HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

April 7, 2005
XML
カテゴリ: お仕事関係
仕事を始めて1週間がたちましたが、今日振り返ってみてなんとなく気づいたこと。


私、おじさんを避けているかもしれない(笑)。



先日は「俺はやることがいっぱいあって忙しい」とかなんとか言って
私にキレたおじさん。
むかつきながらも、まあ彼の言うこともわからなくはなかった。
人に物を1から教えるのって結構エネルギーいるしさ。
なので今週はずっと、おじさんの邪魔をしないようにって思いながら
仕事に望んでいた



しかし、キレた次の日のおじさんは、妙に私に優しかった。。。。

優しい時は、勉強になることを色々教えてくれて、それはありがたいんだけど
やっぱり「キレたと思ったらジョークを言い、またキレる」というのを最初に
見せられた私は、おじさんが優しくしてくれても「またいつキレるかわからん」
という思いがあり、どうしてもリラックスすることができない。

向こうが話しかけてきても、引きつった笑いを浮かべるのが精一杯で
話が終わったら、即行自分の世界に入って1人になろうとする私。
とにかく私は深刻な硬い表情をして仕事をしてたみたいで、今日はおじさんに
「仕事、そんなに難しい??」なんて聞かれる始末。
まあ喋りづらいのは、言葉の問題もあるんだろうけどさ。


うーーん、早くもトラウマになっちゃったかな?(笑)


それにしても、この人とずっと二人きりで仕事ってのは、結構きついかも。



決して嫌いなタイプってわけでもない。

キレるけど、まあいい人、それはわかるさ。

でもなんだか、怖いのよね。。。。

何がコワイって聞かれても困るんだけど。。。。(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2005 05:32:18 AM
コメント(14) | コメントを書く
[お仕事関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それはね・・  
フツウに接しといていきなりまた切れられたら
「そんなの私のせいじゃないじゃん!」って
強気に切れ返せば大丈夫よ。
おとこっつーもんは女に切れられると弱いわよ。

(April 9, 2005 06:19:33 AM)

Re:この気疲れはなんだ???(04/07)  
先手を打って、カラハリさんが先に切れるってのは?
大体忙しい時に切れると思うから、忙しくなってきたら『こんな事一度に出来ないわよ!』とかブツブツ言い始めるってどうかな。
彼がどういうときに切れるかよく観察してさ。
ってことは彼に切れてもらわないといけないのか、心理的によくなさそうねえ、それじゃ。 (April 9, 2005 07:03:02 AM)

Re:この気疲れはなんだ???(04/07)  
私はそういう人間をまさに「子供っぽい」と片付けてしまうんだけどね。多分、マトモに相手にするとカラちゃんが損するだけだから、相手にしないほうがいいかもよ~ん。 (April 9, 2005 12:10:36 PM)

Re:この気疲れはなんだ???(04/07)  
Rain water  さん
お仕事始まったみたいですけど、そのおじさんといつも一緒にやるんですか?早く慣れると良いですね、って言ってもそんなに簡単にすぐできるものじゃ無いかも。 (April 9, 2005 06:54:22 PM)

Re:この気疲れはなんだ???(04/07)  
ジャムア  さん
な、なんか、DV夫に対する妻みたいな台詞だね・・・(汗)
ホントに大丈夫なの~~???

(April 9, 2005 07:48:31 PM)

Re:それはね・・(04/07)  
カラハリ  さん
Spicy☆☆さん

>おとこっつーもんは女に切れられると弱いわよ。

それは妻と夫以外の場合でも効果あるの?(笑)
まあ一人の世界を作って、できるだけ相手にしない方がいいかもな~。
(April 10, 2005 04:42:12 AM)

Re[1]:この気疲れはなんだ???(04/07)  
カラハリ  さん
ガンスケくまこさん

>彼がどういうときに切れるかよく観察してさ。

そうね。これはある意味私の課題かも(笑)

>ってことは彼に切れてもらわないといけないのか、心理的によくなさそうねえ、それじゃ。

ぶはは。
彼がキレと仕事やりにくいからねえ。。。。
キレないが一番いいけど、ま、慣れるしかないでしょう。

(April 10, 2005 04:43:59 AM)

Re[1]:この気疲れはなんだ???(04/07)  
カラハリ  さん
mg8812さん

>多分、マトモに相手にするとカラちゃんが損するだけだから、相手にしないほうがいいかもよ~ん。

うんうん。それ正解だと思う。なるべく目をあわせないように頑張る(笑)。

(April 10, 2005 04:44:44 AM)

Re[1]:この気疲れはなんだ???(04/07)  
カラハリ  さん
Rain waterさん

>お仕事始まったみたいですけど、そのおじさんといつも一緒にやるんですか?

そうなんです。
しかも二人きりなんです(汗)

早く慣れると良いですね、って言ってもそんなに簡単にすぐできるものじゃ無いかも。

ま、でも仕事の方は慣れると思う。仕事がなれちゃえば、いちいち彼に質問しなくてもすむようになるしね。
(April 10, 2005 04:46:10 AM)

Re[1]:この気疲れはなんだ???(04/07)  
カラハリ  さん
ジャムアさん

>な、なんか、DV夫に対する妻みたいな台詞だね・・・(汗)

おじさんがDV夫で私が妻。
ねーさんやめて。。。。考えただけで落ち込む。。。。

>ホントに大丈夫なの~~???

わかんな~い(笑)
でもどうしようもなくなったら、カラ夫の時に使った「無言完璧無視攻撃」に入るつもり(笑)。

(April 10, 2005 04:47:52 AM)

Re:この気疲れはなんだ???(04/07)  
iskender  さん
からちゃん、仕事始まって、もう1週間以上か。。。
で、おじさんとはどう???
やっぱりもうチョット時間が必要かもねぇ。。。
それにしても、私も3ヶ月で投げ出したくらいだから、からちゃんにアドバイスできるほどのことはないけど、最終的には体力が一番勝負になってくるからね。。。
根詰めすぎないでね。 (April 10, 2005 04:53:48 AM)

Re:この気疲れはなんだ???(04/07)  
うーん、そんな爆弾抱えてるような人と常に一緒にいるのは確かに疲れるよねぇ。
私もやっぱり、彼と同じ調子でからちゃんもキレてみるっていうのがいいんじゃないかと(笑)。からちゃんが無理のない程度にね。
要するに、オジサンのペースに流されず、からちゃんが自分のペースを作っちゃうってコトです♪
ガンバレ~!でもくれぐれも無理のない程度にね。
(April 10, 2005 05:31:34 AM)

Re[1]:この気疲れはなんだ???(04/07)  
カラハリ  さん
iskenderさん

>で、おじさんとはどう???

いやな人じゃないんだけどさ。二人きりってのがどうもきついのよ。。。。
でもね、おじさんよくどっかに消えるの、仕事中。
一人になれる時間もあるから、まだましかも。
(April 10, 2005 05:33:58 AM)

Re[1]:この気疲れはなんだ???(04/07)  
からはり さん
☆りすぴぃ☆さん

>私もやっぱり、彼と同じ調子でからちゃんもキレてみるっていうのがいいんじゃないかと(笑)。からちゃんが無理のない程度にね。

うん、我慢ができなくなる頃に、カラ夫にやった「完璧無視攻撃」をやってみようと思う。
私普段はおじさんに対して結構素直に言うこと聞くけど、そういう人間がいきなりキレて無言になったら、結構効果あると思うのよね(笑)

>要するに、オジサンのペースに流されず、からちゃんが自分のペースを作っちゃうってコトです♪
>ガンバレ~!でもくれぐれも無理のない程度にね。

うん、それが課題だと思う。
頑張るわ~。
ありがとさ~ん♪
(April 10, 2005 06:01:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: