ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

中島美嘉コンサート … New! はんらさん

息子の家族と食事 ニコ67さん

はじめてのオレンジ… 朝葉晴瑠砂922さん

2020年11月12日
XML
テーマ: つぶやき(12749)
カテゴリ: つぶやき
紙の片づけが本当に苦手だ。整理というよりか、捨てる事が苦手なのだ。

一応、全てファイルに項目事に入れてはあるので、すぐに取り出しはできるのだが、それをどの時点で、捨てるか?なかなか思い切れない。

 この前書いたように、高校生のころからのおこずかい帳も結婚以来の家計簿もほとんどが残ってる。家計簿は、途中10年は、集計の所だけ、残して、後は捨てたものもあるにはあるのだが。
 家計簿は日記替わりにもなってるので、便利な事もあるのだ。

 独身時代の給与明細書もこの前のタイムカプセルから出てきたし。笑

夫の給与明細もずっと取ってある。でも、じっくり見たのは、退職後の事だった。苦笑。お給料の厚生年金料や、健康保険料がどれだけ変わったか?と見た。それまでは取ってはあっても、じっくり見てなかったので、友達にそのことを言ったら、(彼女は、経理などをずっとしてた)びっくりされた。

 引っ越しの時、リフォームの時などに、書類も、見直して、いらないものは捨てたりしたのだ。

リフォーム最後にしたのは、いつだったか?とにかく光熱費の領収書、特に水道代のは、15年分位残ってて、さすがに捨てようと、取り出してみた。

すると、2009年にお風呂と、トイレをリフォームして新しいのに変えたら、水道代がぐぐっとその時に減った。



特に水道代。

これは、手を洗う回数が増えたから?
洗濯も増えたしな~。
夫が食器洗いする日が増えて、お水をすごく勢いよく使うからかな~。

見直す機会になって良かったかな?

そして、ようやく過去五年分から先のものは捨てた。苦笑

他の書類も、徐々に捨てようっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月12日 10時41分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紙類の断捨離で・・(11/12)  
こんまりさんが、 
断捨離の一番は、紙類を思い切って捨てることだと言っていました。
私も明細書など保管する方なんだけど、さほど見直すこともなく、二か月分保管したら、捨てています。
かと言って、家計簿は胸が苦しくなるから、結婚して一年だけでした。笑
最近は光熱費などスマホのメモで数字だけ書き取ってます。 (2020年11月12日 07時51分05秒)

Re:紙類の断捨離で・・(11/12)  
はんら  さん
すごい!
主婦の鑑ですね~!

でもやっぱり断捨離というと紙類や服から、ということになるんでしょうね。
難しいですねー

(2020年11月12日 09時21分46秒)

Re[1]:紙類の断捨離で・・(11/12)  
ちーこ♪3510さんへ
こんまりさん、アメリカでも大流行ですね。
 取っておいても、今回のように、数年ぶりにしか見ないのですが。でも、たまに
あの時と今は?と見直すきっかけになります (2020年11月12日 10時36分27秒)

Re[2]:紙類の断捨離で・・(11/12)  
はんらさんへ
服は流行や好みの変化ぎあるから、私には、割合と取りかかりやすいです。
紙類は、本当になかなか手放せずに困ります (2020年11月12日 10時37分49秒)

Re:紙類の断捨離で・・(11/12)  
ranran50  さん
紙類すてられませ~ん。

狭いアパートなのに、紙類はでっかいプラスチックの収納ボックスに2つもあります~。

もういらないんだろうな~って思いながらも、本当に時々だけど役に立つこともあるので捨てられない~。

先日、ようやく、むか~~しKポップに嵌っていたころに、嵌っていた歌手の人たちのグッズを集めてたのを捨てましたわぁ~。あはは。けっこうかさばっていました。

最近はペーパーレスになってきているので、むやみに紙がたまらないのがありがたいです。

実はデジタルでも捨てられない人ですが(笑)。 (2020年11月12日 18時20分20秒)

Re[5]:紙類の断捨離で・・(11/12)  
ranran50さんへ
そうなんですよねー。たまに、要らないと思ってた書類が、役に立つことあるんですよね。
 ranranさんは、kポッププは、誰のファンだったのかな~? (2020年11月12日 19時20分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ゆきまま2005。 @ Re:母の日(05/11) New! 昨年と同様ホームセンターに行って 花の苗…
ジェウニー1072 @ Re[3]:母の日(05/11) New! ranran50さんへ 確かに男の子って、結婚す…
ranran50 @ Re:母の日(05/11) New! 綺麗なお花♪ おでかけのときにもお土産と…
ジェウニー1072 @ Re[1]:母の日(05/11) New! ちーこ♪3510さんへ お嬢さん、お元気…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: