かりん弁とう

かりん弁とう

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
食いしん坊&飲んべ… KaoriGoGo77さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
momoka's kitchen **桃花**さん
chotaのおうち chota0204さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
ぐうたらごはん きのみかんさん
ひでとちーこの部屋 チーム焼肉さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
April 13, 2006
XML
カテゴリ: *お弁当*




~今日のお弁当メニュー~


 ・牛そぼろ
 ・鶏もも肉のハーブ焼き
   (白ワイン風味)
 ・にんじんとセロリの
   オリーブ油ソテー
 ・いわしとベーコンの串焼き
 ・カリフラワーのスープ煮
   白ゴマまぶし
 ・いんげんのピーナッツ和え
 ・ジャガイモとアボカドの
   チーズはさみ焼き
 ・カボチャのカレー炒め




~ちょこっとレシピ~



いわし1尾は手開きにして小骨をしっかり取る。縦1/2に切り、大葉も縦1/2枚に切ってそれぞれいわしの上にのせる。ベーコンもいわしの大きさにそろえて切り、大葉の上に重ねる。串を縫うように刺して、トレイにアルミホイルを敷いた上にのせ、オーブントースター200度で7~8分焼く。
ベーコンとシソだけで味付け要らず!オーブントースターを使うからとっても簡単にできますよ。^m^* 焼けたら串の尖ってる先はハサミで切っちゃいましょ。

いわしとベーコンの串焼き  いわしとベーコンの重ね焼き

ジャガイモとアボカドのチーズはさみ焼き

じゃがいもは縦1/2個に切って5mm程度の厚さに切ったらレンジで火を通しておく。アボカドも縦1/2に切って、7~8mmの厚さにスライスする。オーブントレイにアルミホイルを敷き、ジャガイモ→スライスチーズ(溶けないタイプ)→アボカド→スライスチーズ(同)と重ね、最後に粉チーズを適量振り掛けて、200度で7~8分焼く。

以前アボカドに粉チーズをまぶして焼くだけのものをご紹介しましたが、今回はジャガイモとスライスチーズを加えてバージョンアップ。アボカド大好きなので、個人的にはすごく気に入ってます。^m^* 彩りを良くするため、お弁当画像には赤パプリカのみじん切り(加熱したもの)を散らしました。「いわしとベーコンの串焼き」と同時に焼くことができるので時間短縮~♪(^_-)-☆


ジャガイモとアボカドのチーズはさみ焼き(左はカット面)  ジャガイモとアボカドのチーズはさみ焼き


いんげんのピーナッツ和え

塩茹でしたいんげん2本は2cm長さに切る。ピーナッツバター大さじ1に酒小さじ1・醤油小さじ2/3、砂糖適量(ピーナッツバターによって異なります。お好みで調整してください。)を加えてよく混ぜる。いんげんを和えてできあがり。ピーナッツバターが硬くて和えにくい場合はレンジでチン♪

私が使っているのは「SKIPPY(チャンクタイプ)」というピーナッツバターです。粒を残したタイプなので食感が良くとても香ばしい。甘さ控えめなので、パンに塗るだけでなく料理にも活用しやすいですよ。


いんげんのピーナッツバター和え  いんげんのピーナッツ和え



SKIPPY ピーナッツバター(チャンク)
SKIPPY ピーナッツバター(チャンク)



cookhus




今日は鶏ではなく、ちょっとリッチに牛そぼろで~す!
牛そぼろは色が濃いので、炒り卵は白身の分量を減らし黄色味を強調しました。
こげ茶と黄色のコントラストがハッキリしてると思いますが、いかがでしょう。^m^*
牛そぼろの上には茹でたオクラの輪切りをトッピング。
種の部分を切り取って、星型だけを飾りました。
おかず全体を含めて今日は私好みのものばかりです。アハハ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 13, 2006 12:52:10 PM
[*お弁当*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: