。
ちなみにネットで子供用の大きい方を大人買いました。5年は持ちそうなくらいに、めちゃめちゃたくさん買いました。
えらい重宝しています。
外出時に忘れないように、玄関においてます。それでも時々忘れます。


> 最初に知人が用意してくれたのは、農業用のカンペキなものでした。 毒ガスすら大丈夫とか・・ でも、さすがに怪しすぎるので一度しか使わずに眠っています。 

そ、そ、それはあやすぃーすぎですね。完璧にウィルス除去してくれますが、完璧に、職務質問ですね(笑)
私もこの格好をしていると、職務質問はまだされていませんが、歩いていると、子供が怪訝な顔をして、じぃぃぃぃぃーーーーっと見ます。「口裂け女」か何かとでも思っているのでしょう。
別にいいけど。。。 (2007.09.25 00:08:34)

Re:2度目まして…(09/11)  
リラッくまさん

お返事大変遅くなり、ごめんなさい。

お久しぶりです、覚えています影武者さん!あと一人がどうしても見つかりません。どこへ行ってしまったのでしょうか?


>世の中に3人同じ人がいるよくゆうよね…でも移植の人はみんなステロイドで顔ポッチャリだから同じにみえるかも…

確かに、移植前は、どちらかと言うと、がいこつ顔だったんですよ。青白くて、げっそりしてて…
でも移植後はやはりステロイドで、輪郭が完全にまんまるぅ~~くなりました。私的にはがい骨顔よりはまん丸顔の方がいいです♪でもステロイドはイヤです。


>子供の話ですが、一人目は22歳で産みました。医師にはリスクが高いから諦めたほうがいいって言われたけど ゆうことを聞かずに産んだ結果 腎君がドンドン悪化して透析になった訳。でもすぐに母が移植の決断をしてくれたので透析生活は1年のみ(感謝っす)移植後は体調の悪い日が続いて辛かったけど

やはり多かれ少なかれ、出産で腎様に負担がかかってしまうんですね。
でも私はそれでも産みたい!!!って思うのはしょうがないですね。
お母様早いうちに決断してくださってよかったですね!
移植後はしばらくは大変だったんですね。やはり、いろいろありますよね。大変な手術をしたわけですから。

(2007.09.25 01:20:08)

リラッくまさんへ第二弾  
>3年目にしてやっと元気ハツラツになったので 2人目に挑戦しようと決意したのであります。担当医はあんまりいい顔しないんだよね…まぁ確かに不安や心配はたくさんあるけど欲しいものは欲しいよね!

元気ハツラツになられて、良かったです!そうそうっ、先生や周りになんと言われても、欲しいものは欲しいですよね!!だって~女の子だもん♪


>お互い高齢出産!!になるけど頑張ろうねっ

はいっ、歳にも負けず、腎様への負担にも負けず、不屈の精神で、がんばりましょうね!!!

もしブログはじめられたら、アドレス教えてくださいね~~~♪ (2007.09.25 01:20:41)

Re:う~んあやしい・・・・・・(09/11)  
satoさん

お返事大変遅くなりごめんなさい。
のろまな亀をお許しください、教官!

>僕はニット帽にサングラスそんでもってマスクでコンビニはいって店員さんにじろじろチェックされてことなんどもあります。サングラス運転中はしてることおおかったもので・・・

サングラス+ニット帽+マスク=史上最強の組み合わせ、ですね!!ギャハハハ

私はよく子供からジロジロ見られます。時には走って逃げられます。

何にもしてないのに...

ヤサスィーおねーさんなのに...

あっ、スイマセン嘘つきました。
おねーさんではなくだいぶおばさんでした。

しかもヤサスィーどころではなくて、ただの鬼でした。


>マスクしてるとめがねくもりませんか~?マスクでめがねはめてる人用のマスクってのがあってしばらくつかってましたよ♪

おっ、そんなもんがあるんですか?知らなかった。確かに、マスクとめがねを一緒につけるとかなり曇りますね。めがねクリンビューしなくちゃと思っていた今日この頃でした。
しかもまだまだ日中は暑いので、マスクして出かけると、マスクの中が汗まみれで、口の周りだけ痩せこけて、うめぼしババァになりそうです。


この写真では沢尻エリカ似のとますいね~さんの美貌がよく見えなくて残念です。

そうなんですよ~~~
よく言われるんですよぉぉぉぉ
「沢尻エリカに似てるね」って、グフフ












夢の中でね。。。。。 (2007.09.25 16:08:10)

Re:マスクなつかすぃー!!(09/11)  
あちさん

お返事大変遅くなりごめんなさい。

>私の場合、退院した次の週から仕事してるので(自宅でE××の教室してます)マスク期間が結構短かったような・・・(汗)

わぉっ、退院された次の週から早速お仕事再開されたんですか?しかもE××の教室といえば、お子さん相手ですよね。確かにマスク着用ではお仕事になりませんよね。でも全然ご無事だったんですよね。
私ももっと大胆になっちゃおうかなぁ~~、なんて思ってみたりなんかして。。。


>手術後1年半で、拒絶反応は無く風邪を3回ほどと年末に風邪と思ったら白血球が下がりすぎてそのまま3日間入院した位でかなり元気です。

風邪はやはり、なかなか治らないものなんでしょうか?よく移植して、抑制剤を飲んでたら、風邪を1回引くとなかなか治らないと聞きます。
私は退院時期が夏真っ盛りでしたので、あまり冬ほどはウィルスが蔓延しない時期でしたので、逆に今年の冬初体験がドキドキします。
ちなみに透析前は、年に必ず3回以上風邪引き、あと二年に一回は必ず扁桃腺炎を起こして、39度以上の熱が出ていました。
それでも気づかずに平気で仕事をしていた自分を今となればぶん殴ってでも家につれて帰ってやりたいです。
でも逆に透析を始めて3年目くらいから風邪をめったに引かなくなりました。
さてさて、移植後はどうなるでしょうか??
透析前の風邪っ子になるか、はたまた、透析中の太陽っ子になるか。。。
とにかく、マスクと手洗い、うがいだけは死守していきます!!!


(2007.09.25 22:24:49)

あちさんへ第二弾  
>前回の検査結果は
>クレアチニン  0.95
>ヘマトクリット 39.9 (手術前は25前後)でした。
>あたしで良ければ何でも聞いて下さいな。

わぁ、私と同じくらいです!!私も今のところ、ヘマト0.8から0.9くらいで安定しています。このままお互いに、ずぅぅぅっとこの値が続いてくれたいいですね♪またいろいろ教えてくださいね。


>ちなみに私の実家はホームズのすぐ近くです!!
>結婚してからホームズやらカルフールやらコストコやら・・・なーんにも無かったのに悔しいって感じですぅ。

行って来ましたよ!!ホームズ。
あちさんのご実家のすぐ近くなんですね!
あの辺、めちゃくちゃ変わりましたよね。昔はゴルフ場しかなかったのに、いまや、あの辺一体がショッピングセンターに大変身!!
何でもカンデモ、ぜぇぇぇ~~~んぶあの辺一体でお買い物が済んじゃいますね。
スゴイ!!
ちなみに私は透析になった頃、上坂部で仕事していましたよ!!
でももう、働いていたところはなくて、大型マンションが建設されています。
どんどん変わって行きますね。

ローカル話たのしー、きゃっきゃっ

(2007.09.25 22:25:04)

Re[1]:外出時の格好(09/11)  
子午線001さん

お返事大変遅くなり、ごめんなさい。


>リンク頂いたのにご無沙汰してます(^^;

こちらこそ大変ご無沙汰しております。ペコリ。

たった今子午線さんのブログにチョコット寄らせていただき、チョコットコメントさせていただきました。アイラブ冬瓜について。。


>最近は花粉症のマスクが発達して見ても
>「アー花粉ね」くらいにしか思われないと思いますよ?

そうですね、「あの人花粉ヒドイんやぁー」位に思ってくれたらいいんですが、なんせ子供は正直で、かなりこの姿の私を凝視します。

穴が開くかと思うほど見られます。

男性にもあんなに見つめられてみたいほどです☆

しかも逃げていきます。。。
追いかけたくなります。
しませんけど。。。


>日記を下から見て見て来ました。沢山の薬でやっぱり胃が荒れるんでしょうね。牛乳で胃の粘膜保護してくださいね!今ならバンバン飲めるし~(^^;

あっ、かなり量がかさんできている日記をずっと見ていただいたのですね。ありがとうございます。
しかも最初の方全然面白くないし。。。

今見返すと、自分の面白なさに怒りがこみ上げてきますよ。

大阪人として恥ずかしいです。

ところで、最近は胃薬を朝晩二種類飲んでいて、あまり胃痛に悩まされることがなくなりました!
しかも、脳みそが無くなるかというくらい、何も考えなくなっていますので、胃にも負担がかからないみたいです。ヤッター!バカ万歳!

それが、最近牛乳全然飲んでないんですよ。あんなに執着していたヨーグルトも全然食べてない。。。
どうしちゃったんでしょう私。。。

でも移植後は食の好みが変わるといわれている方たくさんいらっしゃいますので、私もその口かもしれません。
(2007.09.25 22:56:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: