フリーページ

2004年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



【瑕疵】
(5/16 朝日)



読み:かし

意味:欠点、過失。法的に欠点や欠陥があること。

補足:不動産の売買契約などでよく使われる漢字です。

例:~担保責任、~担保特約



=====


[フランス続編]




自己満足だけで終わる人もいるけど、ほとんどが、最後には「どうだ俺の演奏は?」と言わんばかりにお金をくれと言って来る。中にはそこそこ上手な人もいて、それだけで生計をたてている人もいるらしい。

車内でアカペラで歌ってる黒人男性を見かけたが、彼はなかなか上手で、こちらも知ってる洋楽だったので、思わず口ずさんだりして迷惑はしなかった。


だが、終電近くでこちらも疲れてる時に大きな音でアコーディオンなんかひかれたら、ホントにいい迷惑だ。おまけにお金を要求されたら、「いい加減にしろ!」と言いたくなる(日本語で...)。


ちなみに、フランスの地下鉄のホームでは駅員は一人も見かけなかった。放送も一切ない。日本が過剰サービスなのか?過保護なのか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月16日 11時31分14秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

莞爾@

莞爾@

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/39q9we6/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: