FOX ROOM

FOX ROOM

2004年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


o( ̄0 ̄ )o o(  ̄0 ̄)oジタバタ

ウィルス情報
【W32.Novarg.A@mm(別名:Mydoom)ワームに関する情報 】


現在、W32.Novarg.A@mm(別名:Mydoom)と呼ばれる新種のワームの
感染が拡大しております。
(ウイルス対策ソフトメーカで名称が異なっています。)


◆W32.Novarg.A@mmワームに関する情報

特徴としてはこのワームは自身のコピーを添付したメールを

この他、共有ファイルを利用した感染活動が行われることが確認されています。

このワームが電子メールを送信する際、メールの送信元(From 欄)を
詐称します。
従って、送信元になっているメールアドレスの所有者が
必ずしも感染しているわけではありませんのでご注意下さい。

また、特定のサイトに対し、DoS攻撃を実行することが報告されています。

※DoS攻撃 【Denial of Services Attack】
 ネットワークを通じた攻撃の一つ。相手のコンピュータやなどに
 不正なデータを送信して使用不能に陥らせたり、
 トラフィックを増大させて相手のネットワークを麻痺させる攻撃。

◆以下W32.Novarg.A@mmの内容



件名:
・Error
・Status
・Server Report
・Mail Transaction Failed

・hello
・hi

本文:
・The message contains Unicode characters and has
 been sent as a binary attachment.

・The message cannot be represented in 7-bit ASCII
 encoding and has been sent as a binary attachment.

・Mail transaction failed. Partial message is available.

・test

添付ファイル名:(ランダムな文字列).exe
テキストファイルのアイコンとなっています。

不用意に電子メールの添付ファイルを開かないようにご注意いただくとともに、
下部に記載しますウイルス対策ソフトメーカーの詳細情報をご確認いただき、
ウイルス定義ファイルを更新する等、対策をおとりいただくことを
お勧めいたします。

詳細情報
は此方をクリック


トレンドマイクロ株式会社


株式会社シマンテック


日本ネットワークアソシエイツ株式会社


なお、以下のページでWindows製品のセキュリティを向上させる手順が
紹介されていますので参考になさってください。
Protect your PC -パソコンを守るための3つの手順
Microsoft 社

皆様セキュリティーの備えは万全ですか?
気をつけましょうね~~
かっきーも気をつけます。

でわ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月30日 18時05分08秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

かっき−

かっき−

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: