ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

話がかみ合わない人 New! みーな@韓国さん

11.北海道北東ドライ… New! ちーこ♪3510さん

モヤシのお値段 New! はんらさん

息子の家族と食事 ニコ67さん

はじめてのオレンジ… 朝葉晴瑠砂922さん

2013年07月29日
XML
カテゴリ: 障害者
 札幌旅行の続きは、ちょっとおいておいて、今日の事。

今朝起きると、すっきりしないお天気ではあるものの、まだ雨は降ってなかった。良かった!と思った。週明けの雨は、くーにゃんが不安定になる元だから。

 しかし、夫が出かけて少したった7時半ごろになると土砂降り。案の定、くーにゃんは、心配しだした。「雨止むかな~?バスの時間遅くする」

 嫌な予感。

このまま出してしまう事も可能だったけど、ちょうど、今日の午前中、私は、くーにゃんの通う作業所とは違う生活介護型の作業所の見学の予約してあったので、くーにゃんも休ませてこちらに連れて行く事にした。

 通所に使ってるバスで大声出してしまうとの報告の後、生活介護型に移る事も考えて、生活介護型に空きがあるのか?を問い合わせをしたら、相談に乗ってくれて、一度見学する事になったのだ。

 老人の場合もいろいろとした、介護施設があるけれど、障害者の場合もその程度によって、いくつかの作業所の形態があるのだ。大まかにすると3つで、就労移行型というと、一般就労を目指す為の訓練型、就労支援型・・ある程度の工賃(月にたったの1万からよくて3万程度)をもらって、仕事を中心にする作業所。生活介護・・ほとんど、仕事はしないで、日々の暮らしを豊にすることを中心にするもの。

当然、生活介護に通う方の方が程度が重くなる。

 くーにゃんが通う施設は、この3つとは、また違うもので、地域活動支援センターというものに、位置づけられる。



送迎付きなら、バスで騒ぐという心配はない。でも、くーにゃんは、それなりに、バス通所を楽しんでるようで、日によって、乗る場所を変えたり、降りる場所を変えたり、帰り道に、コンビニに毎日寄って、おやつや、雑誌を買ってくる。ただ、バスは、日によって、とても道が渋滞するのが、時間にこだわりのある彼には、いやな事なんだろう。

 今日、見せてもらった施設は、新しいので、綺麗で、まだ、定員の半数しか通所者がいないこともあり、支援員体制も充実してる様子。複合型の施設なので、もしも生活介護で通っても、B型の中にスペースを作ってもらうこともできるかもとの嬉しい話もあった。何よりも理事長他、視線員さんたちが、本当に、こちらの身になって、最善策を一緒に考えてくれる姿勢がとても嬉しかった。

ここに通わせようか?とも思ったが、くーにゃんにとりあえず、体験実習をしてみないか?と聞いてみても、頑としてノー。首を横に振り、「僕はM(今行ってる作業所の名前)に通う。」との事。通うなら、バスがいくら混んだり、道が混んで動かなくても騒ぐ事はいけないのだと言うと「うん。」と言う。

なんてたって、本人の意思が一番重要。でも、きっと、初めての場所が苦手だから、不安でそういってるというのも大きいと思うけど。

 これで作業所を移るという道はとりあえずは、保留。このまま一人通所。バス会社に一言、今後の事を考えて、くーにゃんのことを伝えたら?と理事長さんの話。あ~、また面倒な事が増えたよ。とも思う。

 本当は、道が混みそうな五十日だけでも、送迎を頼めるのが一番安心なんだけど、送迎を朝お願いできる事業所がないようで・・・

 とにかくコスパで言ったら、断然、くーにゃんみたいな人達は、コスパ悪い。人手が掛かる。

 自分の選んだ道なんだから、明日から、グズグズ言わないでよね~と思うけど、きっと、そんな事忘れてしまうんだろうな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月29日 17時59分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[障害者] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:くーにゃんの選択(07/29)  
私も本人の選択を尊重してますが難しいですね

でも、選択肢があって良いですね
週一は他の施設に通所とか考えられますが
やはりこれも本人の気持ち次第でしょうかね
(2013年07月29日 20時23分49秒)

Re[1]:くーにゃんの選択(07/29)  
ゆきままっち2005。さん

 くーにゃんのような自閉症圏の人達の大変さって、結局のところ、こだわりなんですよね。それが、自分自身も家族も周り人達も大変になってしまう。週一違うところってのも、そういえばできますね。でも、今日の話合いでは、そういう案は出なかったわ。大体、くーにゃん、体験実習さえも、拒否でしたから。--;困ったものです (2013年07月29日 20時58分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ジェウニー1072 @ Re[5]:コールセンターに電話しても(05/13) New! ゆきまま2005。さんへ 私の今回のカー…
ジェウニー1072 @ Re[4]:コールセンターに電話しても(05/13) New! ちーこ♪3510さんへ スイミング、良く…
ジェウニー1072 @ Re[3]:コールセンターに電話しても(05/13) New! みーな@韓国さんへ 楽天とアマゾンは勝手…
ゆきまま2005。 @ Re:コールセンターに電話しても(05/13) New! 面倒ですよね~ 私もアドレス変更だけで …
ちーこ♪3510 @ Re:コールセンターに電話しても(05/13) New! 海外でのクレカ利用、 一度ハワイでスキミ…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: