全4件 (4件中 1-4件目)
1

山形県酒田市にある土門拳記念館におじゃまじゃま。酒田市は土門拳の生まれ故郷だそうです。戦後の広島の被爆者の苦悩や炭鉱が閉鎖してからの筑豊の人々の喜怒哀楽、晩年は寺院や仏閣の写真で有名な写真家、土門拳。写真が素晴らしかったのはもちろんですが(写真の接写は禁止)建物がワンダホーです。闊歩するだけで心穏やかになりにけり。彫刻もワンダホー。ノグチイサムさんという彫刻家の作品だそうです。自然と空間の融合も素敵。写真や建築に造詣がなくても(自分のような)楽しめる、何かと浄化されるまほろばな空間です。ジョバンのフェイスブック 某びすとろ店主フェイスブック某びすとろ店主インスタジョバンのツイッタージョバンのお休み
2022年09月28日
コメント(0)

今年は3年ぶりに定禅寺ジャズフェスティバルが開催するということで心ウキウキ。昔、バンドやってました風味なおやじたちがどこからともなく現れ溢れかえり、定禅寺通りだけでなく街の至る所で様々なジャンルの曲が演奏される音楽のお祭り。仙台の街中で開催されるイベントで一番好きかも。街全体で音楽が奏でられ、まったりとして穏やかな空気に包まれ、平和やな〜、てな気持ちに満たされ。(写真は3年前のジャズフェスです)ジョバンのフェイスブック 某びすとろ店主フェイスブック某びすとろ店主インスタジョバンのツイッタージョバンのお休み
2022年09月09日
コメント(0)

長野市は戸隠山の麓にある戸隠神社におじゃまじゃま。異世界の入り口のような、千と千尋が神隠しにあいそうな、米良美一がもののけ姫を遠くで歌っていそうな、そんなジブリチックな神秘的な場所。白い服をまとった女性が颯爽と参道に入っていきあまりの颯爽ぶりにしばらく見惚れてました。小川のせせらぎと踏みしめる石砂利の音が唯一聞こえる音。歩きながらも瞑想状態に。樹齢400年を超える杉が燦然とそびえ立つ参道。圧巻!しばらく歩き進むと赤い門が。まさに異世界への入り口。こちらの大杉の根の空間にお賽銭が。なんかご利益あんのかな、と言うことで自分も10円を投げ等価以上の願い事をしました。だそうです。戸隠神社と言えば戸隠蕎麦、ということでこちらの人気店に。平日の営業終了間際の時間帯でしたが待ち人が多数。薄く緑がかった香り豊かな、細いがコシのあるのど越し抜群の蕎麦。ん~このひとすすりのために生きてんだな、と思わせる祝福の蕎麦。ジョバンのフェイスブック 某びすとろ店主フェイスブック某びすとろ店主インスタジョバンのツイッタージョバンのお休み
2022年09月06日
コメント(0)

先日のお客さんの持ち寄りワイン会のラインナップ。今回のテーマは「日本のワイン」何種類か飲ませてもらったのですが海外のいわゆるワイン大国のワインと比べてもまったく遜色無く、ブラインドで飲んだピノ・ノワール種の赤ワインはおフランスの著名な方のワインと思っちゃいました。レベルアップの速さが欽ちゃんの仮装大賞の満点獲得並みのズンズンズンズンズーンな勢いでどこまで昇り詰めるか、これからも期待大。お客さんに教えられる日々です。ジョバンのフェイスブック 某びすとろ店主フェイスブック某びすとろ店主インスタジョバンのツイッタージョバンのお休み
2022年09月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()