HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

April 30, 2005
XML
カテゴリ: スイス/イタリア
スイス人って、結婚したり籍を入れたりすることなしに、ただ同棲をして一緒に暮らすだけの
カップルが非常に多いような気がする。
私から見ると、彼らは結婚に対して「責任が重い」とかそういったイメージしか抱いてなくて
自由に気軽に恋愛していたいという結果がこれかな、と思っていた。
実際カラ夫にも「なんでスイス人って結婚しないでただの同棲だけしたがるの?」って聞くと
「それが一種のモード」みたいな答えが返ってくる。
とにかくあまり深く考えずに、自由な感覚でカップルは同棲を始めるみたい。


私の周りにも結婚せずに同棲をしてるカップルが結構いるんだけど、彼らを見てると
なんだか自由に見えるこの同棲も「実は面倒くさくない?」って思うことが多々ある。

彼らは同棲し始めて5年が過ぎるけど、一緒に暮らしているものの、一向に結婚の話は出ないらしい。
まあそれはいいさ。
結婚せずに同棲だけして、とりあえず相手がいても身軽な独身でいたい。
そういう人もいるだろうよ。


でもさ、よーく考えてみると、結婚してなくて同棲してるだけの相手のために
わざわざ毎日ご飯作ったり、相手の服洗濯したりって、かなりうざくない?
私はあんたの奥さんじゃないんだから自分でやれよ、みたいな。。。。

しかも、例えば友達同士で遊びに行った後、深夜近いけどコーヒーだけ飲んで帰るかって時に
わざわざ相手に「コーヒーだけ飲んで帰るからちょっと遅くなる」とか電話入れたり、
彼氏が夜遅くまで帰ってこないと「出かけてばっかりでやだ」とか「たまには家にいて欲しい」って
愚痴ったりするのって、なんか結構タチ悪い気がするんすけど。。。。


しょっちゅうは出かけられないってのは理解できるんだけど、同棲相手でそういうふうに
ならなきゃいけないのは、私はちょっとダメだな~、なんて思ってしまう。
だったら一人暮らしか親元で暮らしている中で彼氏を作った方が、よっぽど自由な気がするんだけど。


まあ籍を入れずに同棲してても、それでもお互い自由にうまくやってるスイス人カップルも
いるとは思うけど、私は結婚してない相手、もしくは結婚するかどうかわからん相手と

てか、結婚してないのに自由をとられる同棲生活はやだな。
相手と時期に結婚する、とかだったらまあいいけど。
ま、私の超個人的意見だけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2005 12:35:24 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイス人の同棲の矛盾(04/30)  
からちゃん、それって日本人の感覚よ!いや、日本人なんだから当たり前なんだけど。(笑)
フランスでもそういうパターンがすごく多いけど、籍をいれてなくてもお互いに対する責任感とかは結婚そのものと変わらないらしい。
でも、スイスにいたときにスイス人男性に聞いた話によると、スイスって結婚して離婚すると法律的に夫側がすごーーーく不利になる仕組みらしい。
だから男性側のほうが結婚にはかなりシビアになるって言われたよ~。 (May 1, 2005 04:25:29 AM)

Re:スイス人の同棲の矛盾(04/30)  
iskender  さん
うちもそうだったよ。
ハッチと、一緒に住んでた。(笑)
2年間くらい、こういう感じ。
でも、家事とかは、分業だったから、楽だった。
ル~ムメイト+恋人みたいな感じ?
移住の話がなかったら、うちもそういう感じで続いていたと思うよ。
からちゃんが思うよりも結構楽チンだったりします。(笑) (May 1, 2005 05:00:37 AM)

結婚って  
結局は契約・法律でしかないとおもうよ~。
だから同棲してても、お互いが「伴侶」という意識があれば、ある程度のコミットメントは生まれると思うし、(同棲してるしてないに関わらず)、付き合ってても結婚してないから自由・・・ってのはちょっと違う気がするなあ・・・。法律上の契約を結んでなくても、お互いがパートナーであるという認識だったら、家事とかその他生活のシェアをするのって、本人達は別に疑問に思わないんじゃないかな~とおもうよ。結婚してなくても社会から「カップル」っていうひとつの単位として認められているわけだし・・・。

結婚してると好きじゃなくなっても法律的にめんどくさくてお互いガマンして一緒に住んでないといけない・・・とかいう状況も不自然だと思うし、必要ないなら結婚しないでも一緒にいられる・・・というのにも、ちゃんと絆の強さを感じるけどなぁ。

日本も最近やっと同棲がふつうになってきたよね。
いままでは全く生活をともにしたことがない人たちと結婚して初めて生活をしていたのかとおもうと、すごいな~と思うな。やっぱお試し期間って必要じゃない?
(May 1, 2005 09:02:51 AM)

Re:スイス人の同棲の矛盾(04/30)  
ジャムア  さん
私もSpicyの意見に同感。
結婚してなくてもしてても、相手への気持ちがあれば
それなりのコミットメントは生まれると思う。
てか、同棲時代に相手に細々尽くしてる人は結婚してもやるし
してない人は結婚関係なくやらないって。
お互い一人暮らししてるからって浮気が自由、結婚してたら浮気は罪ってわけでもないでしょ。
どんな形を取ってたって男と女の基本的なルールは変わんないよ。


(May 1, 2005 11:24:09 AM)

Re[1]:スイス人の同棲の矛盾(04/30)  
からはり さん
☆りすぴぃ☆さん

>フランスでもそういうパターンがすごく多いけど、籍をいれてなくてもお互いに対する責任感とかは結婚そのものと変わらないらしい。

フランスも同じようなもんだとは聞いたことがある。子供が生まれても籍入れないとか多いらしいね。

>でも、スイスにいたときにスイス人男性に聞いた話によると、スイスって結婚して離婚すると法律的に夫側がすごーーーく不利になる仕組みらしい。
>だから男性側のほうが結婚にはかなりシビアになるって言われたよ~。

カラ夫も同じようなこと言ってたな。それでやつも私との結婚を拒んでた時期もあったんだけど(笑)。
確かに私は日本人感覚なんだけどさ、私はやっぱり結婚してないのに、結婚生活のようなものを望まれるのはいやかな~。でもスイス人感覚になると全然違うんだろうから、SちゃんとOくんはそれでいいのかもしれないけどね。
(May 2, 2005 02:09:55 AM)

Re[1]:スイス人の同棲の矛盾(04/30)  
からはり さん
iskenderさん

>うちもそうだったよ。
>ハッチと、一緒に住んでた。(笑)
>2年間くらい、こういう感じ。
>でも、家事とかは、分業だったから、楽だった。
>ル~ムメイト+恋人みたいな感じ?

ハッチはいいルームメイト、そして旦那さんじゃな~い♪家事とかも楽そうな感じ(笑)。
でもそうなると同棲が楽かどうかも相手によるってことなんだね。
(May 2, 2005 02:16:15 AM)

Re:結婚って(04/30)  
からはり さん
Spicy☆☆さん

>だから同棲してても、お互いが「伴侶」という意識があれば、ある程度のコミットメントは生まれると思うし

それはそうだ。相手のことを「伴侶」て意識してれば同棲もちゃんと成り立つとは思う。
問題は伴侶って意識がない場合。
あ、でも意識がないのに同棲する人はいないか(いるかな?)
ていうか、伴侶と思って一緒に暮らしてみたら伴侶じゃなかった。。。ってことかしら。
結局それは自然な流れでよくあることだな。

(May 2, 2005 02:28:23 AM)

Re[1]:スイス人の同棲の矛盾(04/30)  
からはり さん
ジャムアさん

私は以前男の人とつきあってみた時、この人とは結婚を考えられる、この人とは結婚は考えられないってのが結構あったんだよね。
なぜかわからないけど、相手に同棲の話をされても「絶対それはやだ」とか頑なに拒んだこともあったし(その人との場合は同棲できない理由があったんだけど)、カラ夫と初めて同棲の話が出た時は、彼と結婚したいと思ってたのか、やっぱり同棲するってことが自然な流れだと思ったし、ま、同棲も相手によるってことね。

でもカラ夫と同棲してた時は、彼がなかなか結婚に踏み切ってくれないってのがあって、その時はさすがに、ただの同棲だけで、わざわざスイスなんて遠いところで彼のために家事労働をやるだけの生活はごめんだってすごーく思ってたわ(笑)。わけのわからん国で結婚できずに家にこもってお掃除するくらいなら、日本に帰って仕事して自分の好きなことやってた方がよっぽどまし!とか思ってた(笑)。
(May 2, 2005 02:38:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: