影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2017.08.02
XML
カテゴリ: 合唱
AZsingersは、指揮者、作曲家の相澤直人氏を中心として結成された合唱団で、目標とするイベントに対してメンバーを構成する合唱団。今回は第3期ということで男声合唱団・・・で、今回の目標は、9/6-9の期間、韓国は釜山で開催される、Busan Choral Festival&Competitionに参加、そしてその流れで9/18の東京都合唱コンクール室内部門にもエントリーする。

この合唱団との出会いは、昨年末12/30に男声合唱の名曲を一日で数曲歌おうという企画に参加したのがきっかけ、この様子はyoutubeにもアップされている。
酒頌
で、今回の企画については、その時の打ち上げで相澤先生から事前にお誘いも受けており、詳細な案内は病気療養中の5月末にあった。今年に入って入退院を繰り返していた私は、当初5月末からの当間先生の団体でのイタリア演奏旅行を断念しており、体調もそのころには復帰できるだろうと考え参加を決めた。

で、先日の日曜夜に第一回の練習があったので、さっそく参加した。メンバー的には、あい混を中心とした活きの良い若手で構成されており、おそらく58歳になっている私が一番年寄か・・・で、練習した曲は以下・・・

1.Orlande de Lassus《Prophetiae Sibyllarum》より〈Sibylla Tiburtina〉約2分
2.Felix Mendelssohn-Bartholdy《Zwei Geistliche Chöre, Op.115》より〈Beati mortui〉約3分
3.間宮芳生《コンポジションⅢ》より〈引き念仏〉約5分
4.広瀬量平《五つのラメント》より〈オーボエの雲〉約3分

このうち、1は合唱コンクール課題曲M1、で2は一昨年、広友会で歌った曲、3は大学時代に演奏会で歌っている。ということで初めて歌うのは1と4ということだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.02 12:36:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: