全34件 (34件中 1-34件目)
1
昨日の雑学王、伊集院さん残念でした。 脱落した先見てません^_^; だから、誰が優勝したのかわからない。 (録画はしてあります) へぇー。って思った問題は、なにかな・・・ 屋外の自動販売機に、置いてあるとこの住所が貼ってあるのは 知らなかった。 あとは、電信柱が上が細くなってるっての。 エリザベス女王の硬貨。 カップラーメンのJASマーク。 そんなとこかな。
2007.09.28
コメント(0)
シンぐんがやって来る。 モレ、チュ・ジフン氏が横浜へワッソヨ。 今、ちょうどお借りして見ている「魔王」の監督ニムと 主題歌のカスの方とご一緒にファンミだそうです。 いや・・私は、行かないんですがね。(オイオイ(-。-;)) 入り待ち Or 出待ちだけしようか(笑) 生ジフニちょっと見たい。 ウチの会社に似てる子がいるけど、本物はぜんぜん違うかな(笑)
2007.09.27
コメント(0)
今日、雑学王だ。 毎回、メモを片手に見ています。 伊集院さん出るよね。きっと。
2007.09.27
コメント(0)
メールだと、写真つかないんだ・・ サンリオで買ったのは、クロミ様の顔の巾着。お菓子入り。 525円は安い!
2007.09.26
コメント(1)
(See attached file: おかし.JPG) 昨日、サンリオで買いました♪
2007.09.26
コメント(0)
18日におもしろかったと書いて、伊集院さんにけなされた(-_-;) 「あらすじで見る世界の名作」 新聞の投書欄(TV番組版)をみると、好評のようでひとまず、安心。 オーバーな、観客席・ゲストの「え-っ」とかの声は私以外にも 興ざめと書いている方がいて、やっぱり、みんなそう思ってるのね。 と、これも安心。 製作者側は、いいと思ってるのかな? しゃべったことを字で出すのも、一番最初に始めたのが 私の知る限りでは所さんの「笑ってヨロシク」だったと思うんですが、 これは、画期的で、面白いセリフ(主につっこみの)がさらに面白く思えて、 いいアイディアだと思いましたが、最近は、しゃべったことを 全て字幕でだしてる番組とかもあって、音声消しててもなんとなく わかるくらい。ここまで、いくとやりすぎだなぁと思うんですが・・
2007.09.26
コメント(0)
昨日、横浜にリラックマがいたんだけど、ぜんぜんリラックスしてなかった・・・ 美容院へ、デジタルパーマをかけに。 行きに通りかかったときにゲームセンターの入り口で営業?していて、 4時間後、まだいた。 リラックマ、ずっと立ちっぱなしで働き者だなー(笑) 140cmくらいで、かなり、かわいかったですよ♪ 写真をとりたかったのですが、カメラがなくってねぇ××
2007.09.25
コメント(0)
なんだか、”韓流の秋”のようですね。 10月はNHK他で、映画をずいぶんやってくれるみたい。 6本もあるよ。オットッケー。 ペ・ドゥナ嬢の「リンダリンダリンダ」と(これは韓流じゃないか) パク・シニャン氏の「ホワイト・バレンタイン」が楽しみ♪ チュモンもたまりまくってるし、お友達から「魔王」お借りしちゃったし・・・ 大変!(??????@)!
2007.09.25
コメント(0)

ガンジュアッパ♪cocoansさまから、いただきました(笑)
2007.09.23
コメント(2)
ビシソワーズ。カップスープの元に冷たい牛乳をそそぐやつ。いやしいから、いっぱい飲みたい。大きいカップで牛乳を大量に入れる。ぜんぜん、ビシんない。もはや違和感のある牛乳の味。エンディング僕、決めました。Rolly買います。責任もって。
2007.09.23
コメント(0)
伊集院さんのラジオ、一週間楽しむために、ちょっとづつ(1日30分位) 聞いてるんですが、昨日アップした続きを聞いたところ、 私が面白かったと書いた「あらすじで読む世界の名作」を批判していた(-_-;) 「人間失格」、あらすじだけ知りたいってなに?みたいに。 薄い本だし、読めばいいじゃん。って。 読みたくなかったら、あらすじもいいじゃん。って。 前にも、私の好きな物だったか、人だったかをバッシングされて、 私は好きだけどなー。って思ったことがありましたが・・・ でも、いろんな物事に毒はいてる一環なんで、別に気にしてませんけど。。。
2007.09.21
コメント(0)
この前、佐藤しのぶさんの番組をみたんです。 わたしの印象では、たしか、けっこうなアジュンマと思っていたのですが、 きれいで、お若く見える! いくつ?!と思って調べたら1958年生まれだそうで。 けっこうなアジュンマは間違いなかったですが、 きれい!若い! アンチエージングしてるのかしら? で、調べるときにひらがな入力して検索かけるでしょ? そしたら、「ごとうしのぶではないですか?」と。 ごとうしのぶって誰? さとうしのぶさんって声優さんもいるみたいですね。 私が見たのはソプラノ歌手の佐藤さんです。
2007.09.20
コメント(0)
時代の100歩先を行ってしまってSONYを見失った。 Rolly 見た?! 前宣伝、写真がモザイク。 チラシの裏に想像上のRollyを書いて待っていた。 ついに発表。 なに あれ! プロモビデオでは、ステキなヤンエグの休日的な非常にうっとうしい感じの VTR。 ルナシーをやめてから疎いが、音楽聴いている時に、オーディオが踊ってくれたら どんなにいいかって思ったことある? パワプロ14 監督モード、高校野球からドラフトに。 素質が高い選手を大事に育てた。 最終的には、148Kで高速スライダーとスピリットフィンガーファーストボール をなげ スタミナ満点のジャイロボーラーになった。 ドラフトにかからず、パン屋さんになる。びっくりするよ。 こいつが卒業してからも、しょっちゅうグランドに来る。 148Kのジャイロボールを投げられるんだからバッティングピッチャーでも やってくれればいいのに、パンを置いて帰っていく。
2007.09.20
コメント(1)
やっぱり、イ・ジュンギ効果かな。昨日は、ちょっぴり来訪者多かったです。 意味なく、3回くらい連呼しとこうか。 イ・ジュンギ イ・ジュンギ イ・ジュンギ パボ・・・ チョ・インソン チョ・インソン チョ・インソン 10/6から公開の、映画、見たいなー。 チング ガ オンヌンデヨ ホンジャソ カルッカ?
2007.09.19
コメント(0)
昨日の、「あらすじで見る世界名作劇場」おもしろかったな。 ハリセンボン、はるかちゃんのオリちゃん。グー(^^)v 一番蹴りたいのは、こいつの背中(笑) 私が、あらすじ知ってたのは、地獄変だけだった。 勉強になったわ(笑) 巌窟王の、特技を使わずじまい。ってのウケた。 ラストに尻すぼみになるのって韓国ドラマやジャンプだけじゃないんだ。。。 世界の名作でもそうなのね。 ジキール博士とハイド氏。ナレーション次元さんだ♪と 言われる前に気付きましたよ。ハイド氏の声は銭形のとっつぁん。 人間失格のウエンツくん、いいわ♪ 内容は、初めて知りましたが、暗い。。。 毎年1万部、今年は9万部売れたとか。皆んな、こんな暗い話が好きなの!? 蹴りたい背中も、ちょっと、アレな高校生の話。 実話なのかな? 芥川賞とかって主人公がこんなんばっかりなのかな? 悩みがないと、文学にならないのか。。。 番組自体は、おもしろかったけど、後で付け足したわざとらしい観客の声 (エーッとかあぁーとかっての)がうんざり。最近、多いよね。 いいと思ってるのかな?うざいだけだけど・・・
2007.09.18
コメント(0)
前回、閲覧数が多かった「マイガール」の話。イ・ジュンギ効果か?偶然か? 2話見ました。 ダへって笑顔が石原真理子(今、真理恵?)に似てる。 ジュンギ君のバスローブ姿にプチ萌えでした(#^.^#) かわいいわ。 2千万と500万って日本円に換算しての額みたい。 口が2億(ウォン)って言ってたみたいだったから。 アボジ・・・2億も借金つくるなよ・・・ テロップで、今夜開催イ・ジュンギ来日公演、当日券発売って 出てたけど。空席があったのかな?おばちゃんは(自分は行かないけど^_^;) ちょっと心配しちゃったよ(苦笑)
2007.09.18
コメント(0)
夕べのやるき茶屋は、やるきなかったなー・・・モツ煮込みをたのんだら、煮込まれてないし。あんかけ焼きそばは味がないし・・・でも、カクテルはおいしかった♪イチジクと桃の。イチゴが入ってて、かわいいの。
2007.09.16
コメント(0)
時間っていうのはねじれたりすることがあるらしい。ムーって言う世界的に有名な科学雑誌に載っていた。ネーチャーには載っていない。ムーの独占。東スポにも載ってたかも。ビジネス雑誌の取材を受けた。インタビューする記者がファッショナブルでかっこいい人。ヤンエグ。ヤンバルエグ太郎。が、この人、来たときから帰るときまで、肩のちょっと後ろのところにカマキリがずっと止まっている。たまにカマを口元に持っていって掃除をする。「あーこの人食われちゃう」って思うわけ。ヤンバラの首をスパッて!いくんじゃないか。ナイナイアルアルコーナー「タクシーの運転手さんが青鬼だったときのアルアル」・カーブするたびに後部のトランクあたりから「ガラン、ガラン」っていう。金棒、トランクなんだ・・・。・「いやー、北京オリンピック楽しみですねー」「ハッハッハッ、お客さんそれ来年のことですよ」 鬼だ・・まちがいねぇ。・ナンバープレートが「0202」(オニオニ)・無線のレシーバーが牙に当たるらしくボロボロ。倉科遼先生の作品が読めるのはそこらじゅう!一時期、ゴラクあたり倉科先生が一人で書いてるみたいになってた。小学館あたりが囲って、ビックコミッククラシナーを作ればいいんじゃ?
2007.09.16
コメント(0)
アジア語学紀行~旅するネパール~ またかい!oU・ェ・U 第4回「あります」で、食べ物がいろいろ出てきました。 食事は朝と夜の2回。と言いながら、ちゃんと昼間にも軽食を食べていました。そ れじゃ3回と一緒やん。 あっつあつカレーを手で食べてます。ホットケーキ(的なもの)焼くときひっくり 返すのも素手。ネパール恐るべし。しかし、餃子(モモというらしい)はスプーン で食べてる。なぜ???カレーもスプーン使ったら?大きなお世話。 話はガラッと変わりレッドツェッペリン。・・・かわりすぎ。 19年ぶりのコンサート、申し込み2000万人だって。 すごいね。ロンドンじゃなかったらウチの夫も行きたいだろう。⇒飛行機×。 横浜ブリッツでやらないかな。。。やるかっ!!
2007.09.14
コメント(0)
ヨドバシカメラに行くついでに、せっかくなので、ザ・ダイヤモンドで宝くじを買い ました。地方自治60年記念とやらの1等が6000万円のやつ。1枚300円の ジャンボは買わないけど、これ200円だから。10枚購入。あったるかなー?
2007.09.14
コメント(0)
3年ぶりにウツが来た。皮パンはいて木根と。 構成の渡辺君に電話で「来たよ!ウツ来た!びっくりしたよ。ちょっとした事で死 ぬからねー。じゃねー。あと、明日野球ガンバローね!」なんて言って。 ・ピザを頼むも90分たってもこない。 ・手品を失敗 ・床屋さんで散髪するも前後編の撮影の途中だったので怒られる ・犬を散歩させたら、近所の柴犬が大騒ぎで夜中に周り中の家の灯りがつく とやること全て裏目に。 最終的にはコミック吉本の編集部の人に比べたら、まだましだと思い回復した。 床屋さん事件の詳細 床屋さんに行って帰って来たらカミさんが、「髪切った?」って行ってくれたらい いなと思い散髪へ。 7割くらい切った所で、特番の後半の撮影が来週あることに気付いたが、もう、刈 り上げも済んじゃったし、あとはもみ上げちょっと整えたり、一回剃刀で切り落と しちゃった耳を縫ったりしかやることがない。 ちゃんと貼れよ。右左まちがえんなよ。ステレオが変な感じになるから、右は右だ ぞ。「右は右に貼れよ!!」「お客さん声でかい」「でかくもなるよ!」
2007.09.13
コメント(0)
あー、びっくりした。 さっき、危うく雪隠詰めになるところだった。 例の、一旦 外に出なきゃならないトイレで、ドアノブが取れた・・・ また、着いたからよかったけど。 築40年以上だから、あちこち壊れてやだ。 水道も配管が錆びてるのか、さびくさい水が出るし・・・<(`^´)>
2007.09.13
コメント(0)
タイガーの「炊きたて」はその名のとおり炊きたて状態を保つ機能がメインの機種 らしい・・・・ 皆さんのお家では、炊飯ジャーって保温しておきます?? ウチは、朝、炊けたら直ぐスイッチ切ってしまうんですよ。(昼いないし、夜もご 飯は食べないので) で、いままで使っていた炊飯器が10年たって内釜のコーティングが剥れてきたの で、新しく購入したのが「炊きたて」。 が、しかしこれが、保温を切っても、厚釜のせいか、なかなか冷めなくて、しかも 水滴がいっぱいついてそのままにしておくとご飯が夕方には傷んじゃうんですよ×× 文句言ったら、そういう仕様です。って・・・ 朝、冷まして、冷蔵庫又は冷凍庫に入れる暇なんてないので困っています。。。 今の時代、少しでも電気代節約するワザとかがマスコミ等で取り上げられているの で、保温にしておく人のが少ないと思うんだけどなー・・・・(大家族で、お昼も 皆で食べるってところ以外) あと、10年はこれ使うと思うとうんざりです・・・ ちなみに、ポットもウチは電気ポットでなく魔法瓶です。夏は氷を入れて、麦茶を 入れて。テーブルに置いておけば、その都度冷蔵庫に取りに行かなくて済むの で、重宝してますよ。
2007.09.12
コメント(0)
ちょっと時間が経ってしまいましたが、先日「働きやすい会社ランキング」が新聞 に出ていました。 その項目が「育児休暇の制度が整っている」「有給休暇がとりやすい」「評価シス テムが公平で分かり易くなっている」等だったのですが、それって、きれいなオ フィスでデスクワークやってるのがまずありきですよね? それらの制度はありますが、私の今いるとこは、職場環境が劣悪なんですけ ど・・・ ・最寄り駅がない(笑)=銀行、郵便局等もないので、それらの用を足すのには半 日休暇を取らないとダメ。・築40年以上のボロ建屋。(床、傾いてるんですけ ど・・・)・トイレが和式、だけならまだしも、外にあるので、雨の日は傘をさし て行かないといけない。(昔か!田舎か!)・工場なので臭い。匂いが服といわず 髪といわず下着まで染み付いてしまい、家に帰ると自分で自分が臭い(笑)電 車・バスでも臭いと思われてるんだろうな・・・ きれいなオフィスで働いている方が羨ましいです。ランドマークタワーの中のオ フィスとか。超いいなぁ。 ま、そのかわり就業中は、いいたいこと言って好き放題してますけどね。(客商売 じゃないので)
2007.09.11
コメント(0)
昨日、セクシーランジェリーを買った(笑) レシートに「セクシーランジェリー」と書いてあったヽ(^。^)
2007.09.10
コメント(0)
メンテナンス中で、せっかくネットカフェに行ったのに自分のブログが開けません でした(-。-;) なもんで、ジュースをいっぱい飲みました(笑)
2007.09.09
コメント(0)
ネパール語 「私は疲れました」は最終回(全12回)でした。再放送で、第1回を見たらちゃんと 「こんにちは」でした(笑)アンニョンと一緒で、朝・昼・晩いつでも「ナマス テ」だそうです。”「こんにちはー、っていうよりもう、こんばんわーですね」って いう訂正。どうでもいいですよ・・・”っていうだいたひかるのネタは使えません ね。 親しい間柄では、「元気?」の後に「お茶飲んだ?」って続くんですって。韓国で は「ご飯食べた?」って絶対聞きますよね。ドラマとか見てると。なんで、そんな に”ご飯、ご飯”って言ってるんだと思いますが・・・ま、日本の田舎のおばあちゃ んなんかも孫に会ったらご飯食べた?って聞くか。。。相手に情があるのね。 で、ネパールはさすがは紅茶の産地、「お茶飲んだ?」となるんだそうです。 で、さよならも「ナマステ」でいいそうです。じゃあ、今日はこのへんで「ナマス テ」 なにネパール語に、くいついてんだろ私(笑)(^。^)
2007.09.07
コメント(0)
ゴンちゃんってゴンチャンだったのね・・・ テレビ東京で昨日からはじまった「マイガール」。「雪の女王」をすっとばして先 に見ちゃいました。 おもしろい!そして、イ・ジュンギ君かわいい!!服着て寝てたのが、何でだ よ!?って感じですが・・・(下はパンツだったけど) 12日に来日するんですってね♪ 講座ではジュンギファンはいないんですよね。か わいすぎで、息子にしか見えないかなかな。
2007.09.07
コメント(0)

らゆさん、昔のをお借りしました。今と絵がちがいますね。。。
2007.09.06
コメント(1)
今週気づいたこと世界陸上、今まで僕は、織田裕二が司会なのがウザイんであんまり見なかったんだけど、世間は違うらしい。観客席はガラガラなのに織田裕二のバルコニースタジオの周りだけ、人がいっぱい。観客席はガラガラなのにTVの視聴率はそこそこ高い。みんな、織田裕二が好きだってことだよね。トラックに近い席よりも織田裕二を感じたい。「世界織田裕二」。陸上はどうでもよくて、織田裕二の世界をみんな見たい。金メダルが出るたびに67億分の1位って出るけど、違うじゃん。俺はハンマー投げとか一度も本気を見せていないから、引いてほしい。藤谷美紀が国民的美少女なのもちょっと反論ある。俺はああいう顔好きじゃない。藤谷美紀も、今頃、ののしられても・・・って思ってるだろうけど。裕木奈江とメル友になった。日曜の番組で久しぶりに会って、(「まあその・・・まぁその~(田中角栄のまね)」せっかく角栄が玄関口まできたから、もったいないじゃん、まだ味のある角栄がおっこってたから。)たまには連絡取り合おうよと言った。ポケベルの番号を絶対教えてくれると思って、早見表で「しぶやこい」とか「ぜんこうじのまえでねる」とか番号でちゃんと通信できるようにしたのに、メールアドレスだった。で、その後メールがきたが、読んだことのないような中国の古い漢字みたいのがずらーっと並んでるのが送られてきた。これは文字化けなのか、呪いなのか?打ってるとしたら、ローマ字変換でどう入力した?で、「文字化けしてるみたい」と返信したら、また違う中国の難しい漢字がずらーっと並んでるのが来た。インランドエンパイヤに不思議系の役で出てるし、もう、ちょっとおかしいんだなこの子と思ってそのままにしている。
2007.09.06
コメント(0)
投資の話 昨日、外貨MFFをやーっと、注文しました。まぁまぁの値で買えたかな。 US$とNZ$(愛称はキウイちゃん。もういいって(笑)) 昨日のさんま御殿 半額王子はウケた。お惣菜をいつも半額になってから買っていたらお店の人に そう呼ばれていたと。トホホ いつも、思うんですが、これみたいに面白いのは5万3千円納得がいきますが、 いつも、中に1つくらい、すごーくベタなのがあって、これ5万3千円?!スタッフ が 考えたヤラセじゃない?と思います。 例えば、昨日のお題「私の周りのちょっとうざい人」だと、自分の事を名前でいう 人 (これは、今、私が考えたんだけど)的な、なんのひねりもない普通にあるねーっ てな ネタ。 5万3千円って、他の番組と比べるとえらい高額なんで、投稿してみたいなと 思ってはいるんですが。。。なかなかね。
2007.09.05
コメント(0)
いやーん、言われるまで気付かなかったわ。 チュモンのソソノ役ハン・へジン嬢。ふかきょん&ウォンビンの「フレンズ」の イ・ドンゴンの妹! あの顔、そうだわ、そうだわ。フレンズがデビューだったのですよね。出世した なぁ・・・・ そして、イルググ王子(王子って歳じゃないけど・・・)。空港にお出迎えアジュ ンマドゥルが、 なんと1000人超え!すごっ! ただのお兄ちゃんだと思いますがねー・・・でも、きっと生で見るとかっこいいん でしょうね。 ホ・ジュノアジョシは、こなかったのね。。。 私は、キョン・ミリさんの美貌を生で見てみたい。
2007.09.04
コメント(0)
昨日、MOTOLEY CRUEのDVD-Greatest Video Hits-を見てみた。 (夫が買ったものだけど、いないうちにこっそり^_^;) 1990年、黄金期の「DON'T GO AWAY MAD(JUST GO AWAY)」がいいなぁ♪ VINCE NEILが若い!細い!かっこいい!(笑)今は・・・××× NIKKI SIXXは、やっぱ文句なしにかっこいいなぁ・・・萌え~。 しかし、洋楽よりJロックが好きだった私は、どうしても、ZIGGYさんの おいちゃんと宗仁和尚が頭に浮かんでしまう。 SAME OL' SITUATION(S.O.S)のTMMY LEEはトキオの松岡君に似てる。 あっ、逆か。松岡君がTOMMY LEEをまねしてるのかな? 今さらですが、コンサートでの回転しながらドラムス。ビックリしました。
2007.09.03
コメント(1)
「大バカの壁」-町で見かけた大バカな落書きを写真に撮って投稿-(最終回)今 までの、傑作。 「アロエ上等」相当上等なアロエなんだろうね。あごを突き出しながら隣のチーム のリーダーとにらみ合いながら「アロエ上等だよ」「えっ、どこにあった の?」「向こう!」「すっげーみずみずしいヤツ。どんな傷口ぬっても大丈夫なん だよね」的なヤツがいるんだろうね。 その他、「シシャモ参上」「アメリカ合衆国(AGK)」USAだろ、おまえ。あ んまり、カール・ルイスが走り幅跳びする時に「AGK!AGK!」ってなんねー だろ?ローマ字読みで’GASSYUU’ってなんだよ。
2007.09.03
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1