2018.05.20
XML
カテゴリ: 四季の花情報

​★2018年鎌倉あじさいは10日程度早めに咲いています!
見頃のピークは6月2週目~3週目です。
今後開花情報を
UPしていきます →​ 鎌倉★情報館facebook


↑咲き具合を写真でチエック




長谷寺 土日は2~3時間以上待ち。

明月院も同様の混雑だと考えてください。 
平日もそれなりに混雑しています。
混雑を避けたい人は下段に超穴場情報あり。


★鎌倉あじさい三名所


1. 明月院

別名あじさい寺、日本古来青色品種を植えている
閉門前に行くのががすいています
約2500株、8時半~17時、 混雑時入場規制あり
明月院通り土・日車は通行止め 詳細は こちら
駐車場はありません

11,06,21明月院あじさい-3
2011年6月21日明月院



2. 長谷寺

展望散策路で40種類以上の品種が鑑賞できます
開門と同時に行くのががすいています
約2500株、8時~17時、 混雑時入場規制あり
長谷寺の開花状況詳細は こちら で見られます


07,06,12長谷寺あじさい
2007年6月12日長谷寺 



3.成就院

紫陽花は南三陸に移植しましたのでもう殆どありません。

紫陽花は南三陸に移植しましたのでもう殆どありません。

成就院 紫陽花は南三陸に移植しましたのでもう殆どありません。

2018年 5月 5日 

 < 成就院参道のお花 >

成就院参道に新たに植えられた<萩>の新芽が勢いよく伸びて来ました。成就院海側参道アジサイは30株程になりました。昨年よりアジサイに代わり、萩を少しずつ植えております。参道のアジサイは3年前に南三陸町に寄贈致しました。

成就院HP

33387595_1717800031588742_847140650


★鎌倉あじさい人気のスポット

御霊神社 ...紫陽花小道で鑑賞できる

光則寺 ...達人が育てた山紫陽花が綺麗です 

海蔵寺 ...6月中旬までに行けば花菖蒲も見られる 

東慶寺 浄智寺 円覚寺



08.06.29東慶寺紫陽花
2008年6月29日東慶寺


★鎌倉あじさい 穴場スポット

覚園寺 ...10,11,13,14,15時の境内散策案内参加(雨天休)

白山神社 ...訪れる人も少ないですが隠れた名所です

稲村ガ崎...富士山が見られたらラッキーです

北鎌倉古民家ミュージアム ...北鎌倉駅に近い

その他... 英勝寺 浄光明寺 浄妙寺 安国論寺



鎌倉あじさいの超穴場情報


超穴場情報 ←クリック





★散策ルート長谷編 

長谷駅-御霊神社-長谷寺-光則寺-長谷駅

(距離約1.5Km、散策時間約2時間)   

★散策ルート北鎌倉編 

北鎌倉駅―明月院―東慶寺―浄智寺―葛原岡ハイキングコースー葛原岡神社―頼朝像前―化粧坂―海蔵寺―鎌倉駅

(距離約4Km、散策時間約4時間) 

★雑回避する為の時間帯コース

長谷寺(8時)―光則寺―御霊神社―極楽寺―鎌倉駅ー大塔宮―覚園寺(11時~境内案内参加)ー昼食―瑞泉寺ー大塔宮―鎌倉駅―北鎌倉駅―明月院―北鎌倉


12,06,25丹後ヶ谷せみ公園あじさい-5.jpg
2012年6月25日 丹後ヶ谷せみ公園あじさい




◆鎌倉あじさいの写真集

05年・ 06 年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2007
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2008
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2009
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2010
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2011
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2012
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2013
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2014
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー
2015
年あじさいの花…『 アルバム集 』・『 スライドショー




◆この他の鎌倉情報はこちら

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

鎌倉★情報館facebook


鎌倉ゲストハウス

鎌倉ゲストハウス


鎌倉の宿泊施設一覧 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.26 19:24:33
[四季の花情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: