樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミズキの花

ミズキの花

カレンダー

お気に入りブログ

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
地球のこびと@ 地球のこびと@さん
大好きな自分 ぼんちゃん8487さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:秋晴れの公園散歩(10/13) cialis generika 5mg bestellencialis kop…
http://buycialisky.com/@ Re:叙情的な風景(03/02) dose low viagra cialis drugcialis 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:春の匂い(03/01) cialis does it work for everyonegeneric…
http://buycialisky.com/@ Re:木と仲良くなる方法(12/10) cialis 10 mg precio en venezuelapurchas…
http://buycialisky.com/@ Re:静かな夜(05/24) reviews of viagra cialis and levitracia…

フリーページ

2010年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

画像 243.jpg

私の夢は、森が健康になることです。そして第一次産業、すなわち農業、林業、漁業が健康になり、ひいては人が健康になることです。人も自然もニコニコと仲良く、健康になっていくことが夢です。

大昔、文明の栄えたところには必ず森林があり、森林がなくなるとともに文明も消えたように、人と森林とは切っても切れない関係にあります。人は知らずして森から多くの恩恵をこうむっているのです。

森の健康と言えば、水循環が大切になってきます。雨が降ると、水が枝葉や幹をつたわって、ゆっくり、ゆっくりと土に浸透していきます。そして根が水を蓄えます。

そしてその水が地中をゆっくり下って、ろ過されきれいになっていき、生物に必要な無機物をたっぷり含み、地下水となり地表に出て湧き水となり、それがいくつも集まって小川になります。

そして田んぼや畑にきれいで健康な水を与え、大きな川となって海や湖に注ぎ込み、健康な水が健康な魚を育て、漁業を支えます。

そして森の中の一定量の木を切り、林床(林の中の地面)を明るく保ち、切り株に、さえ木やつぎ木をするなどして新たに木を育て、切った木は木材に、薪になる。

そんな昔あったような循環型一次産業が私の夢です。

でも実際はそんな風にいくことはまれで、悪戦苦闘が日本中で行われているのが現状です。だからここに書いたことはまるで夢物語のようなのですが、「夢物語」としてだけれども、私の夢なのです。

でもそれに近いことなら不可能ではありません。でもそうなるにはどうしたら良いか、全く分からずにいますが、今でも勉強や自然保護のボランティアを続けているし、将来森が健康になるための一端を担い、夢叶うことを夢見ています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月17日 12時20分21秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: