HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

July 26, 2005
XML
カテゴリ: 人々
闘病生活をはじめてかれこれ2ヶ月が経ちました。

「からちゃん体は痩せこけたけど、なんだか(精神的に)強くなったみたいね」
と言われます。




ま、自分で言っちゃうけど、確かにそうかもな。




今回病気になって発見したことなんだけど、病気と向き合ったり闘うのって
結構大事なことだったりするんですな。
何故かというと、「病気怖い怖い。」と思うと、本当に気分が落ち込みます。
逆に「こういう病気に対する解決法は。。。。」と追求したり医者に質問していくと

私の場合、解決法に対しては、積極的に知るように努力して、お医者さんにも
質問するようにしてます。
例えば「ここでこういう症状が出た場合、どういう対処法があるの?」とか。


でも今回私が比較的精神的に強くいられた最大の原因は
何と言ってもカラ夫をはじめ、周りの人達からの支えと助け
まちがいなく、これに尽きます。




人の優しさにふれて、とってもとっても嬉しかったんだよねー♪




カラ夫はテンパると、まるで金縛りにあったかのように動きが止まって
機能不能になることもあるけど(笑)、それでも相変わらず優しいし、

彼の友達は私のことを「異国で家族のいないところで手術なんて」と
同情してくれるのか、カラ夫に「ちゃんと妻の面倒見るんだよ」とか言ってくれるし、

OくんとRくんは、私の病気がなくなるようにと、魔よけの意味をこめて

(こんなワイルドなカードをもらったのはうまれて初めて、笑)

大家さん一家は、闘病生活経験者だから、私の気持ちをわかってくれるし、

私が退院する度に、うちのリビングに大きなお花を飾ってくれるし、

そのおかげで大家さん家族とも前にもまして仲良くなれたし、

チューリッヒの病院では担当のドクターが、私が日本語喋れるようにと


その日本人ドクター、私が暇しないようにと、初対面の私に対して
どっかから朝日新聞と日本語の雑誌をたっぷり病室に持ってきてくれたし、

頭に良性腫瘍があって同じ部屋に入院していたスイス人のFちゃんと
その彼氏は、私が病室で一人だったのを気遣ってか、よくメロンとかすいかを
おすそ分けしてくれたし、

なんていうかね、スイス人って、ラテン系の人懐っこさはないにしても
とにかくみんな、とっても優しいのー!
物静かな優しさっていうの?
私が望む、うっとおしくない、心にしみる優しさなんだよね。

そして人に優しくされると、何故か気持ちが前向きになれるもので
「病気だからってネガティブになっていいなんて決まりはどこにもないよね」
っていうふうに、自分をポジティブ方面に持っていくことができるのです。


あれだけ「スイスはやだ」とか言ってたのに、スイス人好きになっちゃったよ(笑)
うるさいだけの自己チューイタリアンとは大違いですな、はっはっは!!
(あ、また差別発言してもうた。しかもカラ夫イタリア人でもあるのにね(笑))


確かにスイスは刺激にかけるつまらない国だけどね
こういう優しい人達がいれば、私もなんとかなるかなー、なんて気もしてきた。
他のことは怠っても、人だけは大事にしよっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 26, 2005 09:51:48 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: