HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

July 29, 2005
XML
カテゴリ: 感じたこと
チューリッヒの病院で入院してた時に日本人ドクターが持ってきてくれた
雑誌を読んでいたら、ある女優さん書かれたテーマで
「友人は男の方が多いか、女の方が多いか」という記事があった。


自慢じゃないが、私は男友達は見事に一人もいない。
そりゃ、カラ夫を通して知り合った彼の友達(♂)は今は多少いるけど
カラ夫がいない時に彼らと私が会うなんてことはないし、電話帳には
カラ夫に焼きもちやかせられる男性の名前も、悲しいくらいに全くない。
結婚前も男友達は全くいなかったし、なんと言っても、私と男性の間に
「友情」というものは確立しないのである(きっぱり!)



要は、こっちが友達と思って接しても、向こうの頭の中はやっぱり男、
SEXすることしか考えてないのが原因(男どものバカ!!!)
たいてい、いや、ほとんどこのパターンで、私と男性間の友情は
あっけなく壊れる。


このことをある友人に話したら 「それって異性があなたを放っておかないって
ことでしょ。まあ贅沢な悩みだとも思うけど。」なんて言われてしまった。

本当にこれが贅沢か???

本当に私の事を好きで寄ってきてくれるならまだいいさ。
でもたいていは、私はそういうバカ男の「浮気相手」みたいな感じになるんだよね。
本命の彼女がいるバイト先の男に「浮気しよっか」と露骨に言われたこともあったし(苦笑)
そして断ったら、次の瞬間には、ターゲットが私の友達に移ってるし(汗)



この年になって、どうも体が「女友達といた方が楽」というふうになってしまい
はなっから男友達を求めなくなった自分がいることに気づいた(笑)。
私は断然、女だけで気を遣わずぺちゃくちゃ喋ることの方が大好きだし
男の人と出かけるってことになると(そんな機会と相手、ホントはないけど、笑)
「めんどくせー!」と思うタイプ。



でもうちのおかんは、女友達より男友達といる方が楽らしい。
彼女は雰囲気が派手なので、女友達からはどうも妬まれてしまうらしく
特に同年代の女性とは、あまりうまくいかないらしいのだ。


みなさんは、男友達が多いタイプですか。
それとも、女友達が多いタイプですか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2005 11:55:06 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネタがないのでこんな話(07/29)  
iskender  さん
そうねぇ。。。
男友達と女友達。。。
難しいねぇ。。。
女子校出身だから、やっぱり女の子の方が楽だけど発掘に行くと、男の子の方が働くんだよね。(笑)
なので、遊ぶのなら女の子。
タックを組むのなら、男の子がいいな。(笑) (July 30, 2005 12:16:47 AM)

Re[1]:ネタがないのでこんな話(07/29)  
からはり さん
iskenderさん

いつもスピーディな回答、どうもありがとう(笑)。

そうだねー、発掘だったらやっぱり男の子がいいよね(笑)
そう考えると、私も掃除、または、食料品の買い物をするなら男の子(荷物持ってくれそうだから)、遊ぶなら女の子ってなるかな(笑)。
でも掃除と買い物なら、カラ夫のみで足りそうだし、やっぱり私は女友達派だ。。。 (July 30, 2005 12:25:59 AM)

Re:ネタがないのでこんな話(07/29)  
男友達・・・・・いないかも知れません、カラハリさんと同じ状況!
知り合いはいますが、友達と呼ぶ感じじゃないし。
私も基本的に女友達派!
お喋りして、美味しいもの食べて、ウインドウショッピング。
こういうのがしたいのよ友達と、私!(切なる希望!)
何かテーマのあることを話すなら男の人の方が面白いんだけど、そういうのってめんどくさくなっちゃったわ、こっち来て。
まあ、どっちにしても友達少ないんだけどね。 (July 30, 2005 08:35:24 AM)

Re[1]:ネタがないのでこんな話(07/29)  
からはり さん
ガンスケくまこさん

>私も基本的に女友達派!
>お喋りして、美味しいもの食べて、ウインドウショッピング。
>こういうのがしたいのよ友達と、私!(切なる希望!)

やっぱりこれだよね~~~(笑)
なんならくまこさん、私と一緒にこれやってみる?(笑)


>何かテーマのあることを話すなら男の人の方が面白いんだけど、そういうのってめんどくさくなっちゃったわ、こっち来て。

私も面倒くさくなってるかも(笑)
しかも日本語じゃないでしょ?
人の話全然聞いてないのよねー(笑)
それなりに苦労してる人の話じゃないと、聞いてても面白くないかもしれない@スイス人の話(笑)





(July 30, 2005 05:46:14 PM)

このネタは  
私も一度やったし、☆りすぴぃ☆は何度かやってる。皆の食いつきもいいよ~。(爆)

若い頃は男の子と友達なんて無理無理!と思ってたけど(理由はカラと同じで向こうがやはり私を女と見てたりするから)、最近はそうでもないかも。

でももちろん、女性友達のほうが多いよ。 (July 31, 2005 12:16:41 AM)

Re:このネタは(07/29)  
カラハリ  さん
mg8812さん

>若い頃は男の子と友達なんて無理無理!と思ってたけど(理由はカラと同じで向こうがやはり私を女と見てたりするから)、最近はそうでもないかも。

私もmgみたいに「最近はそうでもない。。」って言えるようになるといいなあ。
カラ夫はよく友達(♂)と会うときに、私も連れて行ってくれるんだけど、男複数の中に女一人になる時何が辛いかって、みんな歩くのが早くてついて行くのが大変。そういう理由もあって、やっぱり女同士の方が楽(笑)。
(July 31, 2005 05:14:50 PM)

Re:ネタがないのでこんな話(07/29)  
え~?1回しか書いてないよ?<mg

というわけでコメントは控えさせて頂きます(おい!)笑 (August 1, 2005 05:37:14 AM)

Re[1]:ネタがないのでこんな話(07/29)  
からはり さん
☆りすぴぃ☆さん

>え~?1回しか書いてないよ?<mg

>というわけでコメントは控えさせて頂きます(おい!)笑

ぶはは!!!
(August 1, 2005 05:04:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: