DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2007.10.25
XML
カテゴリ: 日記(diary)
私の会社の製品は、工場のオートマ設備で完成するものの他に、現場の職人的な作業者なしでは完成しない製品があります。

しかし、そこに従事する方々の多くが45歳以上。あるいは、定年退職後に嘱託社員で再入社した60代の方々です。
つまり、若手の育成をしなければ、我社の強みの部分がなくなってしまうのです。号泣

少年柔道の指導者も、ある意味、職人です。
形だけ威張っている様な指導者の元では、子供達は育たないはずです。
手法は、それぞれでも真心を込めて指導するからこそ、子供達は育って行くのだと確信しています。スマイル

現在、私は44歳。HORY先生が私と同じ歳で、オヤビン先生、みやぞう先生など皆さん歳上です。
私より歳下の指導者は、JUNKO先生、ただ一人です。



しかし、頼もしいことに、クラブには、若手3人の指導者の卵がいます。大笑い

トヨにぃ、ナオにぃ、ミナねぇ です。

トヨにぃは、本当に良い男です。
最近、彼女が出来たらしく、デートも忙しいようですが、早く結婚して、子供をつくって、クラブに入門させて下さい。

ナオにぃとミナねぇは、クラブの少年部出身で、HORY先生の高校の教え子です。
ナオにぃは、大学進学なのかな
ミナねぇは、柔道整復師の専門学校に入学が決まってます。オメデト~

三人とも、早く三段を取って、指導者の仲間入りをして欲しいと思います。大笑い

私も歳には勝てませんので・・・。しょんぼり

おっと、弱気なことを言ってると子供達に笑われるな命ある限り頑張りまっス

人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.25 12:32:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: