少し違うのですが、今行ってる病院がそうなのか、時代がそうなったのかどうかわかりませんが、最近、医者や病院に行くと、まず聞かれるのが「『最期の医療についての意思表示』を持ってきましたか?」って言うことです。

手術の時には「ああ、なにがあるかわからないもんな」って思ったのですが、普通の医師の診察や検査に行っても聞かれます。

普段、自分に何かあると勝手想像できないけど、これからは、どんな人も(若い人でも)「最期の医療についての意思表示」と「遺言書」は用意しておいた方が良いのかなと思いました。

コロナとか、本当に誰にいつ何があるか分からない時代ですもんね。 (2020年11月14日 11時21分39秒)

ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

話がかみ合わない人 New! みーな@韓国さん

11.北海道北東ドライ… New! ちーこ♪3510さん

モヤシのお値段 New! はんらさん

息子の家族と食事 ニコ67さん

はじめてのオレンジ… 朝葉晴瑠砂922さん

2020年11月13日
XML
テーマ: つぶやき(12754)
カテゴリ: 障害者
今日は朝9時からのエアロビクス。
普段は終了後、ロビーの椅子、(一人置きになっている)で30分ほど、マスクしたまま仲間とおしゃべりを楽しんで、帰宅します。(他の人は、ランチに再集合したりしてるようですが、コロナ以降は、私は、不参加にしてます。)

が、今日は、同じ施設のホールで、社会福祉協議会が主催の「任意後見制度と遺言」というセミナーに出席。

 昨日は、ある財団が知的障碍者の家族向けに無料で行政書士の方が相談に乗ってくれる「親亡き後の個別相談」という相談会。この春からコロナ禍で、オンライン相談会も、ひと月に一度程度行っていて、申し込んだら、すぐに受ける事ができました。
 ちょうど、つい先日参加したばかりです。

やはり、くーにゃんのような息子がいる場合は、親は、息子が20歳を超えたから子育て終了、子育て卒業というわけにはいかないのです。

健常の子供がいれば、ある程度の年になると、今度は、子供たちが老いた両親の介護や、財産管理、身の回りの管理をしてくれるかもしれないけど、私達の場合は、自分の事よりか、障害のある我が子の私達がいなくなってからの心配までしないといけないのです。涙

 細かな相談内容や、今回のセミナーの細かな内容については、書けませんが・・

成年後見制度は、舅の晩年、老人ホームに入居したころに、使おうか?と悩んだあげくに結局使い勝手がとても悪くて、断念したので、今すぐに、くーにゃんに使うという考えもありませんが。将来的な事として知識は必要と思ってます。舅の時から約10年、少しは制度内容が変わったのか?と思ったけど、使いにくさはあまり変わりないようです。



 そして、難しい2時間の講義の後は、本当に、久々、コロナ禍になってから初めての友人と3人でのランチ。イタリアンレストラン。料理の写真は撮ってません。すごいボリュームで、おしゃれな盛り付け、味も良かったです





友人達は、くーにゃんのフループホームでの生活にとても興味gああるようで、結構あれこれ、聞かれました。二人とも、くーにゃんの同級生たちなので、それは当然ですね。

 「ジェウニーさん、エアロビクスやってからセミナー参加で元気ね~」と言われましたが、さすがに、ランチ後に買い物して帰宅したら、さすがに疲れて、テレビみながらうとうとうたたねしてました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月13日 19時28分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[障害者] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:盛り沢山の1日(11/13)  
ジェウニーさんは、忙しくスケジュールを入れていても、
きちんとこなせているから、素晴らしい!

私は今は仕事のスケジュールだけど、
仕事が終わると、毎日怠けて過ごしたいです。笑 (2020年11月14日 09時33分17秒)

Re:盛り沢山の1日(11/13)  
ranran50  さん

Re[1]:盛り沢山の1日(11/13)  
ちーこ♪3510さんへ
いやいや、ちーこさんには、到底及びません。
 私もダラダラしていたいし、普段は1日に一つしか、用事入れたくないです (2020年11月14日 12時29分46秒)

Re[2]:盛り沢山の1日(11/13)  
ranran50さんへ
アメリカは契約社会だし、医療訴訟が、多い国と聞くから、週末医療についても日本以上にしっかり、本人の意思確認が必要なんでしょうね。
 不確実な時代になって、あれこれ心配事や、やることも増えましたね (2020年11月14日 12時32分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ジェウニー1072 @ Re[5]:コールセンターに電話しても(05/13) New! ゆきまま2005。さんへ 私の今回のカー…
ジェウニー1072 @ Re[4]:コールセンターに電話しても(05/13) New! ちーこ♪3510さんへ スイミング、良く…
ジェウニー1072 @ Re[3]:コールセンターに電話しても(05/13) New! みーな@韓国さんへ 楽天とアマゾンは勝手…
ゆきまま2005。 @ Re:コールセンターに電話しても(05/13) New! 面倒ですよね~ 私もアドレス変更だけで …
ちーこ♪3510 @ Re:コールセンターに電話しても(05/13) New! 海外でのクレカ利用、 一度ハワイでスキミ…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート


Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: