全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
フィンランドに行ってきたお客さんからお土産をいただきました。「世界一美味しくないグミ」なかなかに骨太なお土産です。それでは早速いただきましょう。以下テイスティングコメント干し葡萄のような外観、光沢、輝きのない黒色ほぼ無臭だが無理やり嗅ぐと漢方系の香り、ゴム臭。口に含むとグミと言うにはやや硬めの噛みごたえ、しかも歯にへばりつき口の中で転がせない見事な吸着力、真夏のアスファルトを走ったタイヤのようなドス黒系タイヤのニュアンス、ちょっと正露丸の風味、それが味わいに不快な奥行を与えています。噛めば噛むほど不快指数が増すボディ、正しく名に恥じない「世界一美味しくないグミ」と言うより「食べれるタイヤ、正露丸風味」と言ったほうがイメージとして伝わるかと思います。食欲減退効果抜群!これからダイエットをしたくて食欲を抑えたい方、断食しようと思っている方におすすめ。ジョバンのぐるなびジョバンのツイッター
2013年03月26日
コメント(0)
![]()
パーティメニュー、ドカンと初鰹のカルパッチョハモン・セラーノと季節野菜のシーザーサラダフォアグラのソティ・蜂蜜のキャラメリゼと舞茸のリゾットスズキのポワレ・黒オリーブとフレッシュトマトのケッパーソース・ラタトゥユ添え和牛もも肉のロースト・赤ワインソースガトーショコラとパンナコッタと季節のフルーツこのほかに南欧郷土料理カスレとバケット、コシヒカリで作ったコメ粉のパンが付いて3500円ポッキリ!ん~こりゃーお得!(仕入れ状況により若干メニューは変わります)また貸切のみフリードリンクを受け付けています。プラス1500円で2時間フリードリンク!12名~18名様くらいのパーティーに最適!個室気分で楽しめまっせーところで貸切の予約で意表を付いたリクエストをもらったことがあります。当店の入口のドアの上にはテレビがあって映画を流したりスポーツの試合などを流したりしているのですが、「あの~テレビでルパン三世のカリオストロの城を流していてほしいんですが」というリクエストです、しかも2回(別々の人)個人的には宮崎駿の最高傑作のアニメ、「カリオストロの城」おなじみのメンバーのドタバタ喜劇、クラリスの透明感のある可憐さと切なくはかない運命、カリオストロ公爵の悪党の中の悪党っぷり、そいつをやっつけるルパンの痛快っぷり、銭形警部の乗るパトカーの横の書かれた埼玉県警という思わずはにかんでしまうユーモアなどもう完璧な痛快娯楽ほっくり感動アニメ映画です。そりゃあ、映像が流れているだけで今夜は最高!幹事さんのさりげない気配りに拍手!ジョバンのぐるなびジョバンのツイッター
2013年03月13日
コメント(2)
![]()
本日10日、暴風警報の中、ゴルフに行ってきました。今年2回目のゴルフですがなんと前回も暴風警報発令の中でのゴルフ、雨男や晴れ男なんて呼ばれる人はいますが、自分はよほどの風男なのでしょう。雨ニモマケズ、強風ニモメゲズ、でしたが雨がみぞれに変わり強風に流され体に刺さるように降り注いできた時にはちょっと今日はギブアップしようかな、と、思いました。が、なんとか最後までプレイしますた。スコアはボロボロ、111ですた。まあ、自分にとってはダメダメなスコアなんですがなんと、本日のロッカーの番号が1111でした。これは今日のゴルフのスコアを暗示していたかのような不思議現象、イチイチ言うことでもないですがイチイチイチイチと続いたのでイチイチブログに書いてみました。 ジョバンのぐるなびジョバンのツイッター
2013年03月10日
コメント(0)
![]()
同い年のハートマークの超有名ワイン、シャトー・カロン・セギュール1970どんな味わいなんだろう?1970年のボルドーは良年なのですが、このワインのこのビンテージを飲んだ人は回りにいなく、イメージが湧きません。そこで天下のワイン点付け人、ロバート・パーカー・ジュニア様の広辞苑のようなワイン点付け本をチェック。80/100点「1960年代および1970年代の大半におけるこのシャトーのワインの出来を見る限り、カロン=セギュールが長命なワインをつくるという評判が正当なものとは言いがたいが、またしてもそれを裏付ける証拠があがってしまった。このワインは1978年には十分な飲み頃になっており、魅惑的でチャーミングな、ほどほどに強いブーケに、熟したメルロの果実味とスパイシーなオークの香りがあった。色はガーネット色で、かすかに褐色色がかっている。柔らかく、しなやかな果実味があり、ミディアムボディで、タンニンは残っていない」飲み頃予想・・・現在 だが飲み頃すぎているかも最終試飲日・・・81年1月まあ、要はいまいちの作りでっせー、もう飲み頃すぎてまっせー、とのことです。パーカー様が言うのだから間違いはなかろう、と、さして期待はせず飲んでみるとあらまビックリ、ブラボー!めっちゃうまっ!紅茶やドライフルーツのようなブーケ香が湧き出るように香り、ソフトでやさしい口当たりのボディは口に含むと旨味がとろけまくり、前頭葉まで酔わせ、うっとり。タンニンは残っていない、と記載されてますが、キメの細かい粒子のようなタンニンがしっかり溶け込んでいて、味わいに深みを加えてます。パーカーワイン点付け本の評価と照らし合わすと、これ、ホントに同じワイン?てな感じです。やるなー、タメ年のこのワイン。元気をもらいました。1970年生まれ、ワインも人もこれからでっせー。ジョバンのぐるなびジョバンのツイッター
2013年03月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
