HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

April 28, 2005
XML
カテゴリ: 感じたこと
楽天の日記って他の人も言ってたけど、一度さぼるとさぼりの加速度が増すというか
ネタがなくなるのね(汗)



さて卵巣問題ですが、ドクターFに「ひょっとしたら腫瘍が悪性の可能性がある」
と脅されました。
でも痛みなんてほとんどないし、私は普通に立ち仕事をしております。
Fには「手術をすぐにでもしろ」と言われ、私は「おじさんと仕事の相談するのが
先だから少しくらい待て」と反抗し喧嘩になりました。
私があまりにも反抗的だから、Fはむかついて私のこと脅したのかしら。
ってか、悪性だったらとっくに末期症状超えてるはずだっつーの!



でも私が超信頼しているドクターVは
「悪性だか良性だかまだわからないけどね。重病というものではなくて
ただ手術が必要なだけ。手術をすれば治るものだよ。」と言ってくれる。
このドクターVはバカドクターFのように、私の許可なしに勝手におじさんと
喋るようなことはしない。
おじさんと喋る時は、必ず私に電話一本入れて、私の許可を得る。
もうドクターVとバカFは人間性から違う。



この件で、周りが一段とうるさくなり、私を異常な病人扱いするのでちょっとうざい。
特に義理母。毎日のように「手術をすぐにでもしろ」と私に電話攻撃。
私が「わかってるよそんなの。」という言い方をすると
「私はあなたのことが心配なのよ。娘のように思ってるんだから。」とまくし立てる。


毎日電話攻撃して、電話元でパニくって半泣きするのはやめてちょーだい。
だって彼女が電話してくると結局慰め役にならなきゃいけないのは私なんですもの(笑)。
毎回毎回なぜ私が彼女を慰めなきゃいかんのだ!(たまにだったらいいけど)。
カラ夫にも「ちょっとおかーさん、なんとかしてよ。」と言ったんだけど
一向に効き目なし(笑)。

これが普通だろうな。諦めるしかほっとくしかない。



そして義理母かカラ夫が、私の卵巣のことを、何故か大家さん一家にもちくっていた。
私が仕事に行こうとした時、大家さんの奥さんに「大丈夫?」と呼びとめられた。
私が大家さんの奥さんに
「みんな大げさでやんなっちゃう。私は元気で普通に仕事もできてるのに。」と愚痴ると
「私の旦那も肺の手術をしてて肺が半分ないのよ。でも手術をする前も後も
彼は全く痛みなんて感じてなくて、今も吹奏楽でラッパ吹いてるの。
痛みを感じれば手術しなきゃいけないって実感するだろうけど、普通に元気なのに
手術をしなきゃいけないとかって、結構理解しにくいわよね。
でも腫瘍のことでずーっと考え込む生活をするよりは、早くとるものとっちゃって
気分をすっきりさせた方がいいんじゃない?」と落ち着いた口調で言うのだ。


なんか大家さんの奥さんが言うと、言うこと聞けるというか、彼女の言うことが
すーっと自分の中に入っていく。
人間、素直に意見を聞ける相手とそうじゃない相手がいるのね。。。。

ちなみにこの奥さん、スイス人。
イタリア人の血は全く入っておりません♪

でも彼女の言葉で、まわりもうるさいことだし「手術しようかな」と
だんだん気持ちはほぐれてまいりました。
たぶん、近いうちに手術すると思います、はい。



ところで、毎日毎日仕事に行く前から「手術手術」とみんなにせかされるんで
仕事場についた時は、結構疲れがたまっているというか、全く喋る気にならない。
そんなわけで回りに「どうしたの?考え込んじゃって」と言われる。


しかし、おじさんの前では『考え込む』などという余裕がない。
「この人はいつキレるかわからん」というのが常に頭の中にあるから、私はいつも
彼の前では挙動不審でおろおろしているのだ(笑)。

それを察してか、おじさんが私に時々
「からはりさん、僕のことが怖いんですか?」と言う。
本当は「はい」と言いたいところだが、そうとも言えず、無言か笑ってごまかす。
するとおじさんは
「そんな怖がらなくても大丈夫だよ」と言った後に、私の顔に自分の顔を近づけて
ライオンのまねだかなんだか「ガオーーーー!!!!」とほえるまねをするのだ。

やめてくれ。

うざい。

卵巣がますます悪化する(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2005 05:17:29 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:単なるぼやき(04/28)  
うざいけど、おじさん面白~い!
自分のことわかってるのかもね。

そうよねえ、人間感情的にいわれるとついつい反発しちゃう所がある。
気持ちもわからなくもないんだけど(私がそうだから)、もう一方から冷静な人の話を聞くと素直~に耳にはいるから不思議。
これから先の生活のことも考えて、不安はちゃんと取り除いといた方がいいよね。
お大事にネ。 (April 28, 2005 05:48:00 PM)

Re:単なるぼやき(04/28)  
iskender  さん
お大事に!!

手術は、できるのなら早めの方がいいよね。
わたしも、色々しなきゃいけない手術が実はあるのだけれども、だましだましだ。。。
からちゃんが先に手術をしてくれたら、私もなんか勇気が出そうだ。。。 (April 29, 2005 05:11:21 AM)

まあね・・・  
ギリママの気持ちも分からなくもないけどね。
彼女ぐらいの年の人からすれば「腫瘍」「悪性」などと聞くとこの世の終わりのようなもんかもしれないし・・・。
今は医学も進歩してるから、自分の生活の中で納得行く形で取り除けばそう深刻な問題でもないというか、落ち着いて対応すればいいのだけど・・・。

でもまあ、心配はわかるので、できるだけ早く取り除けるといいね~。

勝手に人に自分のこと話されるのってむかつくよね・・・。
気持ち分かるわ・・・。

ネタにすんなよ~~~!と思う・・・。

まあ、医者に言われたらおじさんもちゃんと休みをくれるだろうし、くれないような人だったらそんな人のために働く必要もないさ・・・・。

というわけで、健康第一でよろしく。

(April 29, 2005 06:45:21 AM)

Re:単なるぼやき(04/28)  
ジャムア  さん
人間の体の悪い箇所は、痛みが出たら末期なんだよ。
痛みがなくて進行しちゃう場所なんていくらでもあるんだから
痛みがないうちになんとかした方がいいよ。

しかし、肺半分なくてラッパ吹いてる大家さんすごいな・・・・


(April 29, 2005 09:52:29 AM)

Re[1]:単なるぼやき(04/28)  
からはり さん
ガンスケくまこさん

>うざいけど、おじさん面白~い!

いや、うざいだけだよ(汗)

>自分のことわかってるのかもね。

私の挙動不審も相当らしい。今日もおどおどしてて「何があったの?」と言われてしもうた。
でも原因は自分って気づいてない所がおめでたい、おじさん。

>そうよねえ、人間感情的にいわれるとついつい反発しちゃう所がある。

義理母の場合はねえ、私の腫瘍のことを初めて話した時に、彼女から返ってきた初めの言葉が「あーあ、またこれで考えなきゃいけないことが増えた。一難去ってまた一難。」って言葉だったんだよ。
どんなに私を娘のように、と言ったところで、「時期によくなるよ」とか「全てうまくいくから大丈夫」と言った慰めの言葉はなかった。だから素直に言うこと聞けないのかも。聞けないというか、聞くつもりないんだけど(笑)。
(April 30, 2005 04:31:33 AM)

Re[1]:単なるぼやき(04/28)  
からはり さん
iskenderさん

>手術は、できるのなら早めの方がいいよね。

おじさんとドクターと今相談しながら日程決めてるところだよ。

>わたしも、色々しなきゃいけない手術が実はあるのだけれども、だましだましだ。。。

そうだったの?私の場合も手術なんていやなんだけど、やらないと周りがうるさいしさ、カラ夫も心配でしょうがないみたいだし。ハッチも心配するんじゃない?

>からちゃんが先に手術をしてくれたら、私もなんか勇気が出そうだ。。。

手術の日程決まったら教えるわ。お互い健康にむかってがんばろー!(何を?(笑))
(April 30, 2005 04:34:33 AM)

Re:まあね・・・(04/28)  
からはり さん
Spicy☆☆さん

>今は医学も進歩してるから、自分の生活の中で納得行く形で取り除けばそう深刻な問題でもないというか、落ち着いて対応すればいいのだけど・・・。

そうそう。あとね、やっぱり卵巣とかだと、同じように問題かかえる人女性ってのが多くて、周りに話すと、意外に「私もやった」とか「僕の彼女もやってたよ」って話が多いのよ。

>勝手に人に自分のこと話されるのってむかつくよね・・・。
>気持ち分かるわ・・・。

びっくりしちゃったよ。仕事場入ったらいきなりおじさんに「全部聞いたよ」とか言われるしさ。
やっぱり一言言ってほしいよな。。。

>まあ、医者に言われたらおじさんもちゃんと休みをくれるだろうし、くれないような人だったらそんな人のために働く必要もないさ・・・・。

幸いお休みくれそうな感じ。
今私がぬけたらどうするかをみんなで決めてるところなんだ。
何しろ1ヶ月くらい休まなきゃ行けないもんだからさ。。。。

>というわけで、健康第一でよろしく。

はーい。
(April 30, 2005 04:39:04 AM)

Re[1]:単なるぼやき(04/28)  
からはり さん
ジャムアさん

>人間の体の悪い箇所は、痛みが出たら末期なんだよ。
>痛みがなくて進行しちゃう場所なんていくらでもあるんだから
>痛みがないうちになんとかした方がいいよ。

うんうん。
でもさー。3年前に一度、歩けなくなって道端に座り込み、冷や汗が出るほどの激痛を経験してるの実は。でもあの時のような痛みはもう3年何もないし。
一体何なんだろうなー、この病気。
とりあえず医者には体のチェックしてもらってるし、手術も近々するんで、とるものとるつもり。

>しかし、肺半分なくてラッパ吹いてる大家さんすごいな・・・・

肺が半分無くてもラッパふけるんだね、人間(笑)
(April 30, 2005 04:42:55 AM)

Re:単なるぼやき(04/28)  
そうなんだ~。からちゃんお大事にね。
でもその先生、いきなりからちゃんの職場に電話しちゃったわけ?!信じらんないよねー。
でも、これでおじさんがからちゃんのこと気遣ってくれて、いきなりキレないといいよね(笑)。 (April 30, 2005 04:50:53 AM)

Re[1]:単なるぼやき(04/28)  
からはり さん
☆りすぴぃ☆さん

>でもその先生、いきなりからちゃんの職場に電話しちゃったわけ?!信じらんないよねー。

ねー、ひどいでしょ?人を尊敬するってことを知らんのだよ。「もうぜってーあいつのところには行かねー」とか思った。

>でも、これでおじさんがからちゃんのこと気遣ってくれて、いきなりキレないといいよね(笑)。

ところが今日キレた(笑)。
「からはり、動くのおせーよ!」って。。。
私としては「おめーが速すぎるんだよ」って言いたかったけど(笑)。
(April 30, 2005 05:00:06 AM)

Re[2]:単なるぼやき(04/28)  
からはり さん
>☆りすぴぃ☆さん


>ねー、ひどいでしょ?人を尊敬するってことを知らんのだよ。

ごめん、尊敬じゃなくて、人の意見を尊重かな。
という私はすでに、尊敬と尊重の違いが、なんだかこんがらがってきている。。。。(汗)
(April 30, 2005 05:04:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: